アーリー ・40代/男性
2019年05月19日
0
アーリー ・40代/男性
2019年05月19日
0
ラーメンマン~塩・醤油派~ ・40代/男性
2019年05月19日
昨今見かけるセメントスープから強い海老の風味が立ち、香りが強いのでややとっつきにくいかもしれないです。丼に顔を突っ込んでいるうちに鼻が馴れて美味しく感じるたぐいのラーメンです。個人的にはリピートは無いかもですが、こんなのあるんだ的に一回は食べてみても良いかと思います。
具が無いことについてですが、個人的にはラーメンの具はおまけ程度(手間暇も原価も経営的にかけられない、かけてるように見える時はかけたフリか他で手抜き)で勝負はスープと思っているので気になりませんでした。具がラーメンを構成する不可欠なものの場合(麻婆ラーメンなど)は別ですが。たまにセンスの良い具がのっている場合でも、それではその具をメインにした食べ物屋をやって繁盛しそうかというと、そういうレベルとは思えないので・・・。
値段が高いことについては、個人的にはベースのラーメンで1000円2000円の店がもっと出てきてもよいと思っています。例えば蕎麦とか寿司とかは値段がピンキリですがそれぞれの価格帯に繁盛店があります。それに比べるとラーメンは値段の幅が余りにも狭い。ときどき高いラーメンもあるようですが、文句がでちゃうのは値段なりの旨さが無いからなんだと思います。1200円のラーメンより700円のラーメンの方が旨いことがしょっちゅうある(笑)。これは作り手側に足りない部分、例えば一皿数千円するような料理に対する素養が乏しい部分があるのではと考えています。
0
Y ・30代/未回答
2019年05月17日
麺、スープともにおいしかったです。
ケンちゃんと比べると麺はかなり太め。
スープは煮干しかなり強め。
油もかなり多い感じです。
ケンちゃんラーメンとは別物かなと感じました。
(ケンちゃんは酒田中心にほぼ全ての店舗で数えきれないほど食べていますが)
機会があればお店でも食べてみたいと思えるラーメンでした。
0
JUVENTINO ・40代/男性
2019年05月16日
追加トッピングはモヤシとキャベツに味玉、味変用に刻みニンニクと一味唐辛子。後はすき焼き風用の生卵を用意。非常に美味しくいただきました。アブラは別皿で用意し、ラーメンと生卵に分けて使用し最終的には全て使い切った。まずスープがかなり美味い。カエシの強さと甘さ、アブラの濃さ甘さ、豚臭さ、暴力的だけどバランスが最高。アブラが苦手でなければきっとハマるはず。麺はウェーブが強くゴワゴワしている。スープとの相性もバッチリです。豚もかなり良い。サイズがでかく、肉々しくもあり噛むとジューシー、美味いです。価格がやや高いけど、量も多いし何より美味しいので満足度が高い。難点があるとすれば、中々買えない事と食べ終えると胃もたれする事くらいですかね。とにかくこのアブラは中毒性高し。
0
manken ・50代/男性
2019年05月15日
商品写真の脂とは大違いなのであれは早めに差し替えた方が良いと思います。味はしょっぱめだとは感じましたがラーメンとしての完成度は高め。しょっぱめが好みの人にはストライクの可能性高い。
0
うすしお ・20代/男性
2019年05月14日
他店のまぜそばは味が薄く鍋れたものではなかったが
しっかりと最初から最後まで醬油と脂のうまみを感じることができました
0
うすしお ・20代/男性
2019年05月14日
おいしかったです。
0
うすしお ・20代/男性
2019年05月14日
味が薄すぎて食べれたものではなかった。
もやし一袋の野菜が多すぎたのか?
リピートはないです
0
うすしお ・20代/男性
2019年05月14日
普通においしかった
0
manabun ・40代/男性
2019年05月14日
ガツンときます。
ニンニク入れたらジャンク度が増します。
塩分は高め。
0
manabun ・40代/男性
2019年05月14日
思ったよりシャバ系で塩加減が強いかな?
でも美味しかったです。
0
イムジス57年うずら ・30代/男性
2019年05月13日
まずこのラーメンを入れられる器が家には無かった。この麺とアブラの量は暴力的すぎる。食べてる時に汗が止まらない。初めて二郎を食べた時の衝撃を思い出した。
もう勘弁してくれ!と言いながら食べました。
0
イムジス57年うずら ・30代/男性
2019年05月13日
ガツンとしたインパクトは無いですがベースのタレがうまいので
自分なりのアレンジが生きる味です。食べている途中でニンニク入れたらメッチャ自分好みになりました。濃い味を求める人はヤサイと生卵は取り敢えず抜きで食べたほうがいいかもしれません。
0
イムジス57年うずら ・30代/男性
2019年05月13日
自分の中で勝手な想像をしてたのですがいい意味で期待を裏切られた!
意外とあっさりなスープにドロっとしたアブラ。
ふたつの風味が合わさりそうで合わさらない。またそれが美味しい!
0
イムジス57年うずら ・30代/男性
2019年05月13日
つけ汁が抜群にうまい!麺との相性も最高。確実にリピートします。
0
イムジス57年うずら ・30代/男性
2019年05月13日
3回目の注文です。やっぱり定期的に食べたくなる!
他の方も言ってますが雑炊も美味しいです!
0
イムジス57年うずら ・30代/男性
2019年05月13日
味もボリュームも大満足の一杯。大汗かきながら食べました。
アブラ別皿にして麺につけて食べると暴力的な美味しさです
0
ten ・50代/男性
2019年05月12日
良く似たのが多い中、極太で無い麵と香ばしいかえしの風味が他の同系のもと明らかに違うバランスの一杯になっていて、それが僕の求めているものにスポッとおさまった感じのする一杯です。
宅麵の二郎系で僕ランキング3位にランクupかなあ。
尚、キャベツ50gもやし200gを2分茹でて入れました(マイスタンダード)。
0
デブ千代 ・30代/男性
2019年05月12日
さっぱりしていて大変美味。
胃に優しい、ある意味ラーメンらしくないラーメン。
チャーシューも種類が豊富で味わい深い。
オススメです。
0
アーリー ・40代/男性
2019年05月12日
ショウガ・ニンニクの効いた、結構濃いめの味。背脂のせいかこってり感もあり、モヤシやネギのトッピングが合います。麺はストレートでモチモチながらもコシがあり美味しい。個性的な具材は行者ニンニクの風味は弱く、スクランブルエッグが散らかってしまうのが残念ですかね。お店のおススメ通り、具材はまかない飯風にしたら美味しそうです(その場合は肉系の追加トッピングが必要ですが・・。)
0
アーリー ・40代/男性
2019年05月12日
タレ内と別添えの味付け脂(ほぼ液体)が多く、結構な汁量(というかアブラ)。ストレート麺なので余り絡まないのが独特。味自体は胡椒も効いて美味しいのですが。トッピングのブタはちょっと塩辛いかなあ。ヤサイ・ニンニクは多めが良いです。
0
ゴン ・30代/男性
2019年05月12日
外袋を開けるともう海老の香り。スープは強烈に海老。麺も海老。チャーシューは脂身無いのに柔らかい。でもスープに浸かってるせいか海老の香り。美味しいけど1回食べたら十分かな。でも1回食べる価値はある。
0
JUVENTINO ・40代/男性
2019年05月11日
追加トッピングはモヤシ200gにキャベツ、刻みニンニクと味変用のブラックペッパーと一味唐辛子、すき焼き風用の生卵も。非常に美味しくいただきました。タレは鶏油多めのキレのある醤油味。詳しくは分かりませんが化調でうまくバランス取りしている様な味付けに感じます。が、これはこれで美味しい.。味変は一味も試しましたが、個人的には断然ブラックペッパーが合うと思った。麺は中太の縮れ麺でゴワゴワしている。豚はほぼイメージ画像と同サイズのものが入っている。スープと別袋になっているので塩辛さも無く、ややパサ気味だったが柔らかくて美味しかった。全体的に食べやすくバランスされているので、ジャンクなまぜそば好きには物足りないかも。
0
いさ王 ・50代/男性
2019年05月10日
オリジナルを知らずに食べたので何とも言えないが、調理に手間もいらず、追加トッピング(白髪ねぎのごま油あえ程度だけど)の説明もついていて、きっと再現性も高いのだろうと勝手に想像。
1杯あたりもやし一袋とキャベツ数枚のせたらマシマシ感が漂った。
麺のボリウムが半端なく、汗流しながら堪能できた。
値段が?とも思ったが、電車に乗って店先に並んでを考えたら全く惜しくない。
0
デブ千代 ・30代/男性
2019年05月09日
ちょっと脂がしつこく、食後胃がもたれた。
しかし替え玉があるのはGOOD。
しつこくても、つい食べてしまうおいしさが魅力。
0
魚介と動物系が上手く融合した美味しいスープ。トッピングにラードが入っており、冷めずに美味しく食べられました。パツっとした細麺も啜り心地良好。味自体には満足、メンマ・チャーシューが小さいのが残念。