麺類大好き ・未回答/未回答
2018年08月11日
0
麺類大好き ・未回答/未回答
2018年08月11日
0
yosi ・40代/男性
2018年08月11日
濃厚なスープが凄くおいしかった。また食べたいです
0
プー ・40代/女性
2018年08月10日
ボリューム満点、旦那さん大満足でした♪
この位の量の商品がもっと増えて欲しいです。
1
YSHSTRN ・20代/男性
2018年08月09日
非常にボリューミーな肉に濃厚スープと太麺が絡まって非常に美味でした。
0
ten ・50代/男性
2018年08月09日
これは、醤油インパクト系の一番手かなあ。
もやし200gキャベツ50gでバッチリのバランスです。
チャーシューの食べごたえもあり、200gの麵もちょうどいい。
(大食いの方は物足りないかも)
インスパイヤ系ローテ5食の一杯です。
0
ten ・50代/男性
2018年08月09日
再食です。
インスパイアの中では一番好きだわ。
前回はBEST3にはと投稿しましたが。。。
リピで再確認。一番です。
田舎もんなので、二郎をまだ2回しか食ったことが無く、
自信は無いけど一番近い気がします。。。
醤油インパクト系、魚介インパクト系それぞれ美味しいのはありますが、これがいいかな。
味的にどうなんだと言いますと、塩と醤油の間という感じでしょうか、それと豚骨、脂のバランスがいいんです。
0
KHJ ・30代/男性
2018年08月09日
味濃いめ、油多め、この辺は二郎系なので当たり前でよろしいのですが、こちら私には豚骨臭が強くノックアウトされました。初めはインパクトがあり、うお!うめい!と食べ進んだのですが、半分も行かないところで撃沈してしまいました。 本場とんこつ系の臭いが好きな方にはもってこいではないでしょうか。
0
くろまめ ・30代/男性
2018年08月08日
先に断って置きますが、十分おいしいです。冷製コーンスープ的なものにしっかり麺も絡んで、つけ合わせ具材も味がついていて。
じゃあなぜ星2なのかというと「高い」から。
具材も多いし仕方ないのかなとは思うが流石に1000円超えるものにしてはインパクトがなさ過ぎる。具材は多いが麺含め全体量も少ない。
これが900円までなら星4確実だがコスパまで考えると星2が妥当。
0
ラーメンマン~塩・醤油派~ ・40代/男性
2018年08月08日
最初辛味餡無しで食べてみましたが美味しかったです。インスパイア系は普段食べないのではっきりとは分かりませんが、単にインスパイアとしても優れたラーメンなのではないでしょうか。
辛味餡は別皿にしてつけ麺風というか、混ぜ麺みたいしていただきましたが、これも美味しかったです。これだと辛味餡を直接いただく感じになるので、辛さも十分でした。
0
アーリー ・40代/男性
2018年08月05日
ニンニクの効いた麻婆餡とのマッチングは醤油より良く、中本に近づいた感じ。餡がダマになるのは仕方なし?味噌の風味はあまり無いものの、醤油より味が濃いスープなので、モヤシ200g、キャベツ30gでも薄い感じはしなかったです。
0
麺類大好き ・未回答/未回答
2018年08月04日
ガツンとくるインパクトはなかったですが
少し甘めのスープ、麺美味しかったです。
0
麺類大好き ・未回答/未回答
2018年08月04日
煮干しの味がバランスよく、美味しかったです。
0
麺類大好き ・未回答/未回答
2018年08月04日
麺、スープも美味しかったです。
後味も良かった。
0
アーリー ・40代/男性
2018年08月04日
火入れラードの香ばしさとオイリーさ、塩味が立ったスープにプリプリの中太縮れ麺。ワイルドな印象の味でした。普段、塩ラーメンは上品で少々物足りなさを感じていましたが、これはライスが欲しくなるくらい濃い味。麺とスープの相性は味噌の方が良いと思いました。
0
みっちょ ・40代/男性
2018年08月03日
宅麺さんではつけ麺やラーメンを2年ほど
あれこれ注文しましたが、やっぱり無鉄砲は
最高に美味しいです!
最近はもう無鉄砲しか注文してないくらいです!
0
アーリー ・40代/男性
2018年08月02日
久々にリピート。濃厚豚骨は九州ラーメン、豚骨スープに対する醤油の際立ち感は和歌山ラーメンを彷彿。半分ほど極細麺とのマッチングを楽しんだのちにニンニク背脂味噌を投入すると、アブラによって家系ラーメンの要素も派生。中々の混沌感(笑)ですが、美味しいものには抗えません。INスープトッピングのメンマは風味イマイチも、チャーシューのトロトロには魅了されます。海苔・ライスとの相性は言わずもがな抜群です。今後も食べたいなと思うラーメンです。
0
アーリー ・40代/男性
2018年08月02日
他の方のレビュー通り、醤油ダレを自分で調整する珍しいスタイル。自分は全入れでどのくらい濃厚・塩辛くなるのかを理解したいので、基本に忠実に全入れで食しました。清湯の各種素材の旨味に濃いめの醤油味。最近ではない、いつかどこかで味わった正統派醤油スープ。夢中で飲み続けました。関東醤油文化圏に在住の自分にはこの位の濃さが丁度良い。細ストレートで柔くなってくると食感が変わりながらも最後までコシがあり、麦の風味がしっかりの美味しい麺。トッピングも別梱で、メンマは食感・風味良好、チャーシューはトロっトロで口中でほどけます。大満足なのですが、醤油ダレの自前調整スタイルは、気候・体調に合わせて濃さを変えられる利点はあるものの、個人により味にブレが生じるのはどうなのか?と引っかかる点ではあります。
0
trn ・20代/男性
2018年08月01日
麺・スープ・トッピングどれも高水準でおいしかったです。
0
アーリー ・40代/男性
2018年08月01日
煮干しの旨味・風味とも穏やかで、後味の苦味もあまりありません。背脂は食感が残るくらい大きめで甘味とコクを演出しています。啜るタイプでは無いですが、平・縮れ・多加水で食感の楽しい麺です。優しい味の燕三条インスパイアラーメンでした。
0
ラーメンマン~塩・醤油派~ ・40代/男性
2018年07月30日
美味しいあっさり系つけ麺です、鴨出汁ということで和風かと思いきや、ほのかに洋風鴨でした。トッピングや卵等使わずそのままいただきましたが、途中で一味・七味を入れても良かった鴨。
0
ten ・50代/男性
2018年07月29日
久しぶりのリピですが、宅麵のなかで醤油スープが最も美味しいラーメンのひとつですな。
麵は、ちょっと嗜好と違うのですが、バランスがいいのでやっぱり美味い。
この麵は固めに茹でた方がいいと思います!
0
ten ・50代/男性
2018年07月29日
昔ながらの中華そばの味です。
白コショウの合う感じの。。。
低加水気味の細ストレート麵を合わせると、まさにそれと言った感じでなんですが、太い低加水麵とのマッチングでバッチリのやつをずっと求めてました。そこにズバリ来ました。この麵だと、あっさり気味では薄く感じちゃうので、濃いめになってるのがばっちりでした!
美味い!ほうれん草が入れられなかったので、次は完璧にして食おう。いや~うれしい一杯。
チャーシューとのマッチングがもう少しだったので4で。
リピは確定だ。
0
ten ・50代/男性
2018年07月29日
辛辛魚つけ麺の辛いの無Ver.でした。
そのままのスープでも辛めになってるのは同じだった。
ちょいと違うのは、ラードが付いていたところ。
もともと、辛い方もそのままで十分美味しいと思ってたので、
そこん所は知ってるから。ラードでの味変も美味しかった。
美味いけど、違った感じを想像してたので、知ってるよ。
って感じでした。。。
0
アーリー ・40代/男性
2018年07月29日
宅麺さんの二郎インスパイア系では、一見アッサリ感じますが、醤油・豚の旨味がガッツリ効いておりかつ脂っこくない。ヤサイ、ニンニクとの相性も良く、麺も丸くて独特ですがモチモチ、ブタ5枚の量、出来も抜群です。きっとまた食べたくなる一杯。入荷通知でチェックしておきます。
0
アーリー ・40代/男性
2018年07月29日
どこかコンソメを思わせる芳醇な香りのスープは、濃厚な鶏、各種素材の旨味が凝縮しています。塩味は抑えめなので、そのまま飲んで美味しい。トッピングしたネギが却って邪魔に感じました。ストレート細麺を啜った瞬間は絡みが弱く感じるも、スープを飲むと麦の風味を感じられます。スープと麺が純粋に味わえました。冷凍保存が難しいのかも知れませんが、具材に姫竹が加われば嬉しいです。
0
汁なし坦々麺は初めて食べました。
辛みも程よく美味しかったです。