二郎さん ・50代/男性
2018年05月08日
0
二郎さん ・50代/男性
2018年05月08日
0
二郎さん ・50代/男性
2018年05月08日
チャーシューと麺が美味しい。
アブラをトッピングして、野菜もマシマシにして食べました。
また注文します。
0
二郎さん ・50代/男性
2018年05月08日
いつもお店で食べている味と同じく食べられました。
チャーシューが分厚くて美味しい。
野菜、ニンニク、タマゴを用意し、付いてきたアブラも加えて絶品の出来栄えでした。
0
オアシス ・50代/男性
2018年05月07日
甘みのあるつけ汁に超ボリューミーな麺量。
1人前を嫁と2人でシェアして食べました。
刻み玉ねぎを入れたらなかなかGOOD。
0
アーリー ・40代/男性
2018年05月06日
鶏のトロトロ感と節感に魚粉トッピング。喉がいがらっぽくなる感覚はこの組み合わせの宿命か。太目でツルツル、麦の風味の残る麺は濃厚スープを適度に絡ませ、しつこさをそれほど感じさせない。トッピングはINスープながら、トロミのせいかあまり塩味が浸透しておらず、バラチャーシューは肉の旨味を感じる。ただメンマはつけ足し感が否めない。昨今は良くある味だが、この店を含めたつけ麺の名店のリサーチ・再現・いいとこ取りを努力した食品業界の各位のおかげで、市販の安価ながら高品質のつけ麺が食べれるようになった、と考えれば、同店の功績は大きいのかなと感じた。ラーメンよりつけ麺の方が美味しいです。
0
アーリー ・40代/男性
2018年05月06日
大き目の背脂が浮くスープは見た目同様に脂濃いめ。かすかな味噌感を感じるも、スパイスの風味がかなり強いです。トッピングのメンマ・チャーシューはなんだかレトルト感?麺は札幌王道の黄色い中太縮れ麺。これは麦の味を感じ美味しい。モヤシとおろしニンニク少々を加え食したのですが、食べ進む内にスープ焼きそばに似てるな~と思えてきました。かなり変わった味噌ラーメン?です。
0
ラーメンマン~塩・醤油派~ ・40代/男性
2018年05月06日
美味しい醤油ラーメンです。東京醤油に比べると少し物足りない感じがしますが、これは東西の味の好みの差かもしれません(私は東寄り)。大きな背脂が特徴とのことですが、それほど意味がないような気もします(普通の大きさの背脂でもよいのではとも思います)。
0
黒幕 ・30代/男性
2018年05月06日
中本をイメージして食べればおよそイメージはずれない感じ。
具沢山で麻婆豆腐の他にもきくらげやキャベツ等が具だくさんで美味。
肉が入っていないので必要に応じて足すとより楽しめるかと。
0
黒幕 ・30代/男性
2018年05月06日
しょっぱいイメージの燕三条系でしたが意外とそんなこともなく。
背脂も大量すぎて脂の海ということもなく程よい加減で。
醤油の奥に煮干しの香りがきちんときいていてとても美味しいです。
好みなんでしょうが、平たくて太いワシワシとした麺じゃないともっと好きです。
0
黒幕 ・30代/男性
2018年05月06日
麺が2人分かという程のボリューム。
スープは醤油ベースのじんわり優しい味わい
0
ten ・50代/男性
2018年05月05日
昔インスタントで食べた博多んもんラーメン含め、博多の屋台で食べた博多ラーメンを思い出す、博多ラーメンでした。
その中で、豚骨でクリーミー感がありつつ あっさりしているのが、このラーメンの売りなんでしょうね。
僕はもう少しパンチがある方が好きですけど、一食の価値ありと思います。
付属の高菜、辛いけどもっと欲しかったなあ。。。
0
ten ・50代/男性
2018年05月05日
久しぶりに食べたので、2度目の投稿です。
やっぱり臭いけど美味いんだな。
脂っこいのは胸やけして駄目なんだけど、こってりなのにすいすい行けちゃいました。以前投稿した時より塩味は強く感じなかった。
(濃いラーメンに慣れたかな?)何せ2種類の麺がついてるので満足感ばっちり。チャーシューは豚臭いので僕は好きじゃなかったかな。
0
まーじん ・40代/男性
2018年05月05日
スープはやや濃厚だがしつこくない。麺はしっかり噛み締められる太さで食べごたえがあって良かった。チャーシューはとろける感じはなく、歯ごたえがしっかりある肉という印象でこれも良かった。
ただラーメンとしての味的には特徴が感じられず、普通の濃厚なラーメンという印象。初の宅麺だったので特別感を期待していただけに残念。
0
ふぉれむ ・未回答/未回答
2018年05月04日
残ったつけ汁に、刻んだ野菜とごはんを足して、チーズを加えて頂きました。やや濃いめかもしれませんがしっかり食べたい、これから夏に向けてスタミナつけたいときにはばっちり、がっつりです。
0
アーリー ・40代/男性
2018年05月04日
中華そばに感銘を受け、塩ラーメンも注文。醤油よりさらに透明なスープなのに各種魚介の旨味がバッチリ。動物系・野菜各種が下支えし、昆布・ホタテの塩ダレの効果か塩味がとても丸く、深みのある美味しさです。麺は変わらず細縮れで、スープと良く絡み啜り心地良好。トッピングにはバラ海苔、ゴマ、スリゴマが追加。あくまで好みだと思いますが、それぞれ風味が強く丼内が渋滞気味に感じました。それだけベースが素晴らしいです。さっぱり系が多い塩ラーメンですが、これは満足する一杯です。
0
アーリー ・40代/男性
2018年05月03日
タレ・鶏油が別梱で味調整可能なのは良い点。全部入れで挑戦。スープは臭みがなく豚骨の旨味抜群、鶏油で濃厚クリーミーになります。タレ全部入れの割には醤油の香りも塩味もアッサリ。麺は中太の縮れ、短めなのでONライスしやすいです。チャーシューは脂多めでジューシー、海苔は3枚あり、スープに浸したときの感じが今まで食した家系とちょっと違う風味?でした。総合的には悪くないので、アッサリ家系が好みの方には良いと思います。
0
A・ロッド ・20代/男性
2018年05月01日
何もかも旨かったです
コリコリホロホロの豚といい麺もスープもおいしかったです
0
おしりも辛い ・50代/男性
2018年05月01日
近くの水族館まで行ったがお店には行けなかったので注文した。
スープがおいしいし大量に入っていて良い。麺もボリューム十分。
また、注文したいかと言われれば イエス である。
0
おしりも辛い ・50代/男性
2018年05月01日
醤油がすごく主張されて麺も張りがあって一口目のインパクトがある。でも好みの問題だが、食べ進めるとちょっとくどいようにも感じた。もう一度注文するかと言われると考えてしまう。
0
オアシス ・50代/男性
2018年05月01日
濃厚鶏白湯味噌とうたわれるスープは適度な濃度と塩分で非常に美味しい!
一方、麺は太目平打ち縮れ麺で、かつ長さも短く、個人的には残念。
もう少し啜り甲斐のある中太麺で具もボリュームがあれば…!
0
オアシス ・50代/男性
2018年05月01日
見た目が濃い醤油つけ汁は食べるとちょうどいい塩梅に。
細ストレート麺との相性もいいですが、麺量からすると途中で食べ飽きてしまう感は否めません。
夏にざるそばの代わりにツルツルといきたい麺!
0
RAMEN-MA ・未回答/未回答
2018年04月30日
食べやすい
0
アーリー ・40代/男性
2018年04月29日
お店独自の麺・スープの紹介が同封されており、心遣いに好感。食べ進む内に1杯内で味変する仕組みは背脂醤油好きにはもちろん、辛味(調整可能)好きにも良いかも。麺は極細ストレートながらコシがあり、麺量も200gとたっぷり。チャーシューは脂の少ない中華そば屋タイプ。「ズルズル麺を啜る」細麺ならではの食感もいいもんです。
0
A・ロッド ・20代/男性
2018年04月28日
これは旨かったですさすがでしたね
メンも豚も美味しかったです
また頼みます
0
ten ・50代/男性
2018年04月27日
こりゃ美味い。
これだけ貝出汁がばっちり効いてて且つ、洗わない浅利の酒蒸しのような腐った潮のような臭みが全くない。これはおおきなポイント。で、ちょい塩味は濃いめですが麵とチャーシュー、全体のバランスが抜群!どうしても冷凍という不利な面のあるあっさり系で、これ以上ない旨味のある一杯と思います。
尚、僕のチャートでは全部真ん中です。
宅麵での滋賀県勢すごい。
0
麺が美味しく、スープもとても飲みやすかったです。
別添のアブラを加え、途中で味変していただきました。
ニンニクは、加えた方がいいですね。(まあ、インスパイア系は全てそうだとおもいますが・・・。)