レビュー一覧

猫豚饅頭 ・40代/男性

2019年04月23日

こちらのつけ麺を語るとき、「こってり」という言葉では表せないほどの複雑な感情が沸いてくるのはなぜだろう・・・
豚骨を長時間煮出す!この時点で、他のとんこつラーメン店の店主は驚愕するでしょう。
さらに具材は実にシンプル。厚切りチャーシューとメンマとゆずの皮、そして海苔。シンプルだが、このスープに負けず劣らずなところがまたすごい!とにかくものすごいつけ麺です!
私は勝手ながら、キング・オブ・こってり(略してキンコテ)つけ麺と呼んでいます。

0

JUVENTINO ・40代/男性

2019年04月22日

追加トッピングはネギと刻みタマネギ、味変用に京都で購入したちょいと高めの七味唐辛子、美味しくいただきました。つけ汁はシャバ系で節の風味が感じられるもの。甘めの醤油味にカレーの風味が感じられるが、正直スパイシーさはない。スープはそのまま飲んでも塩辛さを感じないほどの優しい味。辛さも足りないので、七味は途中で大分追加した次第。勝手に和風出汁のジャワカレー風つけ麺みたいのを期待してました。麺は喉越しが良く美味しいが190gは全然足りない、最低でも250gは欲しかった。〆は残ったつけ汁にライスと生卵を入れ、電子レンジでカレーおじやに。やはり薄味で最後まで優しいお味でした。総じて美味しかったが、スパイシーさを求めた自分にはインパクトが足りなかったかな。量は酒飲んだ後の〆ラーにはちょうど良いかもです。

0

nobueyes ・50代/男性

2019年04月22日

まぜそばとか汁無しというものは、そんなに美味しいものではないという先入観があったが、挑戦してみた。

いや、旨い。麺、タレがとても良い。1000円という金額が妥当かどうかはわからないが、こんなに美味しいとは思わなかった。機会があったらまた食べてみたい。

0

zuuga ・40代/男性

2019年04月22日

コラボまぜそば食べてみました。
味はいたって普通。特に尖ったところは感じませんでした。
これはこれで良いのかもしれませんが、桐龍であったり、富士丸系の味が好みの方には物足りないかもしれません。
自分は物足りないと感じました。

0

an ・40代/男性

2019年04月22日

なんといっても付属のチャーシューがお得感ハンパない。10分湯せんしても中心はまだ冷たい位、ボリュームある。電子レンジでチンして仕上げ。味も美味しいです。欲を出して火で炙りチャーシューにするとパサつくので、しない方がいいです。ただ添付のカラめダレとフライパンでさっと焼くと美味しいです。

麺は平打ちでうどん風だけど、ラーメンのそれです。うどんではありません。

味が少々和風で、油多め。二郎をどうしても意識してしまうので、そのイメージで食べると何かもの足らない味です。

0

まーじん ・40代/男性

2019年04月21日

あっさり系のラーメンは物足りなさがあったりするが、これはあっさりでもありしっかりとしたうま味の効いたスープでおいしかった。
チャーシューもやわらかく脂身も入った美味しいチャーシュー。
メンマの量が多いのもうれしいところ。

0

アーリー ・40代/男性

2019年04月21日

変わりました。バラの塊をスライスしたようなタイプ。肉肉しさとジューシーさ、デカさ、味とも良好です。麺、スープとも、二郎系の要素ととみ田の要素が合わさった、正に二郎インスパイアラーメンです。価格に反映して構わないので、もう少し量UPを希望です。

0

ゴン ・30代/男性

2019年04月21日

ラー油は入れなくても美味しい。普通に蕎麦として食べれる。ラー油を入れると急に中華っぽくなる。個人的には入れないほうが好き。どっちにしろ美味しい。

0

いぬ ・40代/男性

2019年04月20日

今は亡き白モドキを自宅で出来るのがイイ
富士丸麺を好きな硬さで茹でられるのがさらにイイ
(3分弱で本店のバキバキ麺)
しかし店舗の国産ブタメンより高いし、
必ず脂身だけの小さい豚が一つ入ってるの要らないから、
豚量か麺量をもっと増やしてもらえるとさらに購買意欲が湧くな

0

アーリー ・40代/男性

2019年04月20日

スープのトロミ、まったり感が鶏白湯の要素?辛味や痺れが平面的に感じる印象です。細麺の啜り心地は最初良いのですが、どんどんスープを吸うタイプなので、のっぺり感が更に増す印象で・・。辛い担々麵が苦手な方には良いかも知れません。

0

こばと泉台 ・60代以上/男性

2019年04月20日

この系統のラーメンは店に行って食べてみたいと思うものの、普通サイズでも年寄りには量が多くて食べられません。今回、この麺を取り寄せて食べたところ、スープ、麺ともにおいしく、豚肉も大ぶりなものが入っていて大変満足しました。量も2人で分け合ってちょうどいいくらいのボリュームでした。

0

しお ・20代/女性

2019年04月18日

すこし豚骨臭さが味わえるちょうどいい一品でした。
豚骨豚骨しているのはあまり好みではないので良かったです。
お好みで入れる高菜の量に悩みました。
私はちょっと入れるぐらいがちょうどいいのではないかと思います。

0

2019年04月17日

コマG麺が美味しいのでつけ麺とまぜそばが人気のお店ですが、スープは昔と違って鶏油の臭みが強い為、ラーメンだと味にも影響しています。
家系や久留米ラーメンのような豚骨臭とは異なる臭いなので、極端に好みが分かれると思います。

1

JUVENTINO ・40代/男性

2019年04月17日

追加トッピングはもやし200gとキャベツ50g、味変用に刻みニンニク。非常に美味しくいただきました。まずは麻婆餡を乗せずにそのままいただく。スープは塩気が強いが豚の旨味が感じられ、甘みも抑えた感じで野菜がよく進む。やや固めに茹でた麺も美味しい。豚は分厚く、トロトロに溶ける部分もあれば肉々しい部分もあり美味いが、例のごとくスープに浸かっていた為かなり塩辛い。全般に甘みを抑えた味は私の好みで、単体でもインスパイヤ系としてはハイレベルな一杯。麻婆餡はとりあえず別皿で用意してつけ麺スタイルでいただくが、粘度が高過ぎて絡まない。餡は辛さはそれほどでも無いが中本の様で、こちらも単体で美味い。麻婆餡を少しずつスープに混ぜてフュージョンを試みるが、餡がスープの中でダマになりフュージョンせず。結局ラーメンと麻婆丼のセットメニューとしていただいた。麻婆丼に少しスープをかけると中々美味しい。ラーメンセットだと思えば結局コスパは高い。

0