中華そば 向日葵 担々麺(汁あり)

香辛料の効いた出汁感溢れる鶏清湯ベースの担々麺!

鼻腔を駆け抜ける香辛料の刺激。刺激の中にも出汁の優しさが滲み出ており、担々麺ながらマイルドな味わいだ。出汁感が溢れ出る、未だかつて味わったことのない担々麺の誕生!

価格 1,200
(税込1,296円)

宅麺スコア
4.455
ラーメンデータベース
94.771
あっさり
こってり
薄味
濃い味
細麺
太麺
この商品の特徴

「中華そば 向日葵」のこだわり

大山鶏に魚介、野菜の旨味が溶け込んだ、担々麺なのにすっきりしたスープ

真っ赤なスープからは想像もできないほどの出汁感溢れる味わい。もちろん花椒などのスパイスもふんだんに使用されているが、最後のすっきりした感じは新感覚!中華そばをメインとしたラインナップを繰り出す同店の味が垣間見える。全ての食材が重なることで生まれるこの担々麺はあなたをきっと虜にさせるだろう。トッピング次第では和風にも本場四川風にも変化するので、ぜひ好みに合ったアレンジに挑戦して欲しい!

低加水のストレート細麺は無添加、国産小麦使用の自家製麺

細麺ながらもスープをしっかりと麺肌にと絡み付け、啜った麺をしっかりと咀嚼することで辛味から甘味への変化が感じられ、何種類もの味を楽しむことができる逸品だ。香辛料の刺激の後に出汁感が押し寄せ、最後に小麦の味わいがほんのりと広がっていく。肉の旨味が凝縮された肉味噌もたっぷりと入って麺との相性も抜群。

二児の母が営む、優しい味わいのラーメン店

元アパレル店員だった大橋店主はラーメン店での修行経験はなく、ご居酒屋を営むご主人のもとで料理の基礎を教わり2016年に独立開業。お子様から御年配の方まで安心して召し上がっていただきたい思いから国産原料、化学調味料無添加のスープにこだわり。タレやチャーシューなど全て国産・無添加の自家製で作り優しい味わいに仕上げている。まだお子さんが小さいこともあり、稀に臨時休業となることも。

この商品を買った人はこんな商品も買っています

店主・店舗

店舗情報

店舗名 中華そば 向日葵
住所 〒 181-0013
東京都三鷹市下連雀1-4-19
電話番号 070-4199-8379
営業時間

11:00〜14:30 / 18:00~21:00
日曜営業

定休日

なし

店主情報

中華そば 向日葵 店主 大橋 純子

大橋 純子

好きなラーメン屋

受賞歴

商品内容

商品内容(入っているもの)

麺、具入りスープ(肉味噌)、具材(カシューナッツ)

内容量

総重量530g(麺120g)

原材料名

具入りスープ(大山鶏胴ガラ(国産)、大山鶏もみじ、豚背ガラ、手羽元、生姜、長ネギ、鯖節、鮭節、鮪節、鰹厚削り、干し椎茸、羅臼昆布、背黒煮干し、国産醤油(生醤油含む)、三河味醂、白いりごま、くるみ、サラダ油、ニンニク、八角、シナモン、四川山椒、唐辛子3種類、フライドガーリック、塩、醤油、豚挽き肉、豆板醤、トウチジャン、紹興酒、調理酒、本味醂、きび砂糖、黒酢、五香粉)、麺(小麦4種類、塩/かんすい)、具材(カシューナッツ)
(一部に小麦・豚肉・鶏肉・大豆・くるみ・カシューナッツ・ごまを含む)

栄養成分表示(100g当たり)

熱量178kcal
タンパク質6.8g、炭水化物19.9g、脂質7.9g、食塩相当量1.47g
(サンプル品分析による測定値)

賞味期限

原材料表記枠内に記載(商品発送日より40日間)

保存方法

要冷凍 -15℃以下

使用上の注意

◆開封後はお早めにお召し上がりください。
◆賞味期限内にお召し上がりください。
◆湯煎時や麺茹での際は火傷には十分ご注意ください。
◆電子レンジや直接火にかけての解凍は絶対行わないでください。

宅麺レビュー

2023年01月14日

中華蕎麦屋の坦々麺

追加トッピングは九条ネギ。パツンと歯切れの良い細麺は茹で時間1分程度で丁度良い。細麺ながら食べ終わりまでそれほど伸びないのが良い。具材はトッピング用のナッツしか無くスープインの挽肉が唯一それ以外の具材と言えるのだが、このナッツがとても良い仕事をしていて物足りなさは一切ないと言うか、寧ろコレで正解かなと。スープは鶏ガラをメインに、随所に魚介のテイストは感じさせつつ醤油感はしっかり。サラッとしておりゴマの風味よりは八角やシナモンなどのスパイス要素が強い。辛味は弱いが、花山椒の痺れはそれなりに堪能出来る。中華料理店とは一味違った、中華蕎麦屋らしい逸品と感じた。

JUVENTINO ・40代/男性

2022年12月19日

これは本当に美味しい出汁旨担々麺

複雑に調和した複合系の本格出汁と麺のコラボレーションが素晴らしく、
レベル高すぎです。またリピートします。

世連 ・20代/男性

2022年11月14日

複雑なスパイスが美味しい

色々な担々麺を食べてきましたが、シビカラ具合やスパイス感がバランス良くすごく美味しい担々麺です。パツンとした低加水の麺と共に美味しい一杯です。シビカラ苦手な僕でもスープを完飲できました。

やんやん ・40代/男性

全てのレビューを見る