房総のタカ ・30代/男性
2022年03月27日
0
房総のタカ ・30代/男性
2022年03月27日
0
房総のタカ ・30代/男性
2022年03月27日
説明の通りクリーミーで、魚介系中ではサッパリ目です。リピートしてもいいお味です
0
房総のタカ ・30代/男性
2022年03月27日
私は濃口人間なので、ちょうどいいあんばいの塩加減です❗旨味もしっかりしてておいしく食べれました
0
房総のタカ ・30代/男性
2022年03月27日
TVでおすすめ絶品と言ってたから期待しましたが、そこまで中毒になるほどではないですね。好みの問題かもしれせんが
0
パレリアン ・20代/男性
2022年03月27日
呼び出し製法やド乳化濃厚が好きな自分にはバッチリ
どうしてもわざわざ買いたくなる味
ゆで野菜作るの面倒だから最近野菜抜き
野菜抜きだとどうしても塩味辛くなるけど丁度いい感じ
肉柔らかいのいいね
最後にご飯入れて完食
0
パレリアン ・20代/男性
2022年03月27日
宅麺二郎系コンプリートのために買ったけど
うまいけど普通すぎて二度と買わん
呼び出し製法のバリ男とか無鉄砲の方がどうしても買いたくなる味
0
パレリアン ・20代/男性
2022年03月27日
宅麺二郎系コンプリートのために買ったけど
うまいけど普通すぎて二度と買わん
呼び出し製法のバリ男とか無鉄砲の方がどうしても買いたくなる味
0
パレリアン ・20代/男性
2022年03月27日
呼び出し製法とか乳化スープが好みだから合わんね
0
パレリアン ・20代/男性
2022年03月27日
宅麺二郎系コンプリートのために買ったけど
うまいけど普通すぎて二度と買わん
呼び出し製法のバリ男とか無鉄砲の方がどうしても買いたくなる味
0
パレリアン ・20代/男性
2022年03月27日
珍しく肉が柔らかい!歯に挟まらない!
たまに食べたくなりそうな味 どっちなのかよくわからなくなる味
二郎系みたいな罪悪感ない味
でもしっかりアブラマシマシスープ
0
パレリアン ・20代/男性
2022年03月27日
うまいけど
こうらいぽく とろろ昆布ほしいね
0
パレリアン ・20代/男性
2022年03月27日
宅麺二郎系コンプリートのために買ったけど
うまいけど普通すぎて二度と買わん
呼び出し製法のバリ男とか無鉄砲の方がどうしても買いたくなる味
0
イケピ ・30代/男性
2022年03月27日
魚介つけ麺が大好きでコンビニの監修商品は食べたことがあったがお店は行けないなぁと思っていたが宅麺さんのおかげでお家で堪能できました!
味はもう最高すぎて妻と2人大満足でした!
0
JUVENTINO ・40代/男性
2022年03月27日
追加トッピングはキャベツともやしとニンニク、生卵。スープは味噌にしてはサラッとあっさり、拍子抜けするほどに辛みを抑えてるので、一味唐辛子を加えたがそれほど変わらず。ベースのスープにもっと辛みがあれば良かったかな。具材の豚は特別大きくは無いが、とても柔らかくて味染みも良く、脂身と肉のバランスも良い。そして合わせる麺がとにかく素晴らしい。茹で時間4分程度で仕上げたが、バキバキ食感に小麦の風味がムワッと香り、もう最高!
0
ソース ・40代/男性
2022年03月27日
宅麺色々食べましたが、何回もリピートしてるのはこれ。ラードを入れた鍋で野菜に火入れして、そのまま鍋でスープと合わせると絶品です。
0
しきな ・20代/男性
2022年03月26日
一口すするとスパイシーさが際立つ。
味噌味というよりは、スパイシーさとスープの素材の旨味が先頭に来る感じ。
0
みゆ ・50代/女性
2022年03月26日
初めての宅麺で4品2名分(8食)注文した内の1つです。
私は横浜出身で家系のパワフルなとんこつ醤油に慣れていて、南欧出身の夫も同じく濃く強くこってりのラーメンが大好きです。今は関西に在住で関西にあるおいしいラーメン店を楽しんでいますが、気軽に行けない地域のラーメンを今回は注文しました。
家系として大変おいしいと思います。
ただ、最近は関西でも同じようなラーメンは食べられるので、値段を考えても次回リピートするかは分かりません。
宅麺で頼むなら、自分が住んでいる場所で味わえない九州の本当のとんこつ(宮崎のラーメンマンのこってりとんこつとか)とかを頼むかなと思います。
こちらは全く問題なくお勧めですが、衝撃を感じる程の驚きはなかったです。
0
ラテママ ・50代/女性
2022年03月26日
麺の太さと歯応え、スープの辛み具合と大変満足いたしました。麺の量が多くて食べ切れるか心配でしたが、勢いに乗って気づいたら食べ終わってました。またリピしたい一品です。
0
ラーメンマン ・40代/男性
2022年03月26日
一口目は、塩っぱいと感じた。
一蘭に醤油を入れた味を想像したら分かりやすいと思う。
味変は、唐辛子と酢
スープも麺も少ないのでご飯と一緒に食べると良いかも。
0
サーチクワ ・30代/男性
2022年03月26日
タレの原材料に鶏ガラや豚骨といった動物系のものが含まれているが、実際に食べて強く感じるのは煮干しの風味。苦味エグみもあり、煮干し系が好みの人向け。タレ多めなので追い飯までしっかり楽しめる。
0
galood ・40代/男性
2022年03月26日
香ばしいマー油が乳化したマイルドなスープに香ばしさを与えてくれます。20年前に実際にお店で食べた味そのままで、美味しく懐かしく食べることができました。
0
galood ・40代/男性
2022年03月26日
手打焔といったら最大の特徴は「麺」。味噌スープは濃厚でコクがあり、極太の麺との相性も最高でした。スープはイメージ写真から見て辛そうでしたが、そこまで激辛でなく、最後まで美味しくいただけました。
0
galood ・40代/男性
2022年03月26日
スープは濃厚でどこか甘みのあるラーメンで、個性の強い太ちぢれ麺との相性はばっちりした。これだけ麺量が多いと後半飽きることがありますが、別添えの辛味噌がスープに溶かすと辛味と酸味がプラスされ、最後まで飽きることなく美味しく食べきることができました。味のバランスが最高の一杯でした。
0
galood ・40代/男性
2022年03月26日
煮干しが香るあっさりとした醤油ラーメン。流行りのラーメンではないけれど「毎日食べたいラーメン」を目指しただけあって、近くにあったら定期的に通いたくなるような、バランスに長けたラーメンでした。
0
まちすけ ・40代/男性
2022年03月26日
なんと麺は350gでボリューム満点。
背脂しっかり、チャーシューは厚めで脂身しっかり、引き裂ける感じで好みのチャーシューでした。
油そば!です。
0
キノコと磯の味はたしかにありますが、私の口には?でした。普通です