manken ・50代/男性
2019年06月18日
0
manken ・50代/男性
2019年06月18日
0
manken ・50代/男性
2019年06月18日
最近はこの手の分野での進歩も激しい分野ですので昔ほどの評価が得られなくなっているのは仕方ないかもしれない。
特に大きくマイナスしなければならない点もない。やや量が少なめでありそれで4点に。
0
アーリー ・40代/男性
2019年06月17日
久々にタイミング良く購入できました!獣中心なのに臭みの一切無い濃厚な旨味が堪能できるスープは単独でも美味いですが、ニンニク薄切りを丼底に沈めておいて風味を追加するともう堪らない!ツルツル食感の麺、甘辛のバラ肉と共に白飯を掻っ込む快感を堪能しました。半熟茹で卵と海苔もトッピングし、白飯に乗せつつ一気に完食しました。大満足です。もう少し買いやすければ満点なのですが、人気店ゆに仕方ないところですかね。
0
UMAJIRO ・30代/男性
2019年06月17日
富士丸がすぐ売り切れてしまい購入できないので、代打的に購入。豚のボリュームに圧巻です!麺もたっぷりで、腹パンになりました!
別皿アブラ最高!
0
UMAJIRO ・30代/男性
2019年06月17日
家で富士丸が食べれることに只々感動。
別皿アブラまでどんぶりに入れたら崩壊しました(笑)
麺も豚もボリューム満点で文句なしです!
0
mourre ・20代/男性
2019年06月17日
スープの旨味が麺に程よく絡んで美味しい! 文句なく良い醤油ラーメンだ!
0
mourre ・20代/男性
2019年06月17日
一目見てすぐに注文した。豚骨醤油系のこってりした旨味の暴力系ラーメンに慣れているからか、このラーメンの優しさは少し物足りなく感じた。家族はその優しさが気に入ったのか全員高評価。今まで食べてきた塩ラーメンでも特に美味しいらしい。塩は好みが分かれるので、食べてみないと分からないと思った。
0
JUVENTINO ・40代/男性
2019年06月16日
追加トッピングはキャベツとネギとのり、味玉と花がつお。〆はスープ割り、非常に美味しくいただきました。つけ汁はやや酸味と甘味を感じる醤油系の王道スタイル。背脂を加えることでさらに甘味とコクを出している。表面に脂が浮いているが、しつこさはそれほどでも無い。とは言え、トッピングにキャベツやモヤシがあったほうが断然美味いと思う。麺は大勝軒に似た感じ、モチモチで喉越し重視。具材は角切りのチャーシューとメンマ、特別感は無いがつけ汁に合っている。背脂系ですがクドくはないので誰でも美味しくいただけると思います。
0
まさむね ・30代/男性
2019年06月16日
麺もスープも最高です。鶏油もいい仕事しています。
久しぶりにスープを飲み干しました。ただトッピングしないとちと胃に負担がかかるので、ほうれん草は自前で追加しました。
0
まーじん ・40代/男性
2019年06月16日
油のうま味の入った醤油といった感じで美味しかったです。
自分的に5点にはあと一歩。
0
まーじん ・40代/男性
2019年06月16日
美味しかったです。ただラーメンにはまた食べたいと思わせる中毒性を求めるのですが、それは感じられませんでした。
0
アーリー ・40代/男性
2019年06月15日
デカいブタはインパクト・食感・旨味良好です。スープは前回の印象とほぼ同じ、塩味・醤油感は抑えめですが、ヤサイやニンニクにも負けない旨味。麺の食感と太さも良い感じ。別皿アブラでつけ麺風に食べたのち、生卵追加ですき焼き風にして完食。久々でしたが美味しかったです。
0
アーリー ・40代/男性
2019年06月15日
タレの醤油感と塩味は噂通りの濃さです。ヤサイ・ニンニク・ネギ・味玉をトッピング。熱の変化や混ぜ加減での味の変化が少なく、ずーっと平坦な印象です。生卵に黒コショウを加え、つけ麺のように食べると濃さも中和され、変化も出て完食できました。ブタは大きく、麺も美味しいのですが、ラーメンには及ばないといった感想です。
0
元料理人で現コンサルなラヲタ ・40代/男性
2019年06月15日
まずとろみ付けに使われているデンプンは唾液に含まれるアミラーゼで分解する性質がありますので、丼内に箸を何度もつけていく内に溶けてゆき、次第にフュージョンするようになっています。
またこのメニューの楽しみ方として、二郎風のスープと中本風の麻婆餡が徐々に交わり食べ進むにつれ味が変化するという点にありますので、これらの理由からも餡は最初からかけて食される事をお勧めします。
途中から足して一気に溶かしたい、若しくはつけ麺にしたいという方は、大根のおろし汁(非加熱)を少しかけると餡がとろけますのでお試し下さい。
で、こちらのメニューは南越谷店でしか食べた事がないのですが、宅麺(久喜本店)の味は南越よりマイルドで、麺も南越に比べ加水率がやや高くプリプリ感がありました。
0
わんぱんまん ・20代/男性
2019年06月15日
他のレビューでアブラがキツイと書いてあり期待していましたが全然でした。スープは乳化系で飲みやすいです。チャーシューは味が美味しいだけに小ぶりで残念…麺もインパクトが足りない。。でも彼女が美味しいと言っていたので星4で
0
わんぱんまん ・20代/男性
2019年06月15日
餡は別皿に入れて付けて食べた方が良かったなと思いました。
まぁ初めての注文でしたのでフュージョンさせて食べましたが、さほど混ざらず中途半端な感じになってしまいましたが、両方とも味のインパクトは絶大で美味しかったです。
0
わんぱんまん ・20代/男性
2019年06月15日
富士丸や魔人豚系が好きな私にはスープも麺も合いませんでした。チャーシューは大きく美味しかったです。
0
アーリー ・40代/男性
2019年06月14日
毎回ブレがなく美味しい。麺・スープ・トッピング全ての出来が最高。海苔・ネギ・モヤシ・小ライス、味玉か生卵でガッツリ行ってください。貴重な徳島ラーメン、これからもお世話になります!
0
元料理人で現コンサルなラヲタ ・40代/男性
2019年06月13日
麺はつるつるでコシの強い多加水中太縮れ麺。
トッピングは魚粉と細長コリコリメンマと歯応えを残した小角切り軟らかバラチャーシュー。
つけ汁は甘味酸味を程々に効かせたトロミのある濃厚鶏白湯魚介。
風雲児は池袋無敵家の様にもはや観光地化しており、外人客ばかりでいつも並ぶため今回は宅麺を利用してみましたが、やはり風雲児は三宅さんのパフォーマンスも込みで風雲児の味になるのかなと食べながら思いました。
あと評価とは無関係ですが、麺が塊状で冷凍されていたので、全てほぐれるまで5分ほどかかり、外部と内部で茹でムラが出来てしまいました。
0
アーリー ・40代/男性
2019年06月12日
中太麺と細麺の替え玉で麺量は満足。ポキポキした食感で独特です。スープは家系濃厚豚骨醤油に背脂。スープ量もタップリあります。トッピングはインスパイア系と同じくメンマ・チャーシュー1枚。塩味はINスープでかなり濃いめ。追加トッピングで海苔は必須。2食目はガッツリ腹を減らせてライスと合わせてみようと思います。
0
ten ・50代/男性
2019年06月11日
最初の一口目は薄い。という印象です。
その後透通った出汁の味わい。
麵の香りも良くいいバランスです。
低温調理と思われるチャーシューを冷蔵解凍で食わすあたり期待大。鶏と豚肩ロースで、鶏の方は柔らかい薄味でマッチングよし。豚の方は、肉質が硬く筋張って今一つ・・・味もこれまた薄い。
優しい薄味もいいけど、味のインパクトとして何か軸になるものが欲しいなあ。。。
0
わんぱんまん ・20代/男性
2019年06月10日
スープがとにかく美味いです!醤油の味がキリッと際立っていて、その後に口の中全体に豚骨の風味を感じられます。(これがたまらない)それなのに獣臭は一切しなかったです。もくもくと食べていると麺量は280グラムというのに一瞬で無くなってしまいました…他の店舗では満腹になるのに(゚ω゚)付属のアブラも別皿入れて食べるとインパクト絶大だぁぁぁあ!残念だったのは物によってチャーシューが全然違う事です。2回目に食べた奴はパサパサで厚さも薄く不味かったです。
0
わんぱんまん ・20代/男性
2019年06月10日
宅麺の中で間違いなく現No.1のインスパイア系ですね!
もう勘弁してくれと思う程のアブラの量&麺量。付属のアブラは3つ入っていますが一つは野菜にかけ、もう一つは別皿に入れてつけ麺風に食べ3つ目はスープに混ぜて食べています。スープは意外とアッサリしてるのでアブラを入れると丁度良くなります 発売されるとすぐ完売になるので2つ以上買う事をオススメします!俺は3つ以上買ってるぜー!
0
二郎中本大好き ・40代/男性
2019年06月10日
これも美味しいですね!
牛の旨味と醤油の相性が良く、ブラぺでよりパンチを出している感じです。ちょっとしょっぱいかもしれませんが、個人的に許容範囲内です。
牛バラ肉がもう少し多く入っていると嬉しいな~。
0
らーめん女子さん ・20代/女性
2019年06月10日
豚チャーシューはくさいし、鶏チャーシューはボソボソ
麺とスープは美味しいです
0
津田沼に職場があり、なりたけに通い続けた私がその味に期待して注文した。たしかに似ているのだがやはり当時のなりたけほどのインパクトは感じられなかった。記憶が味を美化しているのだろうか?
それでも背油チャッチャ系が宅麺で食べられるのはやはり嬉しい。今後に期待したい