レビュー一覧

Souma's Daddy ・50代/男性

2024年04月18日

見た目は美しい醤油スープ。

ひと啜りすると昆布風味先行からの煮干し、鶏、野菜のマイルド感を感じるもの。
優しい中にも醤油のほんのりキレ感と優しい甘味も感じられ凄く旨い。
旨味に重層感があり、ずーっと飲んでいられる。
というか、めちゃくちゃ旨い。

麺は中太やや縮れ。
麺解れ再沸騰後、指示通り4分の茹で時間で麺上げ。
もちもちぷりぷり食感で凄く美味しい。
小麦の風味は個人的にはそこまで感じない。
が、むしろそれでいい感。
スープの持上げも◎
持上げも◎どころか、このらーめんめちゃくちゃ好き旨いぞ…と感覚が我が身、脳に訴えてくる。

デフォの具材はたっぷりメンマと豚チャーシュー3。
メンマは商品画像の中太ジャキかと思ったが実際は薄めひょろ。
その分たっぷり入っていてコリコリで味付けも主張しすぎなく○
チャーシューはとろとろな柔らかさで味付け含め好みドストライクでめちゃくちゃ好き旨い抜群秀逸。
※具材は前日から冷蔵解凍との取説。

喜多方ラーメンと定義づけられたラーメンは初めてだったけれどバランスに優れ、
スープ、麺、具材の全てが美味しくて大大大満足な一杯でした。
食後、しばらく時間が経ってから「ホント旨かったなぁ」と追想し余韻に浸ってしまいました。
妻と共有するために2食購入しましたが独り占めしてやろうかと思うくらいでした。
宅麺醤油系で現時点 私的No.1な気がする。

ご馳走さまでした。

3

Souma's Daddy ・50代/男性

2024年04月18日

見た目は濃厚そうなつけだれ。

つけだれをひと啜りすると動物、節系と野菜の甘さ、ほんのり酸味で旨い。
けど味が少しぼやけているような?
動物系と節中心だがなんとなくつかみ所のない風味。
野菜が動物、節系を支えてる?それとも逆?
原材料に唐辛子の記載があったので覚悟はしていたが少しピリ辛私見。

麺(200g)は胚芽入り褐色の太ちょい縮れ。
茹で指定時間が12-14分だったので今回は麺解れ再沸騰後14分チョイス。
結果、コシ、食感的には少し緩くなってしまった。
個人的には13分を推奨。
麺自体は小麦の風味が抜群でかなり旨い。
スープの持上げもかなり◎

デフォの具材はスープ入りの豚チャーシューとメンマ。
チャーシューとろっとろでスープとの相性も良く美味しい。

総じてコクと濃厚さがあり満足な一杯でした。

ご馳走さまでした。

1

Souma's Daddy ・50代/男性

2024年04月18日

スープを丼に注いだ瞬間に鯛の香りがぶわーっと。
ラーメンスープというより鯛のお吸い物を想起させるような香り。
見た目はきれいな黄金色。

ひと啜りすると鯛の芳醇な風味を中心として様々な複層的な旨味、絶妙な塩味具合で抜群に旨い。
個人差はあるかもですが魚の臭み等は殆ど感じません。
やってないけど〆鯛茶漬け等にしたら旨そうですね。

麺は中細ストレート。
取説指定の茹で時間は3分40秒。
麺のフォルムから長すぎない?と思ったが全くの杞憂でございました。
麺解れ再沸騰後、3分20秒強ほどの茹で時間でもちつる食感、喉ごしともに完璧で抜群に旨い。
ほぼ指定通りにしといて良かったわーと。

デフォの具材は鶏むねチャーシューとメンマ。
具材は前日からの冷蔵解凍との事だったが確認してなくて当日解凍に。
でも柔らかくてスパイシーな味付けで凄く美味しい。
スープもスパイシーになって汗はかいたけど…
メンマも中太で味付けも良く、なんと言っても歯ごたえがジャキジャキで旨い。
チャーシューは重なってしまってたかな?
鯛と鶏ってなんか斬新。

鯛風味のラーメンは初めてだったけど鯛一辺倒ではなく複層的な旨味が堪らない満足な一杯でした。

ご馳走さまでした。

1

はる ・20代/女性

2024年04月18日

あっさり
こってり
薄味
濃い味
細麺
太麺

スープがぼってり、濃厚だったので、結構重めに感じました。
麺は細くも太くもない感じです。
スープに入っていた具材がとてもおいしかったです。

0

ハンドルネーム ・20代/未回答

2024年04月17日

芳醇な煮干しの香りが素晴らしい!
ただ辛味噌を混ぜてしまうと、その煮干しの香りがかなり損なわれるので、辛味噌は全体に混ぜずに随時乗せて食べた方が良い思った!
まぜそばとして考えるとお値段は少し気になるところ

0

galood ・40代/男性

2024年04月17日

辛くて旨い麺皿。
他の皆さんのレビューにあった通り、もやしは2袋入れたところ、いい塩梅の塩味になった。
辛くニンニクのパンチもあるので、ビールやご飯があると最高ですよ。

0

ラン ・40代/男性

2024年04月15日

ものすごい辛いわけでもないけど物足りなさを感じる
辛さを油で調整しているのかもしれないけど
油が多い分麺に味が乗らないので味が薄く感じる
あと独特の臭みもあるのでちょっと食べ切れなかった

0

テイク ・40代/男性

2024年04月15日

名前だけはいろんなメディア、YouTubeなどでも紹介され知っていたので今回何としても食べてみたくうれしかった。
店舗の味とはまた違うようなのが非常に残念。

醤油ラーメンで、鶏の味がしっかり出ていておいしい部類だとは思いました。
ただ騒がれているほどのおいしさとは思えなかった。特に麺の味はこんなものかと・・・。
宅麺限定の商品なので仕方ない部分は理解してはいます。
次は店舗の味を再現したラーメンに期待してます。

同じ商品なら次は頼むかと言われたら頼まない。地元の好きなラーメン食べる。

2

サウナ社長 ・40代/男性

2024年04月15日

トッピング:茹でキャベツ、玉ねぎ
湯で時間:5分
麺は二郎系にしては細く、わしわしとした食感。スープはあまり乳化しておらず、甘じょっぱい醤油スープ&化調の後味といった感じ。F系というのはあまり好みではないかな。

0

あんず ・20代/女性

2024年04月14日

スープの色が白くて、湯煎する前から不安に。
実際食べて見ると、不安した通りの味に。
味は美味しいんだけど、麻婆が食べたくて頼んだのに全く辛くなかった。特別に辛いものが好きなわけじゃないから、しっかり辛味を期待したわけじゃないけど、本当に豆板醤入ってるのかと疑っています。入れ忘れたんじゃないか?と思うのですが、本当のところが分からないので不安です。写真だと豆板醤がちゃんと入った美味しそうな見た目に見えるのに。この白い餡が豆板醤の入れ忘れじゃなく通常運転なら、この値段でこの商品を買うのはお勧め出来ません。値段も高いし勿体無いので、お腹いっぱいでもなんとか豆板醤を絡めながら完食しましたが。

5

RAMEN60 ・60代以上/男性

2024年04月14日

あっさり
こってり
薄味
濃い味
細麺
太麺

豚ゲンコツ、鶏ガラ等、動物系の旨味プラス煮干しが加わったスープに甘みのある醤油ダレを合わせると、濃い色ながら塩味はそれ程強くなく最後まで飲み干せます。低加水細ストレート麺は喉越し良く、啜るたびに麺の旨さが感じられます。トッピングの薄切りチャーシューと極太メンマもそれぞれ良い味付けと歯応えです。店主のワンポイントアドバイスに従って、半分程食べた後にお酢を少し加えると良い味変となって最後まで楽しめます。

1

サーチクワ ・30代/男性

2024年04月14日

脂分&塩分のすさまじいラーメン。醤油ラーメンにカテゴライズされているが二郎インスパイアと考えた方がしっくりくる味。山盛りのもやしとネギを準備するべし。元商品からチャーシュー1枚、メンマ、魚粉が無くなった廉価版。個人的には元商品を試した時に、魚粉での味変が効かないくらい味が濃いため、少なくとも魚粉は不要だと思っていた。メンマやチャーシューがなくても寂しくなければこちらでじゅうぶん堪能できると思う。

0