ひろ ・40代/男性
2022年11月28日
0
ひろ ・40代/男性
2022年11月28日
0
ぺろきち ・50代/男性
2022年11月28日
美味しいです!辛いけどスープのトロ味と麺の太さが絶妙です!リピですね!
0
やんやん ・50代/男性
2022年11月28日
角煮のボリュームが良くカラシビのスープは丁度良い辛さで美味しいです。麺とスープの一体感がある味噌ラーメンです。
0
とむー ・40代/女性
2022年11月28日
宅麺さんで初めてのお取り寄せ。
いろいろ頼んで、ひとつめに食べたのがこれ。
こんな濃厚な豚骨のつけ麺食べたの初めて!!!
おいしかったー。
0
元料理人で現コンサルなラヲタ ・40代/男性
2022年11月27日
スープは丼底にガラ粉が残る超濃厚でパワフルかつあっさりまろやかなド乳化豚骨。
豚骨では珍しい無化調スープで、豚骨はグルタミン酸が少ない為に化調で補うのが一般的ですが、
化調の代わりに醤油返しに魚介をふんだんに使う事で、旨味をブーストさせているようです。ただ魚介の主張はなく、あくまで味わいは豚骨がベースとなっています。
また宇部市の隣の山陰小野田市のお店ですが、宇部ラーメンや久留米ラーメンの呼び戻し式ではなく、博多ラーメンのような取り切り式で仕込まれているように感じます。
豚骨濃度は非常に高くトロトロに乳化していますが、呼び戻し式の独特な味と匂いがなく、取り切りスープ特有のフレッシュな味と香りがします。
麺は自家製のようで、ハイクオリティな低加水角刃中細ストレート。博多とはタイプが異なるので、あまり硬くしないほうがスープとの相性が良い気がします。
付属トッピングは厚めにスライスされた豚バラチャーシューが2枚。トロトロにとろける軟かさで下味もしっかり。
こちらのお店は初めて食べましたが、スープ、麺共にかなりの技術の高さに結構衝撃を受けました。
特にカエシは凄いな、どうやって仕込んでるのかなとグイグイ飲んでいたら、麺より先にスープを完飲してしまいました。
7
元料理人で現コンサルなラヲタ ・40代/男性
2022年11月27日
スープは濃口醤油とたまり醤油のうまじょっぱい富山ブラック風で、豚骨の効いたパワフルな清湯に煮干しがフワっと香ります。
黒胡椒は細挽きが極微量しか使われていないので、富山ブラック感を出したい方は粗挽きをタップリぶっ掛けましょう。
麺は絶品の自家製手打ち乱縮れ平打太麺で、ゴワゴワボキボキの骨太な暴れん坊タイプ。
付属トッピングはInスープで、豚バラロールスライスチャーシュー2枚と、茎と穂先の繋がった長メンマ1本。どちらも真っ黒に染まっています。
スープは旨味甘味もあって比較的飲みやすくはなっていますが、それでも充分濃い口なので、富山ブラックと同じようにライスは欠かせません。
麺もやや硬めに茹であげて塩辛いスープを吸わせる事により、禁断の麺オンザライスが更に美味しくなります。生卵でスキヤキ風もアリですね。
またトッピングはネギ以外にも、玉葱、海苔、ほうれん草、茹でキャベツといった家系セットや、茹で卵、ニラ、豚しゃぶなども相性抜群です。
特に茹で卵はスープに入れておけば麺を食べている内に味玉になります(笑)
スープ量もたっぷりで、焔らしい気前の良さが光っています。
9
ケビン ・40代/男性
2022年11月27日
塩ラーメンの中の自分的ナンバーワン
0
こすけん ・30代/男性
2022年11月27日
4.0:頻繁に食べたい逸品
説明不要の有名店、銀座 篝さんの逸品。
濃厚でほのかに甘味を感じる鶏スープは個人的に超どストライクです。
これが並ばずに食べられるのは本当にありがたいです。
0
こすけん ・30代/男性
2022年11月27日
5.0:常備しておきたい逸品
我が家の定番つけ麺です。
動物系と魚介系のバランスが抜群のまろやか系です。
魚介系に寄せたい時は魚粉を追加でバランス調整できます。
好みの問題はありますが、未だにこれを越えるつけ麺には出会えていません。
0
JUVENTINO ・40代/男性
2022年11月27日
追加トッピングはモヤシとねぎ、そしてニンニク。元々桐龍の麺は美味いと思うが、水で締めてもその印象は変わらず。茹で時間6分ほどでつけ麺らしい食感に。モヤシや付属の脂や魚粉、唐辛子は麺に掛けていただいた。脂は当然固まってしまうが、つけ汁に直入れするとクドくなってしまうのでこの辺はお好みで。つけ汁には拍子切りされた豚が入っており、これがとても柔らかくて美味しい。つけ汁は脂の層が厚くややオイリーではあるが、麺との相性を考えればこれで良いのだろう。カエシはそれほど強くは無くやや甘いため、つけ麺らしいつけ汁を堪能出来る。刻みタマネギも入れれば良かったかなと思った。ちなみに桐龍独特の匂いは少なめ。
0
こすけん ・30代/男性
2022年11月27日
4.0:頻繁に食べたい逸品
焦がし醤油というと香ばしい香りにキリッとした後味が多い中で、まろやかな後味は初めてで、良い意味で裏切られました。
チャーシューも大変柔らかく、スープに良く合いとても美味しかったです。
0
galood ・40代/男性
2022年11月26日
甘辛酸が混在するスープは病みつきになるような美味しさ。肉や玉ねぎ、ニラなどトッピングもいっぱい入っていて嬉しかった。麺もゆであがった時の量を見て、食べきれるかな?と思うぐらいの量でしたが、病みつきになるスープのおかげで完食。また注文したいと思う。
0
のりくん。 ・60代以上/男性
2022年11月26日
YouTubeで見て行きたかったが、グーグルマップでこちらのサイトで冷凍麺が注文できると知り早速オーダー。 清んだ味わい深いスープとパツッとした麺は良かったけど、残念ながらワンタンが2種類とも塩気が強かった。 焼豚も好みではなかった。文京区のにし乃のワンタン麺が五つ星だとするとこちらは四つ星
0
スナフ ・40代/男性
2022年11月26日
路地裏にひっそり佇むラーメン屋で食べてるような感覚になりました。 ラーメンは本当にシンプルでチャーシュー メンマ 麺が入っていて スープはとても繊細かつ丁寧に作られていて 独特の醤油の香りと鰹節の旨味 一口飲んだ瞬間頷く旨さです。
80年代にタイムスリップしたような懐かしさを感じるラーメンです。
とても美味しかったです。
0
むさし ・40代/男性
2022年11月25日
スープが大量で、宅麺どんぶりでは全て入らなかったです。チャーシューは大きく、しっかり咀嚼させる系で私の好みでした。全体的に『普通に美味しい』って感じで、白山店と比べると麺が長めでスープは生姜が強すぎず程よい獣感もあって、こちらの方が私は好きです。味付き脂が2袋入ってたのが嬉しかったのですが、単なる間違い?デフォで2袋なら超嬉し。
0
ぺろきち ・50代/男性
2022年11月24日
リピします!麺、美味しいです!もちろんスープも美味しいですね!文句無し!
0
Jack ・40代/男性
2022年11月24日
ややとろみのある濃厚なスープで、醤油の味はそれほど感じないまろやかな感じです。
0
キャロライン ・50代/女性
2022年11月23日
丁度良いお味でこくがあり、とても美味しかったです。
チャーシューはいまいちでしたが、その他は文句なしです。
0
JUVENTINO ・40代/男性
2022年11月23日
追加トッピングはモヤシとキャベツ、ニンニクと生卵。麺は調理中の匂いで既に美味い。小麦の甘い香りが漂い、実際食べても甘みを感じる。茹で時間3分程度でワシワシっと、時間の経過でモチモチ食感に。豚はウデとバラの2種。ウデ肉はムチッとした食感で噛み応えが気持ち良く、バラは柔らかくどちらも出来が良い。スープは量がたっぷり。サラッとしていて豚の旨みと甘み、辛みのバランスが良い。桐龍独特のにおいはあるので得意でない人は要注意。
0
みゆ ・50代/女性
2022年11月23日
好きな濃厚とんこつです。
スープも麺もチャーシューもおいしく、バランスが良かったです。
博多のとんこつタイプより濃厚で楽しめました。
0
アーリー ・40代/男性
2022年11月22日
濃い煮干し出汁、ちょい塩味濃いめスープに中太麺、辛味トッピング。知らない文化を感じられ、青森に行きたいなと感じました。
0
アーリー ・40代/男性
2022年11月22日
テレビ・雑誌で良く拝見しており、宅麵販売は本当に嬉しい。2食たべて満足感が半端ないです。スープの絶妙さと、麺の柔さ(決してダレてない)、風味。後がけ鶏油の効果(風味・こってり感・膜によるアツアツ)が抜群。トッピングも丁寧に仕上げており、一食のフルコースを堪能しました。これは偽りなし。
0
アーリー ・40代/男性
2022年11月22日
醤油の癖を借りたいくらいマイルド。塩だと弱い気がします。
0
アーリー ・40代/男性
2022年11月22日
企画モノ抽選突破!いろいろな名店、限定商品を味わえ良かったです。定期的に開催して下さい!
0
アーリー ・40代/男性
2022年11月22日
旨味が濃い醤油ラーメンでした。
0
ごちそう様でした!