やんやん ・50代/男性
2021年02月09日
0
やんやん ・50代/男性
2021年02月09日
0
少年T ・10代/男性
2021年02月09日
ラーメン自体は美味しかったです!
スープと麺がまたまたしてましたし、メンマもチャーシューも、もっと食べたいと思うくらい美味しかったです!
ただ、冷凍が原因なのかもしれませんが、一本の麺が真ん中で切れてるものが多く見受けられてすすってても、あまりラーメンを食べた気持ちになれませんでした。
改善されたらもっと良くなると思います!
0
7151 ・30代/女性
2021年02月09日
スープがかなり濃厚!味が濃くて何にもしなくてもガツンとくる味で満足できます。説明書にも書いてある通り野菜をたっぷり入れなきゃだめです。あと面倒でもニンニクも入れるべきだった…。調理前に見た時はスープも麺も他に比べて少なく見えるしチャーシューも一枚だし、と思って期待していなかったけど、味の濃さと食べ応えのある太麺で満たされます!
0
MM ・未回答/未回答
2021年02月09日
という事は重々、お噂はかねがね。今回新着争奪戦に勝利し喫食の栄誉に預かりました。一方で、正直私はガツーン!とパンチある味が好みだし、なんなら超淡麗系をわざわざストレートスープで取り寄せて食べる事に疑問が有りました。分子量の大きいゼラチン質や脂質に対して調味料やアミノ酸は濃縮還元に耐えるからです。なんらか神聖視されてるだけじゃねぇの?という邪推があったのです。
品物の自家製多加水麺はかなり柔、スープは油が浮く事なく澄み切って居ます。好みとは真逆をいく清々しい淡麗さ。
ズズー…美味しい!すみませんでした。平謝りです、ラーメンは理屈じゃないですね。淡麗ながら一口二口運ぶごとに強い複数の魚介の旨味が駆け抜けて味蕾を刺激します。畜肉からのしっかりした下地があるからでしょう、あっさりといいつつ物足りないと感じさせない旨味の強い余韻が残ります。ゴリゴリのメンマは素晴らしい歯触りのアクセント。スープ量が多いのも嬉しいです、当日はヘルシオでソフト蒸しした白菜を添えましたが動物性のスープと相性は良く大変ヘルシーなお食事でした。たまには良いすね淡麗も!
0
匿名 ・未回答/未回答
2021年02月09日
塩辛めなのでもやしかキャベツ一緒にどうぞ
0
you子 ・40代/女性
2021年02月08日
調理を終え、全てがドンブリに収まった時の「素晴らしい香り」に感動しました。
40年前、母に連れられて行った手打ち完全自家製の中華そば屋さんの香り・・(涙)
香りと共に、その味わいは、
スープ、麺、チャーシュー、メンマ、辛みペースト。(+刻みネギ)
鶏と醤油とアブラの風味・旨味。麵の香り・食感。具材の香り・味付け。
それぞれが、それぞれの美味しさを掛け算のように上げていくような美味しさでした。
スッキリとか、お上品な味。ではありませんが、
その美味しさは、本当に満足!するラーメンだと思いました。
心からの 星5つ です。
子供から大人やお年寄りまで「美味しいね」と感じるラーメンでしょう。
私には 量が多すぎ でしたが・・・^^:
1
ぶーたんめん ・20代/女性
2021年02月08日
ラーメンというより濃厚な極太パスタを食べているかのようなリッチな味わいで、汁の一滴まで飲み干せるほどえびのうまみが染み渡ります。追加トッピングをせずともデフォルトの具材で十分魅力を堪能できました。締めの追い飯がとてもおいしいです!
0
ぶーたんめん ・20代/女性
2021年02月08日
行列店ということで期待したが、残念ながらさほど感動はありませんでした。普通においしいのですが、特に唯一無二という感じは無く、それ以上の感想はありません。
0
ぶーたんめん ・20代/女性
2021年02月08日
遠方に住んでおり、コロナ禍ではるばる行列店に旅行し辛い中、こんなにおいしい油そばが家で食べれるなんて最高です!もやしとの相性抜群でした
0
ぶーたんめん ・20代/女性
2021年02月08日
コロナ禍で行列店に行き辛い中、こんなにおいしいラーメンが家で食べれるなんて最高です!
0
koizoomin5118 ・30代/男性
2021年02月08日
あっさりした醤油ラーメンですが鶏油の風味が絶妙です。
スッキリとした味わいに加えて麺との相性も抜群。
醤油ラーメンそこまで好きではないですがこれは別格でした。
取り寄せて食べれるのが嬉しく感じました。
0
やんやん ・50代/男性
2021年02月08日
スープは魚介が効いている甘めのスープで、石臼で挽いた細めの麺は優しく茹でないと上手くほぐれないが、スープとの一体感がある美味しい麺です。チャーシューも柔らかくまた食べたくなる優しい一杯です。
0
AT-AT ・40代/男性
2021年02月08日
ド乳化スープはちばからよりざらつき感があり濃い味付けのため、野菜を多めにしてもイケる。
チャーシューはしっかり歯応えのある、大きめの角煮のようで食べ応えあり。
より濃厚でパンチのある味わいを楽しめるので、野菜マシで楽しみたい場合にはちばからよりおすすめかも。
0
田舎者 ・20代/未回答
2021年02月07日
スープは海老の香りがとてもしますが、甘さが気になりました。麺は太いパスタみたいな感じで、ただただ小麦を食べている気持ちになります。二郎系よりも小麦を食べている感じになりました。
今までに食べたことのない新しさは感じましたが、これなら普通にパスタとして食べた方が美味しいと思いました。
0
trn ・20代/男性
2021年02月07日
だけど、予想通りのおいしさ!
チャーシューは脂身がもうちょっと少ない部位だとうれしいです。
0
ミケさん ・未回答/未回答
2021年02月07日
味はもちろん美味しかったです。
チャーシューが大きすぎて、まさに肉塊。食べ応え抜群でした。かぶりつけるって幸せです。
麺の量も十分でお腹いっぱいになりました。
0
まさ ・30代/男性
2021年02月07日
本当にすごい煮干し味でしたが、ちゃんと成立しています。
0
まさ ・30代/男性
2021年02月07日
宅麺で注文した塩ラーメンの中で今のところ一番美味しいです。あっという間にスープ飲み干しました。
0
くっくん ・40代/男性
2021年02月07日
さっぱり食べやすい感じでした。豚感は少ないように感じました。二郎インスパイア系を食べてる人では少し物足りなさを感じるかもしれません。
0
RAMEN60 ・60代以上/男性
2021年02月07日
辛いだけでなく旨味も十分に感じられるスープは、付属の辛味噌を混ぜると更に辛さが増します。200gの細麺はボリューム満点でスープによく絡みます。薄切りのチャーシューは5枚と食べ応えあり。オススメトッピングの刻みネギを加えて美味しくいただきました。
0
まなとの夢 ・40代/男性
2021年02月07日
絶対にまた買いたい油そば。癖になるうまさ。実店舗にも行ってみたいです。
0
まなとの夢 ・40代/男性
2021年02月07日
おいしかったです。写真にくらべ胡椒がスープに浮いているような感じはありませんでしたが、胡椒のうまみは十分感じられました。ちぢれ麺もスープにマッチしていました。チャーシューも小分けの袋に一つずつ、計2つ入っており、丁寧な仕事が感じられました。
0
ケイ ・30代/男性
2021年02月07日
スープは魚介の香りがして一口飲むと、鶏主体に様々な食材が組み合わさった美味しいスープ、まさに高級日本料理店で出てくるお出汁を鶏油などでもう少しラーメン寄りにしたイメージの味になっています。塩の感じもまろやかで全くしょっぱいなどの感覚は皆無です。しかし何か物足りない?こうラーメン屋らしさが無いというか、お上品すぎる味でした。
麺はツルツル喉越しがいい細麺でしたが、スープとの絡みがいまいち良くないです。スープの味が元々薄いので、麺をすすると、これまたお上品な日本料理店で出てくるにゅうめんを食べているイメージ。
チャーシュー、メンマは冷凍スープとべつにパックされてあり、これはとてもいいと思いました。チャーシューにも熱が通らないで解凍できるので、低温調理したハムのような食感、旨味が楽しめます。メンマは穂先メンマで上品な味付けがされており、食感が面白くて好きでした。しかし、チャーシュー1枚、メンマ1つでこれまた物足りない印象でした。
総じて美味しいですが、ラーメンを食べるぞとお腹を空かせて食べようとすると物足りなく、他にもう一品料理がないと満足できない、そんな印象のラーメンでした。
もう少しスープの白醤油を増やすか、豚骨の量を増やす、背脂を少し浮かせる、チャーシューの量を増やす、大きい豚バラチャーシューにする、ワンタンをつけるなどラーメンらしさを増やして欲しいと個人的に思いました。
0
しきな ・20代/男性
2021年02月07日
煮干し系ってどれもよく印象に残りますがこれもその例に漏れずでした!
塩辛さや煮干しの旨味が前面に出ていてもっちりした麺ともよくあっている。油感もあり熱々のまま食べられる。
あと唐辛子を入れ過ぎると全体が辛くなってしまうので次は入れずに食べてみたい。
0
しきな ・20代/男性
2021年02月07日
この香りと旨味は唯一無二で五感の全てを働かせて美味しいと感じられる。自分のような魚介大好きマンの完飲率はきっと100%。スープをよく拾う多加水の麺の相性も最高です。
主に北日本の地方に多く都内では永福町大勝軒に代表されるような、昔ながらの魚介醤油ラーメンですが、きっとここは他のどの店とも異なる香りと味の深さです。
変な言い方ですが、どんなに良い食材と調理器具を手に入れたとしても、生半可では絶対作れないであろう香りと味って感じです。あっさり系でここまで印象強いのはおそらく唯一無二で、常時売り切れも納得のオリジナリティがあります。
0
スープの辛みは比較的弱く、辛いのが苦手な僕でも大丈夫なレベルで豚骨に味噌をブレンドした美味しいスープで麺を味わいながら食べると小麦を感じる美味しい一杯です。
トッピングにレンソウが欲しかった。