「Souma's Daddy」全ての宅麺レビュー

全204件のレビュー中 126-150件目


2025年04月23日

中華そばの手本みたいな味。
節と干しの風味と旨味。
あっさり目のスープだがしっかり旨味。
醤油の円やかさとイヤじゃない甘味。

麺は浅草開花楼。
つるっとした口当たりと喉ごし、モチモチ感と言うことなし。

具材はスープ入り豚チャーシューとメンマ。
チャーシューは少し残念な感じ。
メンマは柔らかめ。

突出したパンチはないけど安心していただける満足な一杯でした。

ごちそうさまでした。

0

2025年04月16日

私は辛いの苦手なので嫁コメント。
豚骨と味噌のバランスがよく美味しい。
味噌感強めで豚骨臭は殆ど感じない。
辛さは辛いのが苦手じゃなきゃちょうどいい。
蒙古タンメン中本の半分くらいの辛さらしいです。

麺は豚骨醤油と同じ。

具材も同じくスープ入り豚チャーシューと海苔。

ごちそうさまでした。

0

2025年03月26日

ゴマと生姜風味が特徴的。
濃厚だけどさっぱり食べられる。
商品画像よりは色は淡いのかな?
ゴマと生姜、味噌のコラボがいい感じで旨い。
スープ入りの挽き肉もグッジョブ。
イカ墨は好きだけれど分からなかった。

麺は太縮れ。
指定MAXの8分茹ででもっちもちでうまー
新旬屋さんのはホントに麺が特に旨いのよねー。

具材は大きめ豚ロールチャーシュー。
まぁ普通。

スープはもうひとパンチ欲しかったけれど、不揃いピロもち麺が非常に美味で満足な一杯でした。

ごちそうさまでした。

0

2025年03月18日

背脂様が浮かぶ。
豚骨感はそこまで強くなくどちらかといえば鶏油感風味メイン。
そこに野菜の円み、旨味も加わる。
塩味はそこそこ感じるが尖りはない印象。

麺は中太。
指定MAX茹でしたがそれでもコシが強い歯ごたえ。
柔らかめが好きなら4分~4.5分位か。

具材はスープ入り豚チャーシューとメンマ。
どちらもしみしみ。
濃い。

家系ともただの豚骨醤油とも異なる唯一無二感のあるスープでした。

ごちそうさまでした。

0

2025年03月12日

甘さで少し飽きてくる。
全体的に甘しょっぱい印象。
豚骨醤油ベースに乾物や節感も。
トータルの旨味は感じます。

麺は細ストレート。
ざくパツ食感で旨い。

具材はチャーシューというか豚肉を甘しょっぱく味付けしたもの。
徳島ラーメンの特徴かな?

1口目うまーとなるけど少し後半甘さで飽きてくるかな。

ごちそうさまでした。

0

2025年03月10日

マイルド寄りの家系。
塩辛さ、濃度ともに。
万人受けする印象の一方でパンチがないともとれるかなと。
トータル的には旨いラーメン。

麺は中太太。
今まで食べた家系の中では太い方かな。
これも普通に美味しい。

具材はスープ入り豚チャーシュー、ほうれん草と海苔。
ほうれん草は足してネギとともにマシマシに。
チャーシューは燻香なしだけど旨い。

旨いんだけどもう少し印象に残るパンチが欲しいかなという一杯でした。

ごちそうさまでした。

0

2025年02月25日

二郎系インスパイアは2品目。
いわゆる二郎は未食。
この系統はやはりあまり好みではないのかも。
ただこちらの商品は豚、背脂と野菜などの旨味で食べやすい気がします。
食後の予定でニンニク足せなかったけどかなり合うと思います。
むしろニンニクでかなり印象変わるかも。

麺は太。
この手のタイプは硬いとイヤなので8分強茹ででちょうどいい。

具材はデカ厚豚チャーシュー。
スープ入りじゃない方がありがたかったが、その分しみ柔で旨い。

普段は二郎食べない界隈の自分にも食べやすい一杯でした。

ごちそうさまでした。

0

2025年02月25日

大いなる海の恵み。
豚、鶏とのマッチングだが圧倒的な干し、節感。
あおさも加わり海の恵みを堪能。
あおさが混ざると風味を持っていかれるほど。
塩味もいい感じにたっていて旨い。

麺は細ストレート。
スープとのマッチ感◎で旨い。

具材は豚チャーシュー2とメンマ、あおさ。
チャーシューはあまり好みではなかったかな。
画像のあおさはデフォの量です。

海の恵み満載の満足な一杯でした。

ごちそうさまでした。

1

2025年02月11日

豚風味先行。
醤油のコクは感じるが野菜なのかみりんなのか甘みも。
なんだろな、肉じゃが出汁的な印象。甘じょっぱ味。
煮干し感は少し弱めかなと。
スープ温度が下がってきてようやく煮干し感が顔を出してくる感じ。

麺は中~太縮れ。
手揉みとの事で長さ太さ不揃いで面白い。
ピロモチ食感で旨い。
ちょっと茹で解すの大変。

具材はスープ入り豚チャーシューとメンマ。
チャーシュー浸み柔で旨い。
メンマもちょうどいい味付け歯ごたえ。

もう少し煮干し感強め甘み弱めが好みではあるけれど満足な一杯でした。

0

2025年02月04日

すこーし甘いかな。
全体的には甘じょっぱくまとまってます。
カエシの醤油は効いてるけど後半甘味を強く感じ。
鶏、鶏油メインで鶏の圧なし美味しい。
余韻にポルチーニ効いてる。
バカ舌なんで椎茸かと思ったけど。

麺は中細ストレート。
このスープにぴったりで旨い。

具材は2種鶏チャーシュー。
ムネとモモだと思うけど、どちらも燻香高く味付けも秀逸で絶品。
チャーシューだけで言えば最高峰の部類に入る旨さだと感じました。

個人的にはスープが少し甘く感じたけど満足な一杯でした。

ごちそうさまでした。

3

2025年01月21日

まず無化調なのに旨味十分。
魚介と乾物の優しい塩ラーメン。
無難と言えばそうだし、こういうのが良いとも言える感じ。

麺は中ストレート。
塩では特徴的な気がする。

具材は豚チャーシューとメンマ、ナルト。
チャーシューほろほろで旨い。
あと個人的にメンマが食べごたえがあって好きなやつでした。

実直な印象の満足な一杯でした。
次は醤油もいただいてみます。

ごちそうさまでした。

0

2025年01月14日

若干こってり目。
豚骨臭ほどよく旨い。
鶏油は丼湯で温めるとあるが別包では見当たらない…
デフォなのか入れ忘れなのか。
スープに鶏油風味あるから、まぁいっか。

麺は中太。
スープとのバランス◎

具材はレア寄りチャーシュー、ほうれん草、海苔。
チャーシューは旨いのに主張し過ぎてないところが良い。

鶏油がどうなのか気になるところではあるけど満足な一杯でした。

ごちそうさまでした。

1

2025年01月01日

ビター感すら感じる秋刀魚風味。
つけスープのみだと塩味強め。
正直1口目はクセかるなぁという印象。
食べ進めるうちに昆布水効果もあり変化。

麺は細スト長尺。
今まで食べたつけ麺で1番細いかも。

具材はスープ入り豚チャーシュー、昆布水。
ほんのり粘り気があるタイプで薄味付き。
昆布水だけでもいける。

昆布水との融合でつけスープの印象が変化。
めちゃくちゃ旨くなった。

最後は昆布水割りでフィニッシュ。
昆布水割りのみだと少し塩味が濃いかな。

ごちそうさまでした。

0

2024年12月25日

チャーシュー以外は鶏、鶏、鶏。
スープは鶏出汁満載で旨い。
プラスαで他旨味。

麺は太め縮れ。
6分茹でであげたが7分きっちりが好みだったかも。
少し硬めの茹で加減に。

具材は豚チャーシュー3、スープ入りの切り鶏もも肉と説明によるとキンカン。
チャーシューは少し脂っぽい。
鶏の卵巣?初めて食べたかも。

鶏三昧で満足な一杯でした。

ごちそうさまでした。

0

2024年12月17日

THE鶏油。
豚骨臭はほぼ感じず鶏油感。
塩味もキツくなくバランス良い。
かといって物足りなさは感じない。
米も合うやつ。

麺は家系麺長のやつ。
啜り心地よく○

具材はチャーシュー3、海苔5。
燻香を感じるもの。
他レビューにあるような薬品ぽい感じは個人的には感じない。

なんとなく万人受けする印象の一杯と感じました。

ごちそうさまでした。

0

2024年12月10日

赤味噌?風味寄りなのかな。
もちろん味噌ラーメンなのだが動物、魚介も感じられる。
背脂様の見た目とは裏腹に飲みやすいスープ。
余韻に甘味も。
総じて旨い。

麺は中太縮れ。
味噌によくあるタイプだが旨い。
一体感も良い。

具材は豚炙りチャーシューとメンマ、生姜。
チャーシューに拘りがあるようだけど味わい的には普通。
生姜は少ないので足した方がよいかと。

マイルドな味噌ラーメンという印象で満足な一杯でした。

ごちそうさまでした。

0

2024年12月03日

昆布水つけ麺。
つけだれは最初、醤油感が強くてしょっぱく感じたが、昆布水によりまろやかに。
勝手に和出汁的な味を想像してたので少し脳バグ。
若干とろみのある昆布水には薄く味付けがあり昆布水のみでも旨い。
少し塩(岩塩、藻塩ともに)だけでも合うし旨い。

麺は細め平打ち角ストレート。
この独特のコシというか歯ごたえというかすごく旨い。
麺量はそこそこだが、するすると啜れてあっという間になくなった。

具材はスープ入り豚チャーシューというか薄肉とメンマ。
豚は薄っ!と思ったけどこのつけだれにはすごく合ってると思った。

リピしたい!とまではならなかったけどまとまりのある美味しい一杯でした。

ごちそうさまでした。

0

2024年11月18日

醤油と同様にこってり脂。
塩味はちょうどよく魚介と鶏豚で旨い。
スープ自体は旨いだけにもう少し脂少なめでもいいような。

麺は細めストレート。
スープの持上げと麺自体の味も○

具材はチャーシュー2とメンマ。
チャーシューは炙ってある方は旨かった。
メンマは普通。

醤油、塩ともに初尾道ラーメンを堪能できました。

ごちそうさまでした。

2

2024年11月12日

あっさりと旨味。
全体的にはさっぱりしおらーめんだけどちゃんと旨味も。
鶏の風味メインか。
ただもう少しパンチが欲しい。

麺は細めストレート。
スープが旨いのでもう少し一体感が欲しい。

具材はロースレア寄りチャーシューと穂先メンマ。
どちらも変なクセがなくマッチ感。

リピするには少し物足りないけど総じて旨い一杯でした。

ごちそうさまでした。

0

2024年10月29日

背脂たっぷり。
スープを注ぐ前にシェイクしたからか全体が脂っぽくなってしまった。
スープは醤油ベースで旨いのだが、いかんせん脂っぽい。

麺は細めストレート。
風味豊かで旨い。

具材はちょい炙りチャーシュー2とメンマ。
どちらも普通に旨い。

味は好きだけど脂っぽさが気になった一杯でした。

ごちそうさまでした。

0

2024年10月22日

別包のたっぷり鶏油で芳醇な風味。
醤油のほどよいキレと同時に甘円みも。
後半に少し飽きてくるなぁという印象。

麺は細めストレート。
ほどよくコシが残り食べ応え○

具材は鶏胸チャーシューと穂先メンマ。
どちらも美味しい。

終盤少し飽きがきたけど全体的には美味しい一杯でした。

ごちそうさまでした。

0

2024年10月08日

とにもかくにも麺がぶっとい。
豚、鶏の脂とぶし、乾物の旨味たっぷりで旨い。
見た目の印象ほど塩味は強くない。
濃いめが好きな自分としては少し物足りないくらい。
スープ温度が下がるとより乾物の風味をより感じる。
無化調なのかぁ。

麺は極極太ストレート。
6分の茹で時間でもちむにゅ食感。
これはラーメンなのか?と耽ってしまうほどに太い。
にしても初めての感覚。
太い割にスープの持上げはもうちょい欲しいと感じたが、麺自体は風味豊かで旨いのでOKという私見。

具材はスープ入り豚チャーシュー3。
スープ入りじゃない方が嬉しいかなーという感想。
味的には可もなく不可もなくといったところ。

新感覚のラーメンで満足な一杯でした。

ご馳走さまでした。

1

2024年10月01日

家系ではないのかもしれない。
普通に旨い豚骨醤油ラーメン。
臭みもなく旨味たっぷり。
魚介風味も少し感じます。
塩味も家系よりマイルド。

麺はちょい縮れ太麺。
茹であげ5分にしたが5.5分で良かったかも。
麺にコシがありずーっともちもち。
個人的にはもうちょい細い方が好きかな。

具材はスープ入り豚チャーシューと海苔3。
チャーシューは薄バラロール。

家系なのか論争があったみたいだけど旨ければOKよという感じ。

ご馳走さまでした。

0

2024年09月24日

鴨風味漂う。
つけ麺というよりは鴨せいろ食べてる感覚に。
鴨前面からの鶏と醤油の旨味を感じるつけだれ。
ただ個人的には少し甘めに感じた。

麺はつけ麺には珍しい細めストレート。
茹で時間3分もいる?って思ったけどちゃんとコシがあって旨い。
ほんと蕎麦喰ってる感覚。
正直、昆布水に浸す意図は分からなかった。
大して味変もない印象。

具材はレア寄りチャーシュー、メンマ。
どちらも○

鴨風味と少し甘く感じたつけだれであまり好みではなかったけど、それが好きな方には好まれるつけ麺だと思います。

ご馳走さまでした。

2

2024年09月17日

しょっぱ旨。
猛々しさはないけどかなり塩味がたってます。
醤油キレっキレ。
豚骨臭もほどよく旨い。
バランスがすごく良いなと感じます。
あとどこか上品さも。

麺は家系によくある中太。
麺長も短かめでまさにそれ。
5分半の茹で時間で好みの硬さ。

具材は豚チャーシュー2、少ほうれん草、海苔5。
チャーシューはほどよい燻香タイプでスープとよく合っていて◎
ほうれん草は追い草。
海苔5嬉しい。
あと米をレンチン。

バランスの良い旨さで満足な一杯でした。

ご馳走さまでした。

0