finemotion2008 ・60代以上/男性
2025年02月09日
1
finemotion2008 ・60代以上/男性
2025年02月09日
1
ぺろきち ・50代/男性
2025年02月09日
私的には普通でした。替え玉付きでボリューム感はあります!
0
take ・60代以上/男性
2025年02月09日
特に味は普通。スープ少ない感じですね。
0
ハルユウト ・50代/男性
2025年02月09日
何度食べても美味しく、安定感抜群です。
つけ汁も二つに分けて食べれるほどの量があるのが嬉しいポイント。
ただ、麺はつけ麺にしては多くないなという印象です。
0
ひろ ・40代/男性
2025年02月08日
濃厚かつ複雑な鶏の旨味が重なる一方で、魚介などが合わさることで、くどくならずにいつの間になくなってしまう程よいバランスのスープ!!
鶏チャーシューやチーユも全体のバランスをうまく整えている一品!
麺はストレートで程よい噛みごたえ
アクセントの具も楽しめる満足できる一杯でした!ごちそう様でした!!!
1
サーチクワ ・30代/男性
2025年02月07日
コンビニで冷凍食品として買えるようになったとみ田のつけ麺。宅麺ver.と比べてどうなのか食べてみたが…コンビニ大健闘。価格差、気軽さ、作りやすさなど考えれば充分という結論に。もちろん宅麺のほうがお店そのままだし、具材も入っているし、ほかの方のレビューにあったとおり仕事が丁寧(麺を綺麗に折りたたんで封入してあるなど)で、味について何も文句はないが…有名店ゆえ一般化されすぎて、宅麺で選ぶ理由が薄いかな。
0
you子 ・40代/女性
2025年02月07日
つけ なのですから その真意は何? でした。
スープのボヤボヤ感 もしかして マッタリ期待?
まるい麺を付けても 味が乘らない さっぱり期待?
麺の香りも スープの味も お互いに消し合っていますかね
『美味しい~!』 って 思って欲しくないのでしょうか?
って感じました。
0
ひろ ・40代/男性
2025年02月07日
肉の超濃厚な旨味がスープを構成しています!そして、しっかりとした塩味がまさに家系!といった感じ!
ニ種類のチャーシューがさらに口を楽しませてくれます!
もちろんしっかりとした燻製香も!
濃厚なお味が好きな方はぜひ!
ごちそう様でした!!
1
ふぁんだむん ・40代/男性
2025年02月07日
チャーシュー2種類、でかくてうまい
煮干しスープもうまい
食べ応えあって満足です
0
nobueyes ・50代/男性
2025年02月06日
旨いの一言
0
hidestar ・40代/男性
2025年02月06日
見た目シンプルながら、煮干し系のしっかりダシなスープ。
あっさりしつつ、とても美味しい。
メンマも美味。強いて言うなら、チャーシューがちょっとだけ残念(想像よりも縮んでいる感)。
粗挽きの胡椒や一味唐辛子以外でも、柚七味もよく合いそう(試せば良かった)。
リピートしたい。
0
元料理人で現コンサルなラヲタ ・40代/男性
2025年02月05日
スープは大量の豚肉、背脂、香味野菜などを長時間炊き上げた、口当たりの良いマイルドな乳化タイプ。
カネシ緑ラベルによる醤油返しのキレもあり、あまうまながら一本筋の通ったバランスの良さが特徴的です。
麺は自家製の角刃平打太縮れ麺。
オーションの特性を活かしたグルテンの強さによるモチムチの弾力とツルツル滑らかな麺肌で、
インスパ系にありがちなワシゴワ感はなく、また出自のジャンガレとも異なる独自色が感じられます。
量は約200g弱なので、沢山食べたい方には多少物足りないかもしれません。
付属トッピングはInスープで、大判の豚バラロールが1 枚。
約2cm幅の厚みある重量級で、味染みは程良く、比較的しっかりとした噛み応えを残しています。
暴力性のない幅広く好まれるタイプだと思いますが、ベースはジャンガレスタイルなので、乳化インスパ系がお好きな方なら特に口に合うと思います。
個人的にはモッコリ豚(閉店)に週一で通っていた時期もあり、この系統も好みではありますが、
ただやはりジャンガレ系にはラーメンよりもまぜそばのほうを期待してしまいますね。
11
元料理人で現コンサルなラヲタ ・40代/男性
2025年02月05日
スープは純鶏そばのようなポタ感のあるクリーミーな鶏白湯と違い、大量の胴ガラとモミジをじっくりと煮詰めたガラ濃度の濃いタイプ。
純鶏そばは乳化が進んでいる分油分が多くオイリーでコッテリしており、また塩分濃度が高く塩味のキレもありますが、
こちらは油分と塩分がさほど多くない反面深いコクと鶏自体の厚みがあり、重さはなく、モミジのコラーゲンによるまとわりつくような口当たりで、Brix値が高く濃厚な旨味があります。
麺は自家製の角刃中太ストレート。プリコリのやや硬めな食感ですが、長めに茹でるとモチムチの心地良いコシが生まれます。
また純鶏そばはワイド型なのに対しこちらはスクエア型で、スープに合わせて切刃も変えられています。
付属トッピングは低温調理のしっとり鶏むねチャーシュー2枚、穂先メンマ2本、柚子ピールの3種が1パックにまとめられており、
フライドオニオンと鶏油は別パックで、フライドオニオン以外は純鶏そばと同じ構成のセットになっています。
1杯に4羽分の鶏ガラを使用といっても鶏4羽で1杯分のスープしか取っていないという意味ではありませんが、
「龍介つけ蕎麦の濃厚スープをラーメンにまで昇華させ、つけ麺が苦手な方でも龍介のつけ蕎麦をラーメンにすれば食べられるといったアイデアから生まれた」という通り、
スープ自体はまさに龍介つけ蕎麦の味をそのままラーメンに変換したようなスタイルで、
旨味とコラーゲンが凝縮した高濃度な一杯となっています。
ただ濃厚といっても鶏ポタではないので、天一のようなコテコテのドロ系を想像しているとイメージがズレると思います。
11
ひろ ・40代/男性
2025年02月05日
スープは濃厚ではありつつも、煮干しが入ることにより、スッキリとした印象!そこに、背脂の甘さも加わり優しい印象に!!
平打のピロピロ麺がいいバランスです!
個人的には朝からでもいただけそうに感じました!!
ごちそう様でした!!!
0
サーチクワ ・30代/男性
2025年02月05日
具材は鶏つくね2つとメンマが入っている。鶏つくねは軟骨のコリコリした食感も加わってうまいけど、小さめなもの2つだけなので、ボリューム的には少し寂しい。
0
サーチクワ ・30代/男性
2025年02月05日
昆布水にヌメリがあってよかった。麺の量に対して昆布水の量が少なく感じた。つけ汁が醤油つよかった。
1
you子 ・40代/女性
2025年02月04日
「ん? って香りでしたが 食べ始めたら2分で完食しちゃいました!」
(当然に熱盛 多めの刻みネギ、チューブのニンニク、七味で)
↓正直な感想です。ある意味コメンナサイです!
特筆すべきは 麺の美味しさ! です。
ラーメンな香り!この太さならではのクニっと食感!かつツルツル!
これなんですよ、これ! 素晴らしいです!
失礼ですが、大勝軒の麺の不満(個人的にです^^;)を完全にクリア!
で、スープは濃いめの中華スープに脂な香り!中華な香りプンプン!
豚さんより鶏さんを感じる味わい!
つまり この麺とスープが交わったら うわぁ~!><
しかも具材は丁寧な造りで、このドンブリにマッチ!
一口 食べたら・・・ ヤバイ 止まらない・・・
「2分で完食って 私だけじゃないと思いますよ。」
1
ふぁんだむん ・40代/男性
2025年02月04日
スープあっさりでおいしい
冷凍麺ポロポロになりやすいです。
味玉、ホウレン草、バラチャーシュー、ネギ別トピ
0
ふぁんだむん ・40代/男性
2025年02月04日
スープあっさり
0
ふぁんだむん ・40代/男性
2025年02月04日
スープうまい
お値段安めでなお良い
0
ふぁんだむん ・40代/男性
2025年02月04日
スープ濃厚でおいしい
0
ふぁんだむん ・40代/男性
2025年02月04日
チャーシューおいしい
0
ふぁんだむん ・40代/男性
2025年02月04日
豚チャーシューなら最高
0
ひろ ・40代/男性
2025年02月04日
ガツンとしっかりしたお味かと思いきや、意外にすっきりとしていてスイスイいただけてしまうお味!
醤油のキレがそれを生み出しているのでしょうか!?
おいしかったです!!
ごちそう様でした!!!
0
さな ・20代/男性
2025年02月04日
本当に美味しかったです ただ自分は好きですが塩味がかなり濃いため人によっては調整が必要かも
0
これは美味しい 冷凍だけどもお店で食べるのに近い感じだ(お店で食べる方がチャーシューが柔らかくジューシー)
以前はスープと別に鶏油が付いていたけれどスープに入ってしまったのか?
冷凍庫に残っていた鶏油付きと最近購入した鶏油無しを食べ比べしたら やはり鶏油付きの方が美味しい
鶏油付きに戻して欲しいです!