桂花ラーメン 桂花ラーメン

熊本ラーメンの原点。マー油の香ばしい香りがクセになる!

まろやかですっきりとした豚骨と鶏ガラのWスープに、マー油の香ばしいにんにくの香りが効いた、これぞ熊本ラーメン!昭和30年から受け継がれる、唯一無二のラーメン。

価格 1,200
(税込1,296円)

宅麺スコア
4.476
ラーメンデータベース
83.218
あっさり
こってり
薄味
濃い味
細麺
太麺
この商品の特徴

「桂花ラーメン」のこだわり

マー油の「マ」は魔法の「マ」。魔法のように美味しく変貌するマー油!

臭みの少ない白濁した豚骨スープに、真っ黒の香ばしいニンニクの香りがするマー油をたっぷりとかければ、脳内の食欲スイッチが一気に目覚める!実はこの「マー油」、桂花が発祥!桂花の象徴ともなったマー油は、にんにくを主とした香味野菜各種をラードで揚げて作った香味油であり、多くの人を虜にしてしまう。

オリジナルブレンド小麦を使用した、自家製中太ストレート麺

真っ直ぐ下に垂れるほどのストレート麺は、すすることに抵抗することなく、気持ち良いほどつるっと口元を通り過ぎる。胚芽が多く、低加水で歯ごたえがあり、慣れない固めの食感がまた癖になる。ぱつんと歯切れの良い食感をぜひ、一口一口噛み締めながら味わってほしい。

昭和30年創業 老舗の味、熊本ラーメンの老舗。

熊本ラーメンの定番でもある白いとんこつスープにマー油、太めのストレート麺を全国区にしたのが桂花だ。“桂花”とは金木犀の中国名。「金木犀の香りを探したように、ラーメンのいい匂いにつられて店に来てほしい」「小さな花が集まって咲くようにみんなの笑顔を咲かせたい」という思いが込められている。

この商品を買った人はこんな商品も買っています

店主・店舗

店舗情報

店舗名 桂花ラーメン
住所 〒 150-0042
東京都渋谷区宇田川町27番1号
電話番号 03-3462-5231
営業時間

9:00~19:50

定休日

定休日なし

店主情報

桂花ラーメン 店主 浅沼裕貴(責任者)

浅沼裕貴(責任者)

好きなラーメン屋

桂花ラーメン、味千ラーメン

受賞歴

【お取り寄せラーメン オブ・ザ・イヤー】 
第11回 豚骨ラーメン・新人賞
第12回 ラーメン部門・豚骨第3位

商品内容

商品内容(入っているもの)

麺、スープ、具材(叉焼、茎わかめ、メンマ)、マー油

内容量

総重量540g(麺140g)

原材料名

スープ(豚骨(国産)、食塩、豚脂、鶏脂)、麺(小麦粉(輸入)/酒精、かんすい)、具材(叉焼(豚肉(輸入)、醤油、料理酒、にんにく、玉ねぎ)、茎わかめ、メンマ(たけのこ))、マー油(豚脂、ニンニク、食用動物油脂、玉ねぎ、食用油脂、食用精製加工油脂/酸化防止剤(ビタミンE))
(一部に小麦・豚肉を含む)

栄養成分表示(100g当たり)

熱量178kcal 
タンパク質7.5g、炭水化物18.3g、脂質8.3g、食塩相当量1.3g
(サンプル品分析による測定値)

賞味期限

原材料表記枠内に記載(商品発送日より40日間)

保存方法

要冷凍 -15℃以下

使用上の注意

◆開封後はお早めにお召し上がりください。
◆賞味期限内にお召し上がりください。
◆湯煎時や麺茹での際は火傷には十分ご注意ください。
◆電子レンジや直接火にかけての解凍は絶対行わないでください。

宅麺レビュー

2022年07月31日

標準的、まさにスタンダード!!

豚骨と言えば私はコレです。
福岡の豚骨と比べると豚のエキスが濃。
でも、後味はスッキリ。
香ばしいマー油の風味が食欲を刺激する。
一般的には豚骨は福岡のような細麺で硬めと言うイメージだが、熊本の豚骨は麺を柔らかめにしても美味い。
桂花ラーメンは標準的で、正に王道の熊本豚骨かと思います。
結局、シンプルなのが1番良い。

ROCKMAN81 ・40代/男性

2022年03月26日

マー油が香ばしく香る豚骨ラーメン

香ばしいマー油が乳化したマイルドなスープに香ばしさを与えてくれます。20年前に実際にお店で食べた味そのままで、美味しく懐かしく食べることができました。

galood ・40代/男性

2022年02月14日

食べる前から旨い!

マー油を入れる前から美味しかったのに、マー油を入れたら嗅ぐだけでウマかったー!初めて食べた連れも同意見。お店を思い出して幸せになりました。ありがとうございます!

よしだ家 ・30代/女性

全てのレビューを見る