レビュー一覧

you子 ・40代/女性

2022年12月17日

『私には』 とても不思議でナゾな一杯でございました。
香り:スープと麺の香り? が アンマッチで 食欲がわきませんでした。
スープ:魚貝の生臭さがアブラよりも立ち これ、何を伝えたいの? 悩みました。
麺:香り 個性・主張 が無いので このドンブリの中では役立たず? でした。
チャーシュウやメンマ:チャーシューは下処理無し?(臭み) メンマはスープの生臭さに負け。
私(お客さん)に、何を伝えたかったのか?
不思議で 謎 なラーメンでした・・・・

0

ヤフーのラブリー ・未回答/未回答

2022年12月15日

千里眼は有名ですが行った事はありませんでした。そこで修行されたならと信じて購入。ど乳化スープに極太麺。豚の旨みは素晴らしく塩味も良く、モヤシ2袋入れても美味しく食べられます。もう少し高くても良いから麺量を350か400にして欲しかった

0

やんやん ・50代/男性

2022年12月14日

豚骨と鶏ガラでバランスの良いスープで家系の様な豚骨と醤油の感じはないが、美味しいスープです。海苔が7枚入っているのでライスと一緒に食べるのをオススメします。チャーシューはもっと厚く食感があるのが好みかな。万人受けする一杯です。

0

名無し ・30代/女性

2022年12月14日

コンスタントに行き過ぎて最終的に顔覚えられたくらい、ずっと神田のお店に通っていたのですが、転勤してからはなかなか食べに行けず…。
今は無性に食べたくなったときは、これを買って家で楽しんでいます。
ガッツリ太麺、辛いタレ、食感の楽しい具で、辛くてジャンク好きな人にはおすすめ。買うときいつも複数食買っちゃいます。

0

名無し ・30代/女性

2022年12月14日

コンスタントに行き過ぎて最終的に顔覚えられたくらい、ずっと神田のお店に通っていたのですが、転勤してからはなかなか食べに行けず…。
今は無性に食べたくなったときは、これを買って家で楽しんでいます。
ガッツリ太麺、辛いタレ、食感の楽しい具で、辛くてジャンク好きな人にはおすすめ。買うときいつも複数食買っちゃいます。

0

Q.E.D. ・40代/男性

2022年12月14日

実店舗では醤油を食べたけど、塩にして置けば良かったです。
レベチで塩が美味いです。
ベジポタ感とガーリック感がヤバいって!
出来るなら、宅麺限定ver.で太麺ver.を提供して!マジで!
濃度マシ×2、チャーシューマシ×2で作って下さい!
でも、ニンニクは普通で!

0

Q.E.D. ・40代/男性

2022年12月14日

醤油らぁめん☆☆☆✰★
塩らぁめん☆☆☆☆☆で
個人的に味噌らぁめんは☆☆✰★★です
味噌らぁめんは本当に評価が難しいです。
赤味噌の風味(えぐ味?)(臭味?)
が嫌いですし、ベジポタ感を感じないです。
しかも、味噌が1番高いってありえないです。

0

Q.E.D. ・40代/男性

2022年12月14日

最近、宅麺取り扱い商品の二郎系らぁめんで、非乳化系や微乳化系の二郎系ラーメンの中で旨辛麺でNo.1です。
旨味☆☆☆✰★
辛さ☆☆✰★★
(蒙古タンメン☆☆☆☆☆)
食べやすさ☆☆☆☆★
胃もたれ☆☆✰★★
豚臭☆☆✰★★

0

HideKimo ・40代/男性

2022年12月13日

麺、スープ、具、全てが美味い!
縮れで程よい太さは麺との絡みが最高
深みのあるスープは、複雑で深みのある味わいで、ひと言では表現できない素晴らしい味わい
具材のチャーシューが、これまた味染みで、ほろほろの超美味

既に何度かリピートしていて、最近は外せないラーメンで必ず頼むのですが、何度食べても飽きない。大満足な一杯♪

0

HideKimo ・40代/男性

2022年12月13日

煮干し感 たっぷりのスープ
薄めだけれど 味しっかりのチャーシュー
極太だけれど スジがなく食べやすいメンマ
細くて美味しい麺

超満足な一杯でした。
特にスープはクドさは無いけれど、しっかり濃厚で、完飲してしまいました。

麺は好みが分かれるのかもしれませんが、太麺嫌いの私は好みの麺でした。

リピートします♪

1

2022年12月12日

スープはクリアに澄んだ鶏清湯で、魚介もほんのりと香ります。塩味に角はなく、超あっさりながら旨味には厚みがあります。
麺は卵不使用のしなやかな角刃細麺で、伸びにくくコリコリとした食感。
トッピングはスッキリとした味わいの角材メンマと香ばしく焼かれた厚切りバラチャーシュー。
函館ラーメンといえばあの有名なお店が浮かびますが、そことは一味違った独自色と美味しさが詰まっています。

3

2022年12月12日

スープは白味噌と麦味噌の甘味に豆板醤の塩味と辛味が調和し、ややスパイシーな味わい。またラードも表面を覆い、熱々のまま頂けます。
麺は多加水角刃縮れ中太卵麺で、熟成感のあるプリプリとした食感。
トッピングはたっぷりの挽肉とコリコリの細切りメンマ。
けやきはすみれと並ぶ札幌ラーメンの超有名店なので、何らかの形で食べた事のある方も多いと思います。

4

2022年12月12日

ベースは豚と魚介のWスープを鍋で焼く純すみスタイル。
合わせ味噌と挽肉玉葱のあまうま味ににんにくと生姜も効いており、香ばしいマー油やスパイシーな山椒もアクセント。
更にプリトロの背脂も表面を覆い、最後まで熱々の状態で頂けます。
麺は麺屋棣鄂の多加水熟成角刃平打ち縮れ中太玉子麺。
札幌ラーメンの特徴的な黄色い短尺麺で、しっかり噛んで味わうタイプ。
トッピングは角煮風の厚切りバラブロックが1つにミディアム食感の角材メンマ。
純すみ系を食べた事のある方ならお馴染みの味噌味だと思います。その中でもやはり背脂が特徴的ですね。

0