やんやん ・50代/男性
2020年08月28日
0
やんやん ・50代/男性
2020年08月28日
0
はっとう ・40代/男性
2020年08月28日
最初食べた時は味噌ラーメンかと思うほどトロトロに乳化したスープが美味しい。豚もスープが染み染みでお腹に溜まる。ただガツンとした醤油味が欲しい時にはちょっと物足りなく感じる。野菜にしっかり火を通さないと乳化スープと合わず生臭く感じてしまうので野菜はクタ気味がおすすめ。
インスパイア系の中でもかなり好きでリピートしてます。
0
はっとう ・40代/男性
2020年08月28日
スープはこの手のつけ麺にしては甘く無くて鶏白湯的なとろみもあって結構好み。麺もつるもちで少し細めだけど美味しい。ただ麺量が値段の割に若干少なくて物足りない。麺大盛りの商品もあると嬉しい。
0
元料理人で現コンサルなラヲタ ・40代/男性
2020年08月28日
通常の味噌ラーメンよりも甘味旨味が抑えられ、酸味がほんのりと感じられます。
辛味は唇がヒリつくレベルで、強すぎず弱すぎず程よい刺激。
トッピングのチャーシューは弾力のあるバラブロックスライスが3枚。
味噌と辛味噌は辛味の有無だけではなく味もやや異なるので、人によって好みもあると思います。
0
てんめい ・40代/男性
2020年08月27日
しかし、格段に美味しくなっていました!
スープに豚の出汁がしっかり出ていて、醤油の効きは控えめながら非常にバランスのとれたスープ。
豚は以前、硬めでパサつきを感じましたが、今回はスジが多少気になりましたが、ホロっと崩れる肉質で味染みも良く、良い豚に変化してました。
日々ブラッシュアップされていると感じる美味い一杯でした‼︎
0
アロミン ・50代/男性
2020年08月27日
美味しかったです
0
アロミン ・50代/男性
2020年08月27日
間違いなかったです
0
アロミン ・50代/男性
2020年08月27日
間違いなかったです
0
アロミン ・50代/男性
2020年08月27日
間違いなかったです
0
アロミン ・50代/男性
2020年08月27日
間違いなかったです。
0
まるQ ・50代/男性
2020年08月26日
かなりパンチがあるつけ汁で、煮干しの風味もしっかり感じる「つけ麺好きにはイイね」でしょう。
私的には「せっかくの複雑な風味を『油』が包み込んでしまうのが残念』でした。
スープの上澄みの脂を捨てて食しますと「ほほ~」って感じると思います。
0
元料理人で現コンサルなラヲタ ・40代/男性
2020年08月26日
スープは鶏ベースで、豚骨と魚介を下支えとした濃厚清湯。とみ田のような魚粉感は無く、鶏油が効いたコク深い旨味の凝縮したスープ。化調も微妙に感じられますが、ベースがしっかりしているので嫌味はなく、良い具合に旨味の後押しとなっています。
麺は中加水の中細ストレートで、甘みがありツルっと滑らかでシルキーな食感。
トッピングはInスープで、コリッコリの極太角材メンマ3本と、アンデス高原豚を使いホロホロに軟らかく煮られた厚スライスのバラロールチャーシューが1枚。
鶏油と山水地鶏と春よ恋の組み合わせなので、とみ田の下地に支那そばやっぽい面影も感じさせるような、味わい深い一杯となっています。
とみ田にせよ雷本店にせよちばからにせよ、セントラルキッチンでこれだけの味を作れる心の味食品の生産技術は本当に凄いですね。
0
まるQ ・50代/男性
2020年08月26日
美味しかったです。商品説明の通り担々麺です。
様々な香辛料がとても良い刺激を与えてくれ、最後まで食べ飽きません。
担々麺はそもそも汁は無いので担々麺好きであれば
「汁なし本格系」をいろいろお試しすべき。その1品ですね。
私(個人的に)、基準とする担々麺がありまして
星は3つでした。
0
初心者ジロリアン ・40代/男性
2020年08月26日
ボリューム十分のチャーシューは、ホロホロで濃い目の味付け、存在感抜群。
スープはドロドロ系で、罪悪感の塊で味はまさにジローインスパイアです。
ワシワシ感たっぷりの麺は、重量表示は控えめですが、もやし2袋とキャベツ2枚、ニンニク4カケトッピングで食べ切れるギリギリ、少なめに残ったスープが飲み干せませんでした。
自宅でこれだけの品質で食べられる幸せ。
0
松本 ・未回答/未回答
2020年08月26日
味濃いめが好きな人は是非
0
tm ・未回答/未回答
2020年08月26日
また買う。
0
タンコロ ・50代/男性
2020年08月26日
十二分屋さんのラーメンは初めて購入しましたが、鶏ガラ、昆布、貝出汁と言う組み合わせは食べた事がありませんでしたが、黄色と乳白色がかった独特のスープは正直余りのあとをひくスープの旨味に全て飲み干してしまいました。
個人的に細みの麺が好きなので、これも
私にはピッタリ。貝の独特の臭みやえぐみも無く、地元遠藤醤油さんの存在もこのラーメンのおかげで知りました。
宅麺さんのおかげで地元の美味しいラーメンを知る事ができて良かったです。
鶏白湯醤油、昆布貝出汁そばと並び私のリピート定番商品です。
0
タンコロ ・50代/男性
2020年08月26日
まさに至極の一品です。昆布貝出汁そばが非常に美味しかったので、こちらも試しに購入しましたが、鶏の旨味とスープに出たコクが今まで味わった事の無い衝撃を受け、自分のラーメン史上、ダントツのNO.1ラーメンになりました。
恥ずかしながら地元滋賀県にこんな店がある事を知らず、今まで何故話題にならなかったのか不思議なくらいで、今では
リピートNO.1商品です。
0
デブリアン ・未回答/未回答
2020年08月26日
ぬたあんと麺に絡みつくタレに手のひらサイズのブタ、ブタはカラいけど煮込みあっさりでホロホロとは対局のブリブリ。汁なしなのでヤサイは少なめが吉か、卵黄を落としても良さそう?爽やかさを演出する生姜や柚子胡椒はよくわからん。夢を語れ福岡より麺がしっかり目。
0
YS ・未回答/男性
2020年08月26日
濃厚ながらすっきりしたベジポタの旨み、ほんのりした柚子の香りがして美味しい。
スープを飲んでも後味すっきりでしつこくない。
麺は独特の胚芽麺で風味良く、大変美味しい。
おすすめ!
0
こんにゃくZ ・30代/男性
2020年08月26日
お店に行かなくても本家さながらの味が楽しめるとはまさにこの通りだなと思いました!
雷さんはいったことないですが
二郎をよく回ってる身としてはインスパイアとはいえ本家さながらのゴワモチワシ麺!!!
スープは独特の味もしていますが乳化系のスープで背脂もたっぷり。
野菜を美味しく頂く為に麺と野菜を先にいれ後からスープをかけました。
これは正解でした。
わざわざ遠征しなくてもこれだけうまいインスパイアが食べれて幸せでした。
もう一つ勝ってあるインスパイア麺を開封して、味比べするのが楽しみです。
0
bonn3989 ・50代/男性
2020年08月25日
鶏油多めでチャーシューもパサパサしてなくて旨かった。
0
アーリー ・40代/男性
2020年08月25日
カエシの香ばしい香りと豚の芳醇な香りで臭みがないスープ、量も多く「これは!」と思いましたが、旨味はあるもののいかんせん甘い。塩味が不足している為、別添えのアブラがくどく感じてしまい、ワシゴワ麺の出来、別梱(インスパイア系には珍しい!)のブタが良い出来なのに総合点でもったいない感じ。生卵につけて食すとまんますきやき感が出てしまう(笑)。もっと良い方向に味が変わる可能性を秘めていそうなラーメンです。2食目はスープを煮立て、凝縮させてみよう。デフォの味(塩味)ではヤサイは少な目が吉。
0
まなとの夢 ・40代/男性
2020年08月25日
10年以上前に実店舗に食べに行きました。上品スープとジューシーなワンタンに満足したことを思い出しました。値段が高いかなと思ったのですが、大ぶりなワンタン6つ、透き通るスープのラーメンに納得させられました。おすすめのラーメンです。
0
けーん ・30代/男性
2020年08月25日
私の好みではなかったです…
でも美味しいんですけどね!
私的には、汁がドロドロすぎたかな…
ドロドロ好きな人にはたまらないかもです!
0
麺がすごく美味しく、スープがちょっと負け気味ですが、全体的には美味しく頂きました。気になるのは、胡椒の風味が強く出てくるのが気になりました。