レビュー一覧

RAMEN60 ・60代以上/男性

2024年07月07日

動物系をベースにたっぷりの煮干しを使用したタレは苦みを抑えて円やかな味となっています。中太丸ストレート麺はモチモチで喉越し良くタレとの相性も抜群です。トッピングの大ぶりなチャーシューは少し濃いめの味付けで食べ応え十分です。おすすめトッピングの刻みねぎ、刻みたまねぎを加えて美味しくいただきました。

0

二郎ラモ ・40代/男性

2024年07月06日

鶏油たっぷりな鶏醤油スープが美味しく、ツルツル麺ともマッチ。鳥チャーシューは小さく、ちょっと硬め。バランスが取れてるが、またおま系ではある。もう少しスープに深みやキレがあるとなお好み。

0

JUVENTINO ・40代/男性

2024年07月06日

追加トッピングはネギとほうれん草と海苔。
麺はプリモチの多加水で茹で時間で大分印象が変わる。
硬めよりはプリモチに仕上げた方が美味いと思うので、
やや長めの茹で時間でも良いと思う。
具材のチャーシューはしっかりと醤油の味付けがされており、
運良く端豚に当たったため結構な厚み。
肉々しさはあるが硬すぎる事は無く寧ろ好ましい。
メンマもしっかりな歯応えで良い出来。
スープは淡麗な見た目ながら鶏の旨味や他の出汁が強く、
さらに醤油というよりも塩がバッチリ効いている。
胡麻のラーメンは珍しさもあり更に美味さにも驚いたが、
こちらはとてもベーシックな佐野ラーメンの印象。
このベースが良いから胡麻スープも美味いのだろう。

0

キラキラエース ・40代/未回答

2024年07月06日

見た目で食べたいと思ったら間違いなく食べて欲しい。すごく美味しいし麺の量もボリューム満点!
もやしを入れて食べるとさらに食べやすくなると思います。
久々に満足しました🤣

1

まめ ・30代/女性

2024年07月05日

茹でたもやしとキャベツ、刻みにんにくをトッピングしていただきました。
ボリュームがすごいので、2人で分けてちょうどよかったです。個人的にはスープがしょっぱく、チャーシューのパサつきが気になりました。

0

2024年07月04日

つけ汁は中華そばスタイルの淡麗系塩清湯。
芳醇な鰹の旨味、白口煮干の上品な甘味、まろやかな鶏油がベースとなっていますが、
塩分濃度は約2.8%と力強く、シャープな塩味、優しい甘味、キリリとした酸味、唐辛子のほんのりとした辛味が味わいをすっきりとさせています。
手火山式焙乾製法による熟成感を舌と鼻でじっくりと味わいましょう。
 
麺は長尺でラーメンよりもやや太めのワイド型全粒粉入り多加水角刃中細ストレート。
宅麺商品内だとトイボにも卸している大成食品製で、水で締める事により滑らかな麺肌とプリコリとした心地よいコシが生まれ、
つけ汁の塩味酸味と合わせる事により小麦の甘味がより活きて感じられるようになります。
 
昆布水からはほのかに節が香り、麺にまとわせて頂くとつけ汁の塩味酸味がまろやかな味わいに転じ、旨味が爆発します。
食物繊維により麺がもっちりとし、伸びにくくもなるという利点もあり、麺を食べ終えた後にはスープ割としても活用出来ます。
 
付属トッピングは肩ロースのレアチャーシュー、軟らかく煮られたロースチャーシュー、厚切りナルト、
発酵感伝わる淡い味付けのジャキジャキ細切りメンマ、三角海苔の5品で、全てが個包装のこだわりっぷり。
熱湯湯煎せず、流水かぬるま湯で解凍しましょう。夏場なら15分程度あれば常温解凍も可能です。
 
四つ葉は実店舗で頂いて以来久々でしたが、頂く度に味がブラッシュアップされていて、毎回ワクワクさせられます。
このつけそばも個人的には鰹よりカエシが印象的でした。四つ葉といえばとにかく醤油の使い方が非凡なのですが、塩も圧倒的ですね。

13

2024年07月04日

スープは中華そばスタイルの淡麗系醤油清湯。
塩分濃度は約2.0%と高めながら、やや多めのまろやかな鶏油が味に円みを生んでおり、
生醤油のキレ、芳醇な鰹の旨味、白口煮干の上品な甘味、リンゴ酢のすっきりとした酸味、
そして丼から立ち昇る馥郁とした和の香りが鼻腔をくすぐってきます。
手火山式焙乾製法による熟成感を舌と鼻でじっくりと味わいましょう。
 
麺は長尺でややワイド型の全粒粉入り中加水角刃細ストレート。
宅麺商品内だとトイボにも卸している大成食品製で、しなやかでパツパツとした歯切れの良さ、
ツルモチの食感、小麦の甘味、スープとの一体感と全てが抜群の逸品。
 
付属トッピングは肩ロースのレアチャーシュー、軟らかく煮られたロースチャーシュー、厚切りナルト、
発酵感伝わる淡い味付けのジャキジャキ細切りメンマ、三角海苔の5品で、全てが個包装のこだわりっぷり。
熱湯湯煎せず、流水かぬるま湯で解凍しましょう。夏場なら15分程度あれば常温解凍も可能です。
 
四つ葉はRDBの埼玉県人気ランキングでも1位を獲得する超有名店なので、既にご存じの方もいるかと思います。
スープ、麺、トッピングとそれぞれが繊細な気配りの上で冷凍化されていますので、調理も丁寧に行いましょう。

14

Souma's Daddy ・50代/男性

2024年07月03日

見た目はベージュっぽい色で丼に注いだ時から胡麻油の香ばしい風味。
啜ると鶏や乾物等の出汁を感じ、胡麻油とのバランスに優れた旨味。
塩味のエッジは多少感じながらもぐびぐびのんでしまう。

麺は醤油と同様に中太縮れ。
手揉み不揃い個性&もちもち食感で旨い。
スープの持上げも○

デフォの具材はメンマと豚ロールチャーシュー。
チャーシューはこちらも醤油と同様に柔らかさとほどよい歯ごたえ。
メンマもしゃきしゃき。
もう少し欲しい。

ごまらーめんは初めてだったけど、食前の想像を超えてバランスと旨味抜群で満足な一杯でした。

ご馳走さまでした。

0