ララ ・未回答/未回答
2016年09月20日
0
ララ ・未回答/未回答
2016年09月20日
0
ララ ・未回答/未回答
2016年09月20日
魚臭さも強くなく、アッサリと食べれます。鯛の味もしっかり感じられてよいと思います。
0
takataka ・30代/男性
2016年09月17日
癖になる辛い味噌。野菜をからめるとボリュームもうまさも引き立ちます。食べた後にご飯を入れても最高でした。豚バラ2枚の焼いたのもいい感じでした。
0
ララ ・未回答/未回答
2016年09月15日
コッテリ感も強くなく、スルスルと食べやすいと思います。無難に、癖もない感じです
0
ララ ・未回答/未回答
2016年09月15日
アオサも他のものと異なり、邪魔をしないです。
また、スープも美味しく、具も良かったです。リピ確実になると思います。
0
ララ ・未回答/未回答
2016年09月15日
アッサリというか、豚骨臭さなく、不思議な感じの味です。美味しいと思います
0
ララ ・未回答/未回答
2016年09月15日
味が不思議と中毒性があります。何度もリピートしてしまいました
0
ララ ・未回答/未回答
2016年09月15日
麺が美味しいです。スープも無難で良いかな。
0
ララ ・未回答/未回答
2016年09月15日
インスパイア系では一番美味しいです。バランスが良い。
0
ふじも~ ・30代/男性
2016年09月14日
辛味噌の辛さ、自分の喉は負け、むせながら完食。程よく豚骨の匂いもありおいしくいただきました。豚バラ最高でした!
0
ふじも~ ・30代/男性
2016年09月14日
つけ麺といえば魚介がグッとまえにでる味を想像してましたが、ほのかに感じる程度で豚感が主張しており、おいしかった。
0
ten ・50代/男性
2016年09月13日
スープは鰹の香ばしさが強すぎて、他のうま味を消してしまっているような感じがしました。麵は、グニュっと潰れて戻ってこない感じは蕎麦に似ていますが、ラーメンとして食べるとどうだろう?
チャーシューはすごく美味しかったです。
鰹や麵は蕎麦を意識したものと思いますが、ラーメンとしてのバランスは僕の嗜好には合わなかったかな。
清湯醤油なら面白いのかな?
0
ふじも~ ・30代/男性
2016年09月13日
塩味のあっさりした味。油もくどくなくサラッと食べ進めた。具材も豊富に入っているので用意するものも少なく良かった。
0
an ・40代/男性
2016年09月13日
二郎系がヘビーすぎる人にも食べやすい旨さ。
実店舗に行ってみたくなる。
豚増しで食べたい
0
ふじも~ ・30代/男性
2016年09月13日
ほのかに豚骨?のような後味、見た目のようにあっさりしている。麺は細めながらしっかりしていて、チャーシューも箸で持つと崩れるくらいトロ美味かった。
0
ふじも~ ・30代/男性
2016年09月13日
濃厚、麺との絡みも最高。柚子皮で後味スッキリ。
0
猫豚饅頭 ・40代/男性
2016年09月13日
いろんなお店でつけ麺を食べましたが、こちらのつけ麺こそすべてのつけ麺の元祖、という感じですね。
0
ジンジン ・未回答/男性
2016年09月13日
うんまぁ~~!!
思わず家で作って食べていることを忘れてしまうほどの感動!!
あ~、このレベルが自宅で食べれるなら高い送料も払う価値が十分にあるなぁ。そう思える一杯でした。
麺・スープ・チャーシュー、全てに大満足!!リピ間違いなしです(笑)
0
ユキ ・30代/女性
2016年09月12日
チャーシューやメンマが別の袋に入っていて丁寧な仕事をしていて、美味しいラーメンが食べれるお店と思いました。
つけ麺の写真で一目惚れし、食べたいと思って注文しました。滑らかでツルツルな麺との相性のバッチリな美味なつけ麺でした。
0
ユキ ・30代/女性
2016年09月12日
ドロリとした濃厚スープに中太ストレート麺がよく絡みすごく美味しかったです。スープは最後の一滴まで頂きました。
ご馳走さまでした
0
ジンジン ・未回答/男性
2016年09月11日
関西在住のため二郎を食したことはないのですが、一番二郎に近そうと思いこちらに。
麺・スープともにレベルが高くとても美味しい!
チャーシューも」
悪くは無かったが恐らくお店で食べるそれとはあきらかに違うと思われる。
スープと一緒にパックされるのは致し方ないのか・・・
0
おやじろー ・50代/男性
2016年09月08日
だいぶ前に所用で関東方面へ出かけた時に二度ほど見かけながら立ち寄ることのできなかった憧れのなんつッ亭。豚の香り漂うこってりでいて後口のスッキリしたスープと極細でありながら最後までしっかりとした食感の麺,実にバランスのよいらーめんです。黒マー油は主役の謙渡辺を食っちゃう助演津川雅彦のようないい仕事をしていると感じました。大盛り特盛当たり前の私にはちょと麺量が・・・・(^^;
0
takataka ・30代/男性
2016年09月07日
本当にイメージした通りの、海を感じさせるラーメン。でもバランスがいいというか、イメージを再現する力が凄いなと感じました。 ほんとに潮騒というなまえがぴったりのラーメンでした!
0
ヤフーのラブリー ・未回答/未回答
2016年09月07日
一時期は週6でラーメン二郎に通い、大ダブルを食べていたジロリアンとして、千里眼の登場は「期待マックス」ですが、ラーメンでなく「冷やし中華」???ラーメンの提供を断られたのか?それとも「ラーメン提供の布石、予告版」???冷やし中華と聞いて「酸味が強い」「あっさり」インスパイアっぽくない印象でした。全く期待せず食べてみたのですが、これがビックリ!麺は小金井を思い出す!一番解りやすい表現で言うと「冷やし中華」でなく、油そばでなく「冷やし汁無し」野菜を入れず、ニンニクたっぷりで食べて欲しい!付属の辛揚げも良い仕事しています!ジロリアンなら一度は食べて欲しい!たくさん売れて、ラーメン販売に繋がる事を願っています!
0
やまさん ・40代/男性
2016年09月06日
確かにスープにとろみはありましたが・・・
麺・スープ共に味としては普通でした。
もうー少し味にインパクトが欲しかったです。
0
キリッとしまった感じのスープでもたれず、食べれます。イワシの黒はんぺんもザラツキもなく、苦みも少なく良いと思いました。