mana ・未回答/未回答
2018年09月05日
0
mana ・未回答/未回答
2018年09月05日
0
カズ ・30代/男性
2018年09月05日
写真を見て、即購入。
バカ舌なので辛くは無かったですが、味は間違いないです。
0
カズ ・30代/男性
2018年09月05日
店主は元々、中本で修行されていた方。
なかなか店舗に行けないので購入。
辛い物好きにはたまりません。
0
カズ ・30代/男性
2018年09月05日
閉店してしまった姉妹店のファイヤーマウンテンさんではヘビロテだったが、近所にある人形町店さんの通常メニューには無いので購入。
もやし、ネギましましにて食す。
相変わらず、クオリティ高し。
家の最寄にの中○の店舗があるが、混んでる上に味も格段に落ちた。
こちらの商品の方が十二分に満足できる。
0
あおむし ・20代/男性
2018年09月05日
スープにガツンとくるものはないが麺がひたすらうまい。溶き卵につけたり脂を別皿移してつけてもおいしい
0
アーリー ・40代/男性
2018年09月04日
醤油と同じく柔くなるタイプの麺で、時間経過と共に一体感が生まれてくる気がします。醤油ほどのインパクトは無かったですが、美味しい塩ラーメンでした。
0
アーリー ・40代/男性
2018年09月04日
この甘目ながらしつこくなく、濃厚な旨味の豚骨醤油スープ、絶品です。美味しいです(泣)。今回はお勧めのモヤシトッピングに挑戦。スープが若干薄まるのがちょっと残念も、シャキシャキ食感が加わるのはアクセントとして良いかも。ネギ・味玉・海苔も追加したので丼内がパーティータイムに。でも全然散らかりません。正直、麺とスープだけでも満足するラーメンなのに、チャーシューメンマは変わらず別梱で味・風味とも良好。大好きなラーメンです。今後も入荷状況次第ですが注文します!
0
84taku ・20代/男性
2018年09月04日
もう大満足の一品でした。
値段等考えても常にとはいきませんが、また食べたいです。
0
ねぎ ・40代/男性
2018年09月02日
これまでお気に入りでしたが、スカスカスープにパサパサチャーシュー。安定してません。残念です。
0
powermak ・40代/男性
2018年09月02日
濃厚な醤油味、極太のワシワシっとした麺のインスパイア系が一番好きで、インスパイア系を食べ比べています。しかし、個人的な好みですが、ランキング上位と比べても、もみじ屋のスープ味・麺のバランスの方が上だと思っています。他のインスパイア系を食べると、いつも「もみじ屋にしておけばよかった」と思います。
0
アーリー ・40代/男性
2018年09月01日
結構塩味強めだったような・・。記憶が曖昧だったので再食。やはり塩味が結構強いスープだけど甘味・酸味も感じ、多めのヤサイ・独特の丸いモチモチ麺が加わって丁度良い濃さになりました。ホロ系ブタ5枚はさすがにボリュームあり。ニンニクとの相性も良かった。久々に食べましたが美味しかったです。
0
ten ・50代/男性
2018年08月31日
トッピングのあられで、お茶漬けのような塩ラーメンをイメージしちゃってました。あられは、お茶漬け海苔から回収して頂きました。結構しっかり味なので、あられの香ばしさは消えちゃったかなあ。味はチャート通りしっかり味の美味しい塩ラーメンでした。
チャーシューも行けてます。
0
ラーメンマン~塩・醤油派~ ・40代/男性
2018年08月31日
インスパイア系というのは、金は無いが時間はある、そして腹が減っているという若者(自分もそうでした)の食べ物で、並んででも店舗で食べるのが本来と思っていました。中年が送料払って取り寄せるような物では無いと。こんなものをいいトシして食べていたらデブになるし血圧もあがるぞ、と。素材に高級品は使ってないし、味は化調でまとめてるだけだし。しかし、これがラーメンの素晴らしいところで、そんなインスパイア今食べても旨いです。この旨さって、店主の工夫と手間暇、すなわち若者に対する期待を込めた愛情?みたいなものから来るのかなぁ、と食べながら思いました。宅飲みの〆に宅麺をいただくので、どでんさんのは不覚にも一気には食べきれませんでしたが、麺が伸びにくいように工夫されていますから、時間をかけて完食しました。以前と違いインスパイアを食べるのはたまにですが、ボリュームじゃなくて味を求めて取り寄せるのは全然ありだと思いました。
0
アーリー ・40代/男性
2018年08月30日
ごっつさんのスープだけに、スパイスに負けない塩味の濃さです。最近の暑さで消費した塩分をばっちり補充(笑)。これもごっつさんの定番、背脂は甘さとドロ感を演出し、スパイスの辛味も程良く中和してくれます。モヤシトッピングはカレー味でどうなの?と疑問でしたが、前出の塩味を和らげる為も含め、相性は意外と良好でした。総合的に美味しかったんですが、この味の組み立てはうどん・蕎麦、某メーカーの即席麺に任せておけば良いのかなと思ってしまいました。
0
オアシス ・50代/男性
2018年08月30日
口麺ズらしい、しっかりとコシのある麺はGOOD。
ただ、若干東南アジアを彷彿とさせる不思議なスパイスが効いたタレは好みの分かれるところか。
「担々麺」と思って食べると、ちょっと?マークが付く一品です。
0
アーリー ・40代/男性
2018年08月28日
ニラ・モヤシをトッピングして食しました。ラー油の効いた台湾ミンチは辛さ程よく、ベースの醤油スープとも好相性です。麺量も豊富。ズルズル啜る食感もまた良いものです。湿度がまた上がってきたこの時期、この位の辛さは爽快な汗をかけますね。
0
ラーメンマン~塩・醤油派~ ・40代/男性
2018年08月27日
辛味噌もちよださんらしく淡麗で自分好みでした。今は辛い食べ物が沢山あるので、辛さ的にはピリ辛くらいになるのでしょうか。激辛派にはもの足りないと思いますが自分にはちょうど良い辛さでした。スープたっぷりで小さめの丼だと溢れてしまうかもしれません。小袋も4つ付いてきて、通販でもお店の味に近づけようとする熱意を感じました。
0
ten ・50代/男性
2018年08月26日
かえしが別袋になってます。全部入れて食べました。
濃さはしっかりしてます。チャートでは中間ではないかな。
麵が結構細くスープを吸う麵なので、そう感じるのかもです。
少々豚臭みがあるので、白コショウで消すと味が一段上がる感じでした。チャーシューは豚バラで柔らかく薄味だったので、相性バッチリでした。
0
ten ・50代/男性
2018年08月26日
宅麵では、この手のラーメンは2店舗ありますね。
つけ麺の方は大好きなんだけどほぼ売っていないし、もう一つはたまに。。。
と言った感じでなかなか食えないので期待して食べました。
海老が入ってる分 違ったうま味があって美味かったのですが、チャーシュー等トッグが無いのはさみしいですね。
0
カジカジ ・30代/男性
2018年08月24日
スープは本当に醤油のコクが効いてておいしかった。
でも麺が届いた当初からコマ切れ状態で残念だった。
もう少し何とかなりませんかね?
0
ラーメンマン~塩・醤油派~ ・40代/男性
2018年08月24日
以前食べ過ぎた反動で、普段インスパイア系はほとんど食べないのですが、今回久しぶりに食べたくなって幾つか宅麺さんでお願いしました。有名店のものは通販でもやっぱり美味しいですね、再確認しました。刻みにんにくは必須ですね。
0
ten ・50代/男性
2018年08月23日
スープは塩味の鶏白湯。
麵は多加水のツルツルモチモチ極太麵。
豚バラチャーシューにメンマ、どれも特別な感じは無いけれど。。。
バランスがいいんです。
チャーハンみたいに特別な感じはしないんだけど、うめえ。。。
てな感じですか。。。
特にくそ厚いこの時期に、ラーメンじゃ熱いし、チャーハンじゃ喉が渇きそう。。。塩味でさっぱりガツガツ食いたい時にぴったりです。
0
カジカジ ・30代/男性
2018年08月22日
今まで何種類か宅麺で頼んだ中で、間違いなく当たりのラーメンであった。
まず、スープの出汁の嫌な臭みなどもなくコクがあって最後の一滴まで飲み干すことができた。
あと麺もよくスープに絡むうえに、ちゃんとこしもあって最高に満足できる物であった。
これは一度ぜひ食してほしいと思う。
0
ten ・50代/男性
2018年08月20日
スープは甘目の魚介系だし。
麵は多加水の極太麵。
良くある感じなんですが、やり過ぎ感が無い。
黒い粉状のものがスープにあり、ネギ油程でありませんが香ばしさあり。。。なんだろう?材料にはねぎは無い。。。玉ねぎ?にんにく?いずれにせよ何かが突出することは無い。少々オイリー気味だけどバランスよし。オリジナリティーを感じます。
甘目でバランスがいいので、鷹の爪との相性がいいと思い、僕のカスタマイズで鷹の爪を投入。最終的に3本刻んで入れました。
美味しかった。
0
ひろぽん ・40代/男性
2018年08月19日
自分が食べていた家系ラーメンより、醤油、油が多かったですね。イメージと違ったので、ちょっとガッカリ。麺も太くてコシがあるのですが、ちょっと好みと違いました。
0
東京らぁめんで昔懐かしいあっさり中華そばとあったのでたのんだのですが、私には魚介のにおいがきつくあいませんでした。決してあっさりではないと思いました。