レビュー一覧

やまだ ・30代/男性

2022年04月19日

台湾ミンチの旨辛さにタレの程よくこってりとした味わい、それに麺のもちもち感とがバランス良好。
魚粉や海苔がトッピングでついてくるのも嬉しいポイント。
昨今は様々なお店やコンビニなどでも食べられるようになったが、やはり黎明期から出されるお店の一杯は間違いないといったところか。

0

you子 ・40代/女性

2022年04月19日

太目の平打ちチジレ麺はツルッツル・シコシコ 小麦香る麺 に、
何層にも深みがあり 出しゃばらない甘味と トロミがかったスープ。
ベストマッチに感じました。
適度なパンチの塩っけも このタイプのラーメンなら丁度良く、
おおっ 美味しいです。 と正直に感じました。
味噌ラーメンとしてではなく 「これ、美味しいラーメン!」 でした。
ご馳走様でした! ^^v

0

家系アラサー ・30代/男性

2022年04月18日

スープはあっさり魚介で美味しいですが、値段のわりに、感動するほどではなかったです。
魚介スープなので好みが分かれそう。

麺は普通でした。

チャーシューはただただかたいです。

ワンタンは肉肉しいワンタンとぷりぷりエビワンタンでした。
普通に美味しいと感じるぐらいでした。

値段と評価のわりに普通でした。
少し期待外れでした。

0

2022年04月18日

実店舗では限定メニューのつけ満ですが、今回は麺量が実店舗よりも多い400gというボリュームに加え、つけ汁もラーメンのスープ一杯分はあるので、一食を夫婦で半々に分けて頂きました。
具材も玉葱、ニラ、ニンニク、豚肉がたっぷりですが、味はスタ満ならではのピリ辛で旨じょっぱいスープに、甘味と酸味が強めに足されています。なので刻み生姜の追加が抜群に合います。生卵はこのスープだと焼け石に水ですが、多少はまろやかになります。
麺はいつもの三河屋製ではなく自家製でした。つけ麺なのでやや軟めに茹でてポクボク食感を楽しみましたが、この麺はラーメンのほうが相性が良い気がします。
相変わらずのサービスっぷりで食べ応え満点ですが、酸味と甘味がしっかりと効いているので、苦手な方はお気をつけ下さい。

0

2022年04月18日

凌駕グループは吉祥寺武蔵家のFC松本店も手掛ける資本系ですが、各店舗とも未訪だったので、今回初めて頂きました。
スープは煮干の粉が沈むほどにしっかりと出汁が出ており、多少の苦味も効いています。強めの塩味からは再仕込醤油のような旨味とコクが感じられますが、たっぷり浮かべられた背脂の甘味もあり、タイプとしては燕三条系に似ています。
麺はモチモチの中加水角刃極太緩。麺に関しては燕三条系とタイプこそ違えど、このスープとは良く合っています。ボリュームも一般的な大盛りくらいの量があり、食べ応え十分。
トッピングのメンマと豚バラスライスチャーシューはInスープで、味はどちらも濃い目。バラ海苔は風味も良く適量なので、スープと調和が取れています。
今回は契約農家さんから頂いた行者ニンニクと新玉葱を刻んでトッピングしましたが、このスープなら生ニンニクも合いそうですね。
ファミレス系と思ってさほど期待していませんでしたが、どっこいパワフルな煮干ラーメンで、正直参りました。機会があったらいずれかの店舗でも頂いてみようと思います。

4

you子 ・40代/女性

2022年04月16日

この香り! ああぁ・・・ 湯気から立ちのぼり クラっ っとなりました。
見てすぐに 美味しい! と分かる 麺。
本当に「丁寧に仕上げたラーメン」でした。
とっっても美味しかったです。
だだ、 お世辞や 盛りや ウケや 評価とか 不要な私。
『このラーメンに このスープの塩っけ めちゃショッパイ! ん~・・・』
夏に めちゃ汗をかいた後に食べたら 最高! だと感じました。
↓【2022/04/23 追記です】
リピートし、本日いただきました。
完食いたしました。ドンブリを空っぽにしました。
皆さんが『美味しいんだよ!』って言ってる事 本当でした!^^v

0

匿名 ・未回答/未回答

2022年04月16日

YouTubeで知ったお店です。味噌ラーメンあまり好きじゃないのですが、こちらは出汁自体が美味しく味噌もそれに合っていると感じました。コンビニのもやしニラミックスのようなのをレンチンして、底に溜まったお水を入れないよう注意して少しずつラーメンに入れました。炒めるとさらに美味しいでしょうが、茹でるならばレンジでも十分かと思います。

0