統括 ・20代/男性
2020年12月18日
0
統括 ・20代/男性
2020年12月18日
0
統括 ・20代/男性
2020年12月18日
匂いは本当に強烈。
だけど味はそこまでくどくなく替え玉までサラサラッとたべられる。
おすすめは最初は普通に茹でて替え玉はカタで食べるのがおすすめ。
スーパーで辛子高菜があれば尚よし。
0
YS ・未回答/男性
2020年12月17日
煮干し+背脂。独特の甘みが強いが食べやすい。
0
Porcupine ・50代/男性
2020年12月15日
あまりつけ麺を好んで食べるタイプではなかったが、限定ということで購入。たっぷりのお湯で麺を茹で、丁寧に水洗いをして準備。そして一口。美味い!あっさりの中に塩味の複雑な旨味が広がりいくらでも食べられそう。麺に絡めた昆布水もよいハーモニーを醸し出す。麺も良い。また食べたくなること間違いない。
0
ばりお ・未回答/未回答
2020年12月15日
この味が家で食べられるのは最高ですね!
ヤサイはお湯切るだけじゃなく、キッチンペーパーに一度空けて薄まらないよう対策。
器は普通のラーメン丼だと小さいので、
ヤサイ別丼にして足しながら食べましたが、大きいのを用意すべきでした。
ブタがもう一枚あったらなお良かったです。
0
やんやん ・50代/男性
2020年12月14日
つけ汁は油でおおわれている熱々のつけ汁で、しょっぱい味付けとなっているので背脂や煮干しの美味しさが感じ難いスープでメンマも味が濃いつけ麺です。
0
たか ・30代/男性
2020年12月14日
普段評価とかめったに書かないのですが、大好きな商品だったのではっきり書きます。
麺ががらっと変わってしまって、おいしさが激減…スープもなんかパッとせず辛いだけ。チャーシューだけおいしいです。元に戻してください。本当にお願いします!!
0
とも ・40代/女性
2020年12月14日
スープだけだとかなり濃いですが、割スープで調整できるのでよかったです。
残ったスープとご飯の相性もばっちりでした。
これまで注文した味噌の中ではダントツです。
0
とも ・40代/女性
2020年12月14日
レビューで高評価だったので期待していましたが、私には苦手な味でした。厚切りベーコンもこのスープには違和感しかなかったかな。
0
YS ・未回答/男性
2020年12月14日
大好きなお店の1つで、すっかりハマってしまっているラーメン。
モチモチした太めの麺と、濃厚な煮干しのスープ、唐辛子と煮干しのオイル・ピロピロした幅広の麺も良いアクセント。おすすめです!
0
ましましさん ・40代/男性
2020年12月14日
いろいろ食べまくってここに落ち着く。いろいろ食べれば食べるほど、このまぜそばの美味しさが増してくる。ますますハマっていく。なんだろう、この不思議。
0
アーリー ・40代/男性
2020年12月13日
辛・麻・酸に旨味、スパイスの香りが高い複雑な味わいのスープに、しゃっきり極細麺。豚そぼろに中華高菜でしょうか?こちらもスパイシーなトッピングが味わいをより複雑にしています。あまり中華の担担麺を食べなれないせいか、おいしいとは思いますが、自分の嗜好には合わず。想像していたのとちょっと違いました。
0
YS ・未回答/男性
2020年12月13日
醤油ダレが別になっているので、量配分が難しい。
他の方も記してるように全部入れたらたぶん塩っぱい。
なので最初かなり少ししか入れなかった。
味は悪くはないが、可もなく不可もなく。特に中毒性のある味ではない。
0
あゆみ ・20代/女性
2020年12月13日
宅麺さん、初めての利用が琴平荘さんの中華そばでしたが、美味しすぎて大満足でした。
0
牧村拓 ・30代/男性
2020年12月13日
どのラーメンでも、いつも辛い味は避けてノーマルを頼んでいました。
たいていノーマルが美味しいと思っていたので。
でも武丸の辛まぜそばを食べて考えが180°変わりました。
辛いってスゲェ美味しい!!
(そう思わないラーメンも当然あります)
0
牧村拓 ・30代/男性
2020年12月13日
小麦感の強い麺の旨味。
ハッキリと主張してくる非乳化系のしょっぱ美味なスープ。
こんな力強い二郎系が自宅で食べられることに感謝しかないです。
0
牧村拓 ・30代/男性
2020年12月13日
良く言えばトガッた個性、悪く言えば下処理が不十分な印象を受けてしまうかもしれません。
そういう点でハッキリ好みが分かれると思います。
ですが他の方のレビューにもあるように、美味しいと思う人だって大勢いると思います。
0
牧村拓 ・30代/男性
2020年12月13日
麺量は一般的なラーメン1杯程度。
乳化系で、魚介豚骨系のつけ汁のような魚粉が入っているような?
味のバランスの意味でも、量という意味でも、ライトな二郎系だと思います。
0
牧村拓 ・30代/男性
2020年12月13日
辛さは調整できるし、麺量も申し分ないです。
他の二郎系とは異なる風味?クセ?のようなものを感じますが、コスパ高いです。
0
EBI ・30代/未回答
2020年12月13日
味も濃く、かなりジャンクなラーメン。もやしを入れてちょうどな味。麺はワシワシ系で食べ応えあり。チャーシューは量も味付けも満足。お腹いっぱいになる。
0
EBI ・30代/未回答
2020年12月13日
スープは本当にすごい。レモン汁が付属しているが、後半に少し入れると良い。レモン汁を入れない場合は、スープの美味しい味がダイレクトに感じられる。おすすめのレタストッピングだが、あまり入れすぎるとスープが薄まってしまうので、無しでも良いかと。チャーシュー(鶏肉のほぐし身)はしっかりと味が染み込んでおり、美味しい。ただ、少し量が少ないので、もう少し増量して欲しい。麺は太めで、あまりスープと絡まない。スープの味だけで言えば、かなり上位。
1
EBI ・30代/未回答
2020年12月13日
和風系出汁で旨味が強い。メンとの相性もよく、一気に食べてしまった。貝のトッピングがあれば、さらに良いかと。
0
EBI ・30代/未回答
2020年12月13日
尾道ラーメン、と思って食べると、少し違うかな?と思ってしまった。しかし、スープは王道系醤油で、じんわり美味しい系。値段ともに、無難なラーメン。
0
EBI ・30代/未回答
2020年12月13日
濃厚と書いてあるが、確かにスープには重みがある。しかし、コッテリコッテリはしておらず、後味は重くない。鶏の旨味が十分に出ているので、上品系に寄った鶏パイタン。麺も美味しかった。少し胡椒を振って、味変すると、最後まで美味しくいただける。
0
EBI ・30代/未回答
2020年12月13日
うまくまとまっている醤油ラーメン。あまりインパクトはないが、安心して食べられる無難な醤油ラーメン。値段は安めなので、ちょうど、かな。王道な醤油ラーメンとしてなら満足できる。
0
初めての二郎系。
店で食べるのには少しハードルが高いなと感じる方はお勧め。
自分のペースと量で食べられる。
初めて二郎系をたべたが今までこんな美味しい食べ物があったなんて知らなかった。
もっと早くから食べとけばよかったと思いました。それほど美味かったです。
美味しさのあまり完飲までしました。
これはリピートします。