レビュー一覧

ひろ ・40代/男性

2024年07月17日

さすが大行列店の味!
という印象!!
スープは豚の旨味が濃厚に出ており、無鉄砲さんを思わせる味
麺は中太で、うまくスープを持ち上げながら口に入ってきます
チャーシューは薄めですが、麺とスープと一緒にいただくとよいバランス!
メンマに生姜の味が入っており、こってりな印象のスープにいいアクセントになっていました!
残り2食も楽しみにいただきます!!
ごちそうさまでした!!!

0

J-DON ・40代/女性

2024年07月17日

魚介の旨味!
こくがあって、スッキリしたスープがとても美味しい。
蕎麦もラーメンも大好きなので、蕎麦とラーメンの中間の麺が珍しく、ペロっと完飲してしまいました。
チャーシューも味がしみていて、柔らかくて美味しかったです。

ネギ入れるの忘れちゃった。

0

Souma's Daddy ・50代/男性

2024年07月17日

丼に注ぐとみそ、ニンニク、胡麻油の食欲をそそる芳醇な香りが。

見た目はひき肉の入ったコクのありそうなスープ。
啜ると味噌の旨味とトータルバランスに優れた風味。
湯煎後、小鍋に移してひと煮立ちさせる事でコクが増すと思うので面倒でもやった方がいいと思います。
辛すぎない唐辛子も個人的に○

麺は黄縮れ麺。
もちもち食感とスープとの絡み抜群で旨い。

デフォの具材はスープ入りチャーシューと穂先メンマ、野菜、ひき肉。
チャーシューは商品画像のような中判タイプではなく横長切り。
ひき肉が非常に良い仕事をしていて麺と絡めると旨さが際だちます。

強烈なパンチは感じないもののトータルバランスが良く満足な一杯でした。

ご馳走さまでした。

2

you子 ・40代/女性

2024年07月17日

大鍋で15分 ぐらぐら茹で しっかり洗い
1分ほど熱湯で泳がせ 熱盛に
 
やはり 麺として 本当に素晴らしい!
この太さなのに 心地よく感じてしまう ラーメンです。
 
噛む なんて 恥ずかしい、そんな無粋な事をしてはいけませんよ!
数本の麺を ドロ系な豚骨スープにくぐらせ
ズルっと すすり 喉へ・・・・
 
その瞬間の 香り 唇から舌へ上あごへ鼻へ 喉越し・・・
私が知る最高の極太麺です。
まいりました! m(__)m
 
個人的にですが・・・
スープの旨味の切れをもう少し! マッタリ過ぎかなぁ~ です。

2

ひろ ・40代/男性

2024年07月16日

はじめにすすった印象はにんにく!!!
そして、青い唐辛子の香り!!
もはや豚汁をいただいているかのような錯覚に陥りました!!
その後、程よい太さの縮れ麺がしっかりとスープの旨味を連れてきて、他にはない味噌ラーメンといった印象!!
ひき肉も鶏挽肉だったのが印象的でした
鶏、かといってしっかり満足感のある存在感!
ごちそうさまでした!!!

0

禁断の麺 ・40代/未回答

2024年07月15日

こちらは山形県を代表するラーメン屋!
1年間の内、4ヶ月はお休みするという訪問困難店!

なるほど〜!
スープは懐かしくも深みのある中華スープ!
町ラーメンらしく量もボリューミー!

こちらこそ、実店舗と比べてみたい一品です!
あとは好みの問題ですね。

1

禁断の麺 ・40代/未回答

2024年07月15日

宅麺初の二郎インスパイア系を注文!

なに?!チャーシュー、アブラまで付いてるのか!?

そしてこの寸分狂わぬ再現度??なのか?!

美味い!
こちらのインスパイアはしょっぱい系の非乳化タイプの二郎インスパイアでした!

必須でニンニクはご自身でご用意を!!
モヤシとキャベツも入れればよかったー!

0

禁断の麺 ・40代/未回答

2024年07月15日

あっさり
こってり
薄味
濃い味
細麺
太麺

風雲児さんは実店舗で3度ほどお食事した方があります。
そして、宅麺との違いは、差は!どんなものかと試す機会だと思い注文!

こちらの宅麺を食べて、宅麺のクオリティに確信を持ちました!

食べる環境以外は、実店舗そのままでした!
濃厚ダブルスープ系つけ麺屋の雄!風雲児そのまま!
こちらは新宿のつけ麺を代表する店舗で店舗数も多くはない!

是非、新宿に来れない方、地方の方、つけ麺好きの方は一度お試しあれ!

1

禁断の麺 ・40代/未回答

2024年07月15日

とにかく濃厚味噌がまず口に広がります!
そこにニンニク、生姜でエッジと複雑さをトッピングしクリーミーかつキレのある完全体味噌ラーメンの完成!!

麺も細ちぢれでモチモチでgood!

少し辛味を足したらより好みの味になりました。辛いのが好きな方は是非!

そして何よりご飯に合う!
スープの旨味は宅麺の中でも上位なこと間違いなし!

0

Souma's Daddy ・50代/男性

2024年07月15日

見た目は濃厚そうな豚骨+醤油という感じのフォルム。
いい感じの豚骨臭が漂います。

啜るととろみのあるガツン!と豚骨。
よく混ぜると骨粉感。
原材料をみると豚骨、醤油のみの記載。潔い。
正にブタ啜ってる感じで極旨い。

麺は中太縮れ。
茹で時間指定7-8分とあるが、私見では圧倒的に8分茹で推奨。
もちもち食感とスープとの絡み抜群旨し。
豚骨の骨粉まで絡みついてくる感。

デフォの具材は豚チャーシュー薄切り出し3枚、メンマ、ナルト。
チャーシューは商品説明にあるような肉厚ではないので表記変えた方が誤解がないかと。
どちらもスープ、麺との相性◎
店主さんおすすめの刻み玉ねぎは必須というくらいの相性ですね。
結構多めに入れても負けないスープです。

無鉄砲イズム継承の濃厚豚骨スープと相性抜群の麺、具材で満足な一杯でした。

ご馳走さまでした。

2

Souma's Daddy ・50代/男性

2024年07月15日

見た目と香りは家系というより個性派?

啜るとまず感じたのがポルチーニ風味ぶわっ、からの豚骨。
ふんわりと鴨。
トリュフが合いそうなスープ。
家系と思って食べると脳がバグるし、複雑でよく分からない感じもするが不思議と啜る手が止まらない。
塩味もそこそこ効いています。

麺は中太ストレート。
このスープにはこの麺だな、くらい相性が良い。
もちもち食感で旨い。
スープとの絡みも◎

デフォの具材はスープ入りの2種豚チャーシューのみ。
しみしみタイプ。
厚みのある方は妻の方はすごく美味しそうだったのに私のはほぼ全脂…
完全にハズレ引いたな。

家系っぽさもありつつトータル的には唯一無二感満載の満足な一杯でした。
全脂チャーシュー以外は!

ご馳走さまでした。

1

禁断の麺 ・40代/未回答

2024年07月15日

うーん!再現度スゲー!!
写真のまんまのラーメンが自宅で作れました!
癖になる濃い味がたまりません!
ご飯にも合います!
再購入確実の一品!
ただ、しょっぱい&アブラギトギトが苦手な方にはハマらないかも!?

0

禁断の麺 ・40代/未回答

2024年07月15日

まだ、2.3杯目の二郎インスパイア系宅麺ですが、その中ではピカイチで、味、チャーシュー共に良かったです!
実際の二郎にもかなり近いんじゃないかなー!?
何よりこのチャーシューを自宅で食せるのが至福!!

オススメです!

0

RAMEN60 ・60代以上/男性

2024年07月15日

あっさり
こってり
薄味
濃い味
細麺
太麺

トロミのあるスープは豚の旨味が十分に感じられ、塩味は強めながらも上品な酸味が加わることにより飲み易い仕上がりとなっています。平打中太ストレート麺はMAX5分で茹でましたが、腰はちゃんと残したままモチモチでスープにも良く絡みます。トッピングの豚チャーシューはホロホロで柔らかく存在感があります。家系を食すと最後のほうは胃が靠れる場合があるのですが、こちらは食べ易く他の家系とは一線を画す商品だと思います。店主のワンポイントアドバイス通り残ったスープに白飯を加えて美味しくいただきました。

0

サーチクワ ・30代/男性

2024年07月14日

商品説明のとおり、背脂の浮かんだ見た目に反して飲みやすいスープ、スパイスの香りがある爽やかな飲み口。チャーシューは写真の厚さの半分くらいになっていたが、それでも1cm弱はあって、炙った香りもよくて美味しかった。宅麺の他商品はどんどん値上げする中でこの商品は比較的買いやすくてそこも良い。

0

JUVENTINO ・40代/男性

2024年07月14日

追加トッピングはネギとタマネギと海苔。
特にタマネギは背脂と相性抜群なので是非用意したい。
麺は細麺ストレートで茹で時間は1分30秒ほど。
比較的伸びやすいのであまり茹で過ぎない方が美味いと思う。
具材のチャーシューは低温調理で湯煎はせず、
いま時期であればスープを湯煎している時間内で
十分自然解凍出来る。
やや脂身が多いのが気になった。
メンマは軽いジャキジャキ食感で個人的にはストライク。
スープは浮いた背脂のお陰で熱々、背脂自体の甘みもある。
塩味は結構ガッツリで煮干しも見た目以上にはクセがある。
夏の塩分摂取には最適かも。

0

辛うま ・40代/女性

2024年07月14日

あっさり
こってり
薄味
濃い味
細麺
太麺

麺とスープはとてもおいしい。チャーシューもホロホロで食べやすい。辛さに期待して注文したが、例えるなら蒙古タンメンより辛くない。北極10倍あたりを好む人は物足りないかも。おいしくいただきました!

0

ひろ ・40代/男性

2024年07月14日

スープをすすっての第一印象は、白胡椒のインパクト。それもあってか前半戦の印象は意外に軽い印象、後半戦になるにつれ、ワンタンやチャーシューから滲み出た旨味、牡蠣煮干しの旨味が折り重なりガッツリとした印象に
やや太めの麺が、印象が変わった2種のスープのどちらとも寄り添う印象
チャーシュー、肉ワンタン、メンマと具沢山で満足感のある一杯
肉ワンタンも肉肉しすぎることなく、ワンタンの生地も楽しめるバランス感のあるワンタンとなっていました!

ごちそうさまでした!!!

1