2024年02月15日
2
全204件のレビュー中 176-200件目
2024年02月15日
2
2024年02月15日
私は辛いのが苦手なため、辛好き妻のために取り寄せ&調理。
以下、妻ヒアリングによるもの主体のレビューです。
スープは味噌ベースで動物系とのコンビネーションを感じられて美味しい。
辛いのが苦手ではないけれど餡と絡めると結構辛い。
麺はモチモチ食感でスープ、餡との絡みも良く美味しい。辛い。
チャンポン麺みたいな印象。
付属トッピングも具だくさんで嬉しいが麻婆餡の豆腐が少なくて少し残念。
あとスープの中のニンニクチップの量に驚きました。
また食べたくなるような不思議な感覚、中毒性のある一杯でした。
以上、ご馳走さまでした!
1
2024年02月08日
私は辛いのが苦手なため、辛好き妻のために取り寄せ&調理。
以下、妻ヒアリングによるもの主体のレビューです。
辣油を投入したスープは胡麻の風味豊かで美味しい
※辣油は別包です。
山椒系の風味と辛みが特徴的。
辣油自体はあまり出会った事がない味と独特な風味。
総じて美味しい。
麺は緑がかった個性的な色味。
竹炭粉末練り込みだからかな。
細ストレート麺でスープとの絡みが良く美味しい。
するすると食べられる。
トッピングの肉味噌は味付けが良くこの担々麺に合ってると思います。
美味しい担々麺で満足しました!
以上、ご馳走さまでした。
2
2023年10月01日
鶏の香り、旨味の中にうっすら甘みを感じたのは魚介ブレンドの成せる技か。
麺も美味しく、スープとの絡みも良い。
ただ、また食べたい!となる程の何かが自分には感じれなかったかな。
ご馳走様でした。
0
2023年10月01日
通常タイプと比べて若干濃厚かなという感じ。
豚骨臭はありますが、豚骨好きなら何ともないレベル。
麺は硬めの方が合おうと個人的には感じます。
ご馳走様でした。
0
2023年07月23日
1口スープを啜ると煮干しのそそる香り旨味が襲います。うんまいです。
感じるか感じないかの、ほんの少しのえぐ味とビター感も嫌な感じではなく、凄く美味しい。
チャーシュー1口目は豚バラ炙りでいいんじゃない?と思ったが食べ進めるうちにアリじゃんてなりました。
ただ、ストレート細寄り麺のスープ持ち上げが少し弱いかなぁと感じました。
せっかくうんまいスープなので個人的にはそこが及第点かなぁと。
ご馳走さまでした。
0
2023年07月17日
典型的な久留米のクサ旨豚骨ラーメン臭です。
ただ、強めの臭いに反し、くどさ等は皆無です。
食すと意外にさらっと系かなと思います。このクサが苦手な人はダメかもですが。
自家製のこだわり麺という事ですが、ラーメンとして対峙した時にトータル的な突出した何かを感じないというか印象が少ないというか…
ご馳走様でした。
0
2023年07月17日
有名店プラス高評価の多い商品だったので勝手な想像とハードルがぶち上りしていたのかもしれない。
かえしの醤油味にエッジが効きすぎていて個人的にはさらっと食せなかったかな。
さらっとイケる醤油ラーメンをイメージしてしまいました。
ご馳走様でした。
0
2023年07月02日
豚骨の臭いは感じますが、いわゆる臭さはないです。
ライト豚骨かと聞かれたら、うーんという感じですがライト寄りなのかなぁ。
妻(佐賀出身)は「美味しい、1番好きかも」と言っておりました。
何回かリピしてますが、最近減ったので私見としてはそんな感じです。
ご馳走様でした。
0
2023年07月02日
生まれ故郷宮崎の人気店みたいですね。しかし、帰省した際も中々都合が合わず、実店舗は未訪です。
こってりの方は少し重さを感じ、そこまでハマりませんでした。
実店舗公式の通販サイトには普通豚骨や塩、中華そばもあるのでそちらでは購入しています。あと辛子高菜が美味いです。
ご馳走様でした。
0
2023年07月02日
Wスープの典型的なまたおま系です。しかし丁寧に作られている事が感じられるラーメンでした。
良くも悪くも突出した主張があまりないので、万人受けはすると思います。
何となく気分のスイッチが入った時にリピする気がします。
ご馳走様でした。
0
2023年07月01日
動物系と煮干しのバランスが良く、全体的には美味です。
ただ勝手にもう少しドロッとしているスープを想像し、勝手に口がそうなって
しまっていたので、少し物足りなさも感じました。
またおま系の部類には入ると思うのですが、少し違う気も?
ご馳走様でした。
0
2023年07月01日
典型的なセメント系にぼラーです。煮干しの風味をふんだんに感じる事が出来、基本的は美味いのだが、スープの塩味が少し強いかなと感じました。
個人的には薄めないと完飲が難しいスープでした。
ご馳走様でした。
0
2024年10月15日
二郎系のラーメンは実店舗未訪、未取り寄せ。
今まで食べたいと思った事もなかった。
今回は試しでインスパイア系とみ田さん系で初体験なら変わるか?と思ったがやはりダメだった。
モヤシがなくてトッピング出来なかったのも要因だとは思うけど。
あと行った事ないから盛付けの仕方もよーわからん…
自分の好みには合わないと再認識しました。
ありがとうございました。
ご馳走さまでした。
0
2024年09月10日
やっぱ酸味苦手。
原材料から予想はしていたがやはり甘酸っぱい。
塩味、酸味、甘味の融合だとは思うがやはり甘酸っぱいのは苦手。
麺は中太ストレート。
もちもちしてて旨い。
具材はたっぷりチャーシューとメンマ。
どちらも濃い味付けでこれは個人的に助かった。
チャーシューめちゃくちゃ旨い。
妻は酸味好きなので半分あげましたが「美味しい美味しい」と食べていました。
やはり好みの問題だと感じました。
ご馳走さまでした。
3
2024年07月11日
見た目は美しい黄金スープ。
啜ると重層的旨味がぎゅっと詰まった優しい塩。
ただ個人的には圧倒的に塩味が足りない…
麺は細ストレート。
麺肌つる寄りでもちもち食感。
デフォの具材は太メンマと2種チャーシュー。
どちらも丁寧な調理ぶりが想像でき旨い。
旨味は感じたが塩味が足りず、個人的には優しすぎで物足りない一杯でした。
ご馳走さまでした。
0
2024年06月18日
丼にスープを注ぐと鯛の風味が香ります。
見た目はきれいな黄金スープ。
啜ると優しい塩味と鯛、貝の風味。
ただあっさりしすぎな印象で塩そばを謳うのならもう少しカエシ塩味のエッジが欲しい。
麺は細ストレート。
そうめんのような印象で愛媛と言えば鯛そうめんなのでそのイメージなのかな。
デフォの具材はメンマと豚チャーシュー。
どちらもスープの風味とはミスマッチな印象でした。。。
スープ単体だと旨いがもう少し鯛「塩」そば感が欲しかった。
全体的に一体感に欠ける印象でした。
ご馳走さまでした。
0
2024年04月25日
見た目は鶏油の浮かぶTHE醤油らーめんフォルム。
まずスープをひと啜り。
何というか複雑な旨味の融合醤油らーめんという印象。
醤油のキレは殆ど感じない優しいもの。
麺は麺肌つるつるの中細ストレート。
喉ごしがよくまぁ旨いっちゃ旨い。
スープとの一体感がもう少しほしいところ。
デフォの具材は豚チャーシューとメンマ。
どちらも独特の風味を感じるもので個人的には好みではなかったな。
正直、強く印象に残るものがなく個人的にはリピしないかな…と。
優しい醤油、複雑な旨味を求める方には合うのかもしれません。
ご馳走さまでした。
3
2024年03月28日
見た目はTHE醤油ラーメンフォルム。
ひと啜りすると魚介よりは鶏ガラ感をより感じるスープ。
塩味、パンチとも弱めで朝からいけそうなラーメン。
印象的には薄めで残らないかな。
醤油のカエシ、具材が別包です。
麺は細縮れ。
スープの持ち上げ云々とかじゃなくスープがかなりあっさりめなので一体感に欠けるかなぁという印象。
デフォの具材は少し厚切出しのももかな?豚チャーシュー2、メンマ3~4。
それ自体はどちらも美味しい。
個人的には少し優しすぎた感があるけど、あっさり醤油が好きな方には合ってるラーメンだと思います。
ご馳走さまでした。
0
2024年03月18日
見た目は綺麗に澄んだスープ。
ひと啜りすると塩味先行で動物系を仄かに感じ野菜との融合で優しい味。
ただ優しくて旨いんだけど何か響かない。
良くも悪くも特徴がないのかなぁ。
麺は細ほぼストレート。
こちらもほぼ印象に残らない。
デフォの具材は豚チャーシュー4と柚子胡椒。
柚子胡椒は良いアクセント。
個人的には辛いけどアクセントにはなる。
チャーシューは2枚でいいかな…
美味しいんだけど全体的に印象が薄かった。
作って頂いた店主さんには申し訳ないが私には優しすぎた…
ご馳走さまでした。
0
2024年03月05日
ひと啜りすると酸味や塩味は感じるもののとにかく甘味を強く感じ個人的には好みではありませんでした。
商品画像の印象から勝手に吉祥寺大勝軒の味、麺を想像してしまってました。
麺は商品説明にはストレートとあるが、ちょい縮れ中太。
あと商品画像より太い?
麺肌はつるつるで300gと量はありますが喉ごしも良くするすると入ります。
デフォのトッピングはスープ入りのメンマ、チャーシュー、なると。
チャーシュー美味しい。
追加で海苔用意したのにいれるの忘れてた…
甘いつけ麺が好みではないので個人的にはリピしなさそうですが、好みな方には美味しく食べられるつけ麺だと思います。
ご馳走さまでした。
2
2023年10月01日
購入したのがかなり前で正直、感想を憶えていないが煮干し好きなのに
リピしていないのは印象に残らなかったのかなぁ…
ご馳走様でした。
0
2023年10月01日
塩ラーメンというカテゴリーの中では結構個性的な部類に入ると
思います。
紫蘇等のアクセントが好きな方は合うと思います。
ご馳走様でした。
0
2023年09月13日
淡麗寄りの煮干ラーメン。デフォに刻みネギ、玉ねぎのみをONしてみました。正直、濃厚な煮干ラーメン好きな自分としては物足りない。
パツパツ過ぎる麺も主張し過ぎで何かアンバランス…鶏チャーシューもなんだかパサパサで美味しくない…
ご馳走さまでした。
1
2023年07月15日
久しぶりのリピだったのですが、こんなにライトでしたっけ?という感じ。
麺も極細で素麺みたいであまり好みではありませんでした。かなり記憶が曖昧でしたね。
ご馳走様でした。
0
私は辛いのが苦手なため、辛好き妻のために取り寄せ&調理。
以下、妻ヒアリングによるもの主体のレビューです。
スープは辛さの中に旨味を感じられて美味しい。
でも勢い良く啜るとむせます。
結構辛い。痺れるような辛さ。
麻寄りな辛さの印象。
麺はモチモチの中太麺。
スープとの絡みは良い。
具材の肉味噌ミンチも美味しいし辛い。
以上、ご馳走さまでした!