レビュー一覧

・30代/男性

2023年04月09日

以前にも数回食べていたのですが麺は安定して美味しいもののスープが異様にしょっぱかったり液体脂の量がすごかったりブタがとても硬かったりと期待を超えない場合が多く長らく注文は控えていました
今回久しぶりに食べましたが麺は変わらず小麦の風味と甘味に硬め茹でのゴワムチ感が最高です
アブラは半分ヤサイにかけて残りは小鉢に入れて麺を絡めて楽しみました
スープも醤油の強さの中に甘みとコクがバランスよく配合されて飲み干せるほどに
ブタは大きく噛み切れる歯応えと味の濃さに満足いくもの
総合的な満足度が凄まじいですが毎回同じクオリティであれば更に嬉しいところです

0

ri ・50代/男性

2023年04月08日

そもそも煮干し系は苦手だがピロピロ麺とスープのビジュアルに負けて購入。スープとチャーシューは見本写真ほど色濃くはなくもう少しあっさりとした感じ。匂いを嗅いでいつもの煮干し系かと諦めつつも食すと思ったよりも美味い。スープは敢えて残したが最後まで飲めそうな塩梅で、チャーシューはとろけるタイプが入っている。付属の海苔はスープに浸すとこれまた美味く、今回は白飯がなかったが家系みたいに巻いても合いそう。煮干し系でもこれはアリかな。

0

JUVENTINO ・40代/男性

2023年04月08日

追加トッピングは青梗菜。麺は茹で時間4分程度でやや硬めのモチモチ食感に仕上がる。スープとの絡みも良く、相性の良い美味しい麺だと思う。スープはちばかららしいクリーミーな豚骨スープで肉味噌や辣油、ホワイトソースを絡めて頂くと独自性の強い坦々麺になる。坦々麺は何年か前の限定商品だった頃に頂いたことはあるが、通常のオリジナル商品も含めてクラウドキッチン化されたちばからは今回が初めて。実店舗にしろクラウドキッチンにしろこんな坦々麺を作るのはちばからくらいだから、仮に大将の味を忠実に再現しきれていない部分があるとしても問題ナシだと思う。美味いと思えればそれで良い。

0

you子 ・40代/女性

2023年04月07日

以下↓全て事実です・・・ スミマセン
『スープのマッタリ感と、麺のキレが 素晴らしかったです(本当)』
酔った勢いで冷凍室から「ラーメンフクロウ見っけ!」
刻み「青森ニンニク、新タマネギ」 自作「戻しメンマ、チャーシュウー」
そして「魚粉と一味とキムチ」を準備。
熱々スープに、11分ほど茹でた麺を投入し、トッピングをON!
『スープこんなに少なかったですか~? ん~ 天地返し! あはは~』
おおおっ マッタリ感がバツグン! しかも麺の絡みとキレのレベルが最高!
美味しかったです。完食しましたのです。満足したのです。
ゴミを片付けようとし、添付のマニュアルを見てオドロキました。
『つけ麺 だったのか・・・・ぁぁぁ ;;』 美味しかったので 自分を許す! (泣)

0

・40代/男性

2023年04月07日

以前徳島でお世話になっていた王王。
お店と全く同じ味でビックリしました!

スープが濃厚でごはん必須です!(大体の徳島人はごはんとラーメンはセットで食べます)

トッピングはもやしとネギ。店のように追加で肉が頼めないので豚バラを甘辛く煮てトッピングしました。

卵黄を入れる食べ方は基本現地人はしないので、すき焼き風にして食べる、もしくは入れない方が本来のご飯に合う徳島ラーメンを堪能できるかと思います!(好き嫌いはあると思いますが参考に)

味変は間違いなく白胡椒で決まりですね!

また食べたいのでリピします(⁠^⁠^⁠)

0

・40代/男性

2023年04月07日

トッピングはニンニク3かけ、生姜も同じくらい、ニラ追加、すき焼き風に生卵で頂きました。

まずスープが醤油ベースのど偉い濃厚、ごはん必須になると思います笑
味が濃すぎると感じた方は茹で野菜や炒め野菜をトッピングしてもいいかも。

麺は説明書に記載がある1分くらい前に上げてワシワシで食べるのが個人的に美味かったです。食べていくうちに柔らかくなるのでそれもまた美味い。

具は豚肉がゴロゴロ入っているので、白米に具を乗せ、生卵と背脂を少しかけ、丼にすると中毒性が高い一杯になります!

具、味、ボリューム全てが一流ですね。

スープがとても濃厚なので、宅麺ならではの自宅でしか出来ない野菜追加(もやしきゃべつ)しても十分美味しくいただけると思います。(背脂ぶっかけてかきこむと絶対美味いやつ)

次回は天理や辛いスタ満も頼みます(⁠^⁠^⁠)
鈴木さん、グッジョブです!

3