JUVENTINO ・40代/男性
2021年05月25日
0
JUVENTINO ・40代/男性
2021年05月25日
0
おでんでん。 ・未回答/男性
2021年05月25日
麺は太麺ツルしこストレートタイプ🤤
スープは旨味しっかり王道まろやか札幌味噌味でめちゃ好み🤤
※あと80mlこの美味いをスープ増量して頂ければかなり喜びますw、、😅😅😅
豚は分厚くしっとりながら肉感満載のメイン豚+角切り豚がゴロゴロ🤤🍗ウマー😋
※やはり豚がウマイと満足感アゲアゲなんじゃ〜いw↑↑↑🤤🤤🤤
インスパイア系?味噌の中では、No1のお気に入りです〜😊旨いラーメンいつもありがとうございます!!😊
0
麺ズノンノ ・30代/男性
2021年05月24日
麺:⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
スープ:⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
具材:⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
バランス:⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
こちら5.6回のリピートだが、全て同じクォリティで美味しく頂きました。
総合力の高いバランス型ラーメン。
若干、豚に血の凝固した香りが気になるが、それを踏まえても良いラーメンと思える。
0
やんやん ・50代/男性
2021年05月24日
つけ麺のそうですが、濃厚な豚骨スープで純度100%はうなずける味わいです。麺に絡みつく濃厚な豚骨は食べ応えもあり満足できる一杯ですが、麺の量を増やしてほしい。
0
めれぶ ・30代/男性
2021年05月23日
クセになるな
0
めれぶ ・30代/男性
2021年05月23日
さすがとみ田
濃厚で美味しい
0
めれぶ ・30代/男性
2021年05月23日
さすがとみ田
うまい
0
めれぶ ・30代/男性
2021年05月23日
素直にうまい
0
元料理人で現コンサルなラヲタ ・40代/男性
2021年05月23日
スープはいかにも無鉄砲といった感じの油膜のはる濃厚豚骨。海老はアメリケーヌの仕込み序盤と同じように頭部を焼いて香ばしさを出し旨味を凝縮させてありますが、濃厚豚骨と合わせても一切の違和感がありません。甘エビが強いのかなぁと想像していましたが、甘味は気にならず、良い意味で思っていたものと全く違うバランス融合型に仕上がっていました。
麺はもちもちの平打ち縮れ中太麺で、スープとの絡みは抜群。
トッピングは厚切り大判チャーシュー1枚と海苔が付いてきます。
甘海老といっても身のような甘味はなく、海老としての風味と旨味だけをバランス良く抽出した、香り良いスープとなっています。豚骨も臭みはなく、こってりだけど後味はあっさり。ちなみに無鉄砲系はデフォの塩分がマイルドなので、濃口が好きな方はニンニク醤油を用意しておくといいと思います。
0
元料理人で現コンサルなラヲタ ・40代/男性
2021年05月23日
スープはベースのド乳化豚骨にニンニクと生姜を効かせ、合わせ味噌ダレで溶いた濃厚まろやかタイプ。ほんの少量だけ豆板醤も使われていますが、辛味は気になるレベルでもなく、程よい塩梅です。
麺はラーメンと同じ表面ツルツルの平打ストレート太麺で、J系ではあまり使われないタイプ。
トッピングのブタもラーメンと同じ厚めのバラスライスが二枚。
スープのベースも麺もラーメンと同じ雷インスパイアで、塩分が他のJ系より穏やかな為、ヤサイは多過ぎると味が薄れてぼやけてしまうかもしれません。
1
元料理人で現コンサルなラヲタ ・40代/男性
2021年05月23日
スープは鯛の中骨のアラのみ使用した感じの、臭みのないあっさり清湯。そこに天日塩のカエシと旨調と軽めの香味油を加える事でラーメンの味として成立させてあります。
麺は加水率やや高めの角刃細麺で、コリコリ食感とほんのりとした甘味がスープと合っています。
付属トッピングは胡麻油の香る甘口メンマと、厚切りバラブロックスライスチャーシューが1枚。どちらも穏やかなスープに対して味付が強いので、スープには入れずに別皿で頂きました。
麺が終わった後は鯛と相性の良い紀州梅少々と三つ葉を散らして鯛茶漬けに。呑んだ後の〆にピッタリの一杯でした。
0
元料理人で現コンサルなラヲタ ・40代/男性
2021年05月23日
根気よく徹底的に濾すという重労働の上で生み出された鶏スープは非常にきめ細かく、トロントロンにまろやか。スパイスはターメリックをベースにクミン、コリアンダーなどバランス良くマイルドに配合されており、チリ系の刺激はないので辛味が苦手な方でも問題ありません。そこに昆布煮干節等の魚介をやや強めに効かせ、コーンスターチでクリーミーなとろみを加える事で、どこか蕎麦屋カレーの味に近い和のテイストに仕上げられています。
麺はツルモチ食感の多加水角刃中太麺。食感も長さもスープとベストマッチに計算されており、うどんとはまた異なる独特の一体感があります。
トッピングはサクサク食感のメンマとプリトロ食感の拍子木チャーシューが4本。
風雲児のつけ麺は添加物や化調を一切使わず、旨味や甘味は全て食材の天然成分から抽出しているのが特長の1つですが、そのナチュラルな旨味甘味はカレー味でも存分に活かされています。最後は鰹出汁で割って美味しく完食しました。
0
VL400 ・30代/男性
2021年05月22日
美味しかった。ただ一般的な二郎系の麺量の2/3で少なかった。
0
とら ・40代/男性
2021年05月22日
京都の本店でも食べたことがありますが、お取り寄せとは少し味が違う気がしましたが、十分美味しかったです。
0
とら ・40代/男性
2021年05月22日
さっぱりしていてとても美味しかったです。
麺の量がもう少し多いと嬉しいです。
0
ひーさん ・20代/男性
2021年05月22日
他の家系は個人的に少ししょっぱかったり食べ進めると味に飽きてしまうことがあるのですがこれは最後まで美味しくいただけました。
0
JUVENTINO ・40代/男性
2021年05月22日
追加トッピングはネギと味玉と海苔。麺は中細のストレート。そもそもスルスルと啜り心地がとても良い麺ではあるが、カットもとても長いので口に運ぶのが気持ち良い。さすが富田さん、分かってらっしゃる。具材は柔らかいながら肉質をしっかり感じるチャーシューと、極太のメンマ。あくまで個人的意見だが、メンマは正直もっと細めでさらに歯応えが欲しかった。スープは動物と魚介のバランスがとても良い。生揚げ醤油のキレとコクも良いし濃いめの味付けだがとても癖になり、ついつい完飲してしまった。
0
タンコロ ・50代/男性
2021年05月20日
まずスープを飲んで、塩ラーメンかと錯覚する味わいにビックリ。
スープの量が多いラーメンは得てして薄めの味が多く琴平荘みたいなイメージだったので、一口で美味いと感じた。
ネギたっぷりに海苔、味玉とおすすめトッピングではないが十分に楽しめました。
醤油の香りが弱いですが、その分カエシが効いているので問題無し。
0
おでんでん。 ・未回答/男性
2021年05月20日
兎に角、うまいスープがたっぷり!!
味噌、唐辛子にプラス複雑な旨味濃厚+生姜の風味、少し酸味を感じさせるクセになるスープが贅沢に楽しめる。
※辛さは少し額に汗をかくくらい?
食べる前はデフォの具が挽肉のみで物足りない?と感じるかもしれないが、このラーメンにはこれくらいが最適かも、、、、
※たっぷりの白髪ネギ推奨、他はお好みでもやしや千切りキャベツ味玉など。。
※残ったスープを後でチーズ、卵等で雑炊にしてもこれまた至極サイコー( ´艸`)
※これからの鬱陶しい梅雨〜夏にもピッタリのラーメン!◇代謝アゲアゲ?w
⭐︎リピしてますがいつかお店で頂きたい!です!!泣
0
YS ・未回答/男性
2021年05月20日
鶏チャーシュー、豚チャーシュー両方入った贅沢な具、鶏の旨みたっぷりながら後味はしつこくないスープも勿論美味しいが、太目で縮れた麺が何より美味い。
鶏に特化したラーメンとしては最高峰の1つだと思う。
0
えんちゃん ・30代/女性
2021年05月19日
トッピングがたくさんで盛り付けが楽しかったです。
必須のもやしとニンニクは入れなかったですが、キャベツと卵黄だけでも十分美味しかったですし彩り華やかでした。
背油とチャーシューの量がふんだんで半分に減らして私的にちょうど良かったです。
余ったチャーシューは翌日炒飯にしました。
0
えんちゃん ・30代/女性
2021年05月19日
天下一品のような無鉄砲のような凄く濃厚でクリーミーなスープで期待通りの美味しさでした。
レシピ通り仕上げに泡立て器を使用しましたが、盛り付けるだけで泡立ってました。
スープが濃厚なので太麺と絡んで、麺をすするだけでスープが減っていく感じ。
チャーシューはとろっと言うよりパサッとしたほろほろ感でした。
それよりチャーシューは臭いが気になりました。少し豚臭いです。
0
ふなふきん ・30代/男性
2021年05月19日
とても美味しかったです。豚骨や海老の臭さがなく、けれどもしっかりとした味わいで、満足です。粉砕された海老殻の食感が楽しく、これは米との相性も良かったです。
0
N ・10代/女性
2021年05月19日
太麺好きの私にドストライクな麺です
これはもはや性癖。刺さりました、、!
豚もめちゃくちゃ旨いです。尊みがすごいです
胃もたれ、胸焼けをしない今の内にたくさん食べ倒したいです!!
0
koizoomin5118 ・30代/男性
2021年05月19日
理想の焼きそばここにあり。
甘めの濃い味で、太麺、肉沢山の焼きそばです。
付属の油と麺と肉だけで十分パワフルな焼きそばです。
個人的に味薄くなるので野菜はキャベツやもやし入れるなら麺の量を減らして調理するといいと思います。
もしくは追加でお好みソースを加えて炒めれば大丈夫かな?
0
追加トッピングは九条ネギ。麺は中細のストレート。モチモチ食感でやや長め、啜り心地抜群のとても秀逸な麺。具材は豚ロースのチャーシューやイベリコ豚の肉、牛肉のしゃぶしゃぶ肉やコリコリ食感がとても良いメンマ。さらに味変の肝となる様々なトッピング類。これらのいろんな食材が混じること無く別々に梱包されているのはとても親切な気配り。スープは鶏ベースでやや魚介のエッセンスを感じさせる。デフォだと醤油にキレがあり、鶏油のコクを感じる事が出来る。ポルチーニのクリームソースを加えると味が一変し、洋のラーメンに豹変する。個人的に量はMAX半分程度で十分に感じた。さらにトリュフのバルサミコ、無花果の酸味と甘みを加えることでスープは完成する。ミシュランの星付きだから忖度する訳では無く、一食すれば美味しさは分かると思う。トータルで6食ほど購入したが、選択は正解だった。