レビュー一覧

JUVENTINO ・40代/男性

2020年02月02日

追加トッピングはモヤシとキャベツとニンニク、ゆで卵と生卵。麺はやや細めながら、立体的な角麺なので食べ応え噛み応え十分。スープは醤油がキリッと立った非乳化系、味付けも濃いめで二郎食ってる感満載。脂を感じないので重くならず、ライトにさらっと頂ける。豚は小振りながらしっかり5枚。大体いつもパサっとしているが、今回は脂身の付きも良くホロリと柔らかくてとても美味しかった。しかも5枚全部がこの出来。いつもこの豚であれば最高なんだが。

0

MILI ・未回答/未回答

2020年02月01日

ボリュームがあると他の方のレビューで拝見したので
一食分を二人で分けて食べました。(野菜多め)
シェアしても普通の一人前はありそうな量です。
スープの味もしっかり効いていたので
野菜をたっぷり入れても薄くなる事はなく
相性バッチリでした。良い意味で「普通に美味しい」ので
何度でも食べられるやつです。リピ確定!ご馳走様でした。

0

焼豚好き太郎 ・40代/男性

2020年01月29日

注文してからここのレビュー見て不安で待ってたけど、、獣臭?いやいやまさか、凄すぎない?獣臭。店もこんな感じなの?麺すする度に鼻の奥が臭過ぎて箸が止まるレベル。逆に店に確認しに行きたい。麺量はボリュームあって良い。残したけど。

0

たに ・60代以上/男性

2020年01月28日

スープはこってりだけど、野菜大盛り、ニンニク少々でおいしくいただけます。チャーシューは5枚、麺多めなので、2人で食べて丁度いいです。チャーシューはしっかり味がついているので、野菜と一緒にパクパク食べれて最高です。

0

JUVENTINO ・40代/男性

2020年01月26日

追加トッピングはニラとねぎ、玉ねぎと生卵。〆は追い飯。麺は極太麺、ムチっとした歯応え。タレはリンゴ酢の酸味をまず鼻腔で感じ取ることが出来る。味付けはやや甘みがあり酸味もあるが、匂いほどには酸っぱさは感じない。辛さも程々に抑えられている印象だが、醤油の塩っぱさだけはダイレクトに感じた。途中おろしニンニクで味変しながら完食。少々面倒でもトッピングの具材を準備しないと塩辛さがキツイだけなので、是非用意しましょう。

0

MILI ・未回答/未回答

2020年01月25日

皆さんのレビューを拝見し匂いがキツい事を承知の上購入しました。

スープを開けた瞬間、個性的な匂いがきましたが
想定よりキツくはありませんでした。
(全く知らずに嗅いだら撤退してたと思います)

食べ始めから中盤までは美味しく食べられました。
油の甘みとスープの塩みで野菜がめちゃくちゃ美味しい、
ですが中盤頃、お腹が満たされてきてからがキツい。
油と匂いと小麦のトリプルパンチに胃袋が太刀打ち出来ませんでした。

パンチの強い味は嫌いでは無いですが、
大食いではないので二人で一食分を分けて
野菜マシで食べるのがちょうど良かったです。
(それでもお腹パンパンになると思います)

パンチの強い個性的な味が大好きな方にはオススメです。

ちょっと時間をおいてまた挑みたくなったら買うと思います。
ご馳走様でした。

0

JUVENTINO ・40代/男性

2020年01月25日

追加トッピングはモヤシとキャベツと九条ネギ、味玉に生卵。もちろんにんにくも。久しぶりに食べたが、強いうねりのある独特の麺がやはり美味い。桐龍食べる理由はこの麺にあると思っている。自分は茹で時間4分弱の固茹でがお気に入り。豚はバラ、ウデ共に柔らかく丁寧な仕事ぶり。ただ今回やや小ぶりだったのは残念。スープは結構醤油のたったカラメな味付け。脂はしつこく無いので後半も重くならない。獣臭いとか罰ゲームの様な扱いを受けているが、ホント大げさだと思う。私は美味いと断言する。

0

JUVENTINO ・40代/男性

2020年01月24日

追加トッピングはモヤシとキャベツと青ネギ、味玉に生卵。野菜は別皿で用意し、生卵は麺にあらかじめ絡めた状態でつけ汁にダイブ。何回も食べてきたがこの食べ方が一番のお気に入り。残念なのが今回初めてスープパックのシール不良に遭遇。湯煎の状態ではスープ漏れはなかったが、丼に入れる際つけ汁を馴染ませるために軽く天地返ししたらドバドバと決壊... 天地返しをした自分が悪いのか?残存したつけ汁は2割弱、流石に足りないので急遽ストックしていた「井の庄」のあの辛いつけ麺を追加でオーダーして対応した。ここに限らずスープ漏れの事例はよくある話で、二郎系でよく使ってるシールとパッキングの二重構造のスープパック採用すれば良いのでは?

0

JUVENTINO ・40代/男性

2020年01月23日

追加トッピングは九条ネギとモヤシ。九条ネギは増しでトッピング。シンプルな構成のラーメンながら、麺もスープもハイレベルで素晴らしいの一言。が、HP上の店舗の画像は本店だが製造元が新宿店とあり、京都の本店の味で無い?って事で通販で取り寄せてみた。納期は注文日より約12日ほど、時期によっては3,4週間ほど掛かるそう。宅麺と違いチルド配送なので単純には比較出来ないと思うが、一応参考までに。麺は硬め1分、普通2分とある。固ゆでが好きなので今回は1分で。チャーシューは5枚付属。本店の方にはしっかり脂身もついている部分があり、それが美味かった。しかしながら、麺とチャーシューはどちらも味と食感にほぼ違いは感じない。宅麺には無い九条ネギが付属しているが、キンキンに冷え過ぎたのか風味が飛んでいて九条ネギの良さは全く感じなかった。スープは豚骨スープとカエシが別々にプラ容器で梱包されていて、手鍋で温めた豚骨スープに直前にカエシを合わせて少し煮て完成させる。宅麺同様、お湯でスープを割る必要はない。例えば薄味が好みな方はカエシが別なので調整できるのも本店通販ならでは。宅麺のものより豚臭は控えめ、味の濃さは誤差レベルでややマイルドか。フワッと自然な甘みを感じるのが一番の違い。これは調理方法の違いによるものなのか店舗によるものなのかは正直不明。お湯さえ湧いていれば、モヤシ茹でても調理時間3,4分で行けるのも強み。醤油にキレのある宅麺、より膨よかな味わいの本店の通販と、比較してみるのも面白いと思う。付属の九条ネギの鮮度を考慮すれば賞味期限は3日ほどです。

0