レビュー一覧

でか ・30代/男性

2023年07月10日

麺量400gは伊達ではない。茹で上がりを見てちょっと完食は厳しいかと思っていたが、しっかりと酸味と甘味の効いたつけ汁、付属の味つき背脂、生卵を挟んで無限ループしているうちにしっかりと完食することができた。食べ終わるとしばらくはいいかと思いつつも、また今度はいつにしようかと考えてします魅力のある一杯。

0

だが断る ・40代/男性

2023年07月10日

気にはなっていたものの、グルメの街“荻窪”でわざわざ訪問するかと言われれば、再訪したいトマトや吉田カレー、徳大で炒飯も食べたいし、武道家出身の麺家龍も行ってみたい…それこそ先日閉店した“日本一のカツ丼”と称された坂本屋に行けなかったのが心残り…と、かなり行くチャンスが無さそうな春木屋をお取り寄せ。

湯気が立たない程に分厚い層を成す表面のラードの下からはズキューーーーン!

煮干し!煮干し!煮干し!

丁寧な動物スープと合わされた香ばしい煮干しの風味が超ブワン!うぉ、このスープめちゃくちゃ旨いぞ!なんて思いながらモチツルちぢれ中細麺をズルズバ…ウマママーーーっ!

いやいやビックリ!スタンダードなビジュアルから「昔ながらの中華そばか」なんて勝手に決めつけていたけど、これはあれだぞ!なんかスゲー旨いぞ!いや、お取り寄せしてみて良かった!こんなに美味しいのなら実店舗でも別メニュー含めてぜひ食べてみたい。思い込みはいかんね。

流石の銘店。素晴らしかった。

1

だが断る ・40代/男性

2023年07月10日

日本屈指の煮干し使いが放つ、お取り寄せ限定“闇中華”をゲット。お店の淡麗煮干では無く、濃厚な豚スープをベースに原材料を見れば7種類の煮干しを重ね合わせた、ド濃厚なニボ豚スープに、確か三河屋製麺だったと思うが、1分半茹でのパツ細麺が絡みまくる!

用意したシャキ玉ねぎと岩海苔を存分に麺に纏わせながら、ズルズババ!とむちゃくちゃ旨い&スープ添付の豚バラチャーシューもトロやわ旨々。さすが日本最高峰の煮干ラーメンに大々満足!

2

だが断る ・40代/男性

2023年07月10日

畑の“春まき”ほうれん草の収穫終了と言う事で、最後は“ほうれん草の1番美味しい食べ方”=家系ラーメントッピングで。

初!神田わいず!豚骨ザラザラの濃厚さながら、ばっちりキレ有るスープと、短めモチモチ麺のバランスが絶妙!噂に違わぬ流石の一杯。ほうれん草も甘苦い根っこまでスープと共にシャキ旨。

1

だが断る ・40代/男性

2023年07月10日

都内最強の“勝浦タンタン麺”をお取り寄せ。そもそも勝浦タンタン麺自体食べた事が無いので、今後の基準になる一杯。

鶏白湯ベースのスープと辛肉味噌を雪平鍋で合わせ、刻みタマネギを加えて煮込む、宅麺にしては珍しいひと手間タイプ。茹で上げた麺の上にたっぷりのニラと、添付の花椒パウダーは使わずに…お店同様たっぷりのすり潰したホール花椒をぶっかけた、激辛スープを一口…

辛い辛い辛い。

いや、辛いから!(笑)覚悟を上回る激辛さ!そして一口目から毛穴全開モードに容赦無く飛び込んで来る更なる花椒のド痺れ感!それでも麺に肉味噌やニラを絡めてご飯と一緒に食べ進めた終盤あたりには「なんかクセになるのがわかるぞ」と思い始める中毒性の高さ。食い手を選ぶ切れ具合も、それを乗り越えて辿り着く旨さも流石の一杯。

2

だが断る ・40代/男性

2023年07月10日

常々、ラーメン史に残る発明ではないかと思っている台湾まぜそば。この“誰でもそこそこ簡単に作れて結構旨い”ってのは本当スゴい発明だと思うし、はっきり言って自分で作っても旨い。

な、一杯をお取り寄せ。本日はロッキンに行った際もお邪魔した事がある、水戸の麺屋むじゃき版台湾まぜそば。濃厚な鶏白湯をベースにした甘めのタレに、パンチある辛さの肉味噌、トッピングには

・炙りチャーシュー
・ネギ
・フライドオニオン
・ニラ
・魚粉
・おろしニンニク
・刻み海苔

をたっぷり乗せて、しょっぱなからフルスロットルで全混ぜ&モチムチ中太麺がド旨い!本当考えた人天才だわ。

0

まんたろう ・20代/男性

2023年07月10日

なんだかんだ2回目の購入です!
なんといっても具材の多さには圧巻です!
味もめちゃくちゃ美味しくて、自宅でこのクオリティーのラーメンが食べられるなんて感動です!
ご馳走様でした!!

0

you子 ・40代/女性

2023年07月10日

『麺とは すする。基本、噛まずに のど越しと それからの香りを楽しむ料理』
家系のラーメンには一切通用しない食べ方だったので、試しに「がばっ!」っと沢山の麺を掴み、「がぶっ!」っと一回のススリで食してみました・・・
「ああっ!? 美味しい~! ><」 大量の麺がスープを持ち上げ、口の中全部が ドンブリの中のラーメン状態になりました!
麺の香り。スープの香りと味の深み。クチの中で料理が仕上がるようなラーメンでした!
美味しかったです! ^^/

0

とちすけ ・20代/男性

2023年07月09日

麺は太麺でスープに程よく絡んでスルスルと食べ続けられます。麺自体にそこまで旨みは感じないけど逆にそれが濃いめのスープに合っていてかなり量がありましたが最後まで美味しく食べれました😋。スープは普通のスタ満に酸味が加わっていて暑い時期や疲れた体にピッタリ( ‐ω‐)b

0

隼人心 ・40代/男性

2023年07月08日

三鷹と言う場所のハードルと、時間帯というハードルでなかなかお店には行けませんが、家で食べられるんかい!

辛さも程よく旨辛でした。
アリラン、二郎、竹岡式の贅沢コンボ。

生卵とライスは多めに用意しておく事をお勧めします!

0

隼人心 ・40代/男性

2023年07月08日

あっさり
こってり
薄味
濃い味
細麺
太麺

ネーミングが好き!

もちろん味も美味しかった。
こんな煮干しの香りがガツンとくるセメント系煮干しラーメンが家で食べられるなんて信じられない。

煮干しの苦味も効いていて玄人好みの濃厚煮干しでした。

スープの量がもう少し多いと星5個でした。

0

隼人心 ・40代/男性

2023年07月08日

家でこのレベルのラーメンが食べられるなんてすごい時代ですね。

お店じゃ出来ない自分好みのトッピングと量を調整できるから家二郎の方が好きかも。

今回はニンニクを荒みじんにして食感もニンニク臭さも残しました。

あと、チャーシューがマジで美味い!

0

隼人心 ・40代/男性

2023年07月08日

新潟でしか食べられない東横の超濃厚味噌ラーメン!

ワンポイントアドバイス通りにラードで野菜を炒めたらさらに旨味と濃さが増してGOOD。

お店では割りスープがあるぐらい濃厚なので、ご飯もバクバク進みました!

0

隼人心 ・40代/男性

2023年07月08日

冷凍庫にストックするほど愛食してます!

凪の店舗が少なくなってしまったので、宅麺はありがたいです。

麺もいったん麺も食べ応え抜群で、カップ麺や袋麺じゃ味わえない本格的な濃厚煮干しが自宅で楽しめる。

駒ネギの作り方は凪店主の生田さんのYouTubeで教えてくれます。

1

トゥービー ・40代/男性

2023年07月08日

あっさり
こってり
薄味
濃い味
細麺
太麺

数ある宅麺の中で何度もリピートしてる商品がいくつかあります
その中でも最強クラスにリピってるのがこれ、手打焔 焔ブラック

もうブラック系の最強だと思う

兎にも角にも麺が旨い
流石手打系の最高峰と言われる焔

最近、豚骨!とか油!とかそういう感じじゃなくて、醤油!!!という感じが1番身体に合ってきている
しかしパンチは欲しい、満足感も欲しい
そんな欲求を全て満たしてくれたのはまさに焔ブラック

スープの香り、パンチ、醤油感、ゴワゴワ手打麺の旨さ、全てが完璧なまでに融合したラーメンです

欲を言えばチャーシューを別梱包していただけると嬉しいかなーなんて

1

JUVENTINO ・40代/男性

2023年07月08日

追加トッピングは青ネギと海苔。中太の縮れ麺は浅草開化楼のモノで茹で時間は2分。柔すぎずそれでいてしっかり歯応えも残り丁度な食感。具材は噛み応えのあるノスタルジーな印象のロースチャーシューが2枚と、コリコリ食感が絶妙なメンマ。スープは鶏がベースだが煮干しやサバなどの魚介の旨味が強く、鶏油のおかげで表面が熱々。ホントに火傷注意。シンプルな見た目以上に味はしっかりタイプで美味いのだが、正直ちょっと甘過ぎるかな。

0