レビュー一覧

ラーメン四郎 ・20代/男性

2022年07月04日

宅麺さんで取り扱っているほぼ全ての混ぜそばと汁無しを試しましたが、ハイマウントさんの混ぜそばが1番好みでした。
時々他の混ぜそばや汁無しに浮気することがあるかもしれません。ただ、自分の中では変わらずNo. 1であり続けると思っています。

現状汁無しや混ぜそばの品揃えはラーメンに比べると圧倒的に少なく、これからの新規開拓に期待します!

0

ラーメン四郎 ・20代/男性

2022年07月04日

最近もっぱら流行りなのか、ちょくちょく見るようになってきた昆布水のつけ麺。
何年か前に実店舗にも行きましたが、とても美味しかったので期待しての購入です。

うーん、うまい!
シャープでキレのあるつけ汁が昆布水によって徐々にまろやかになり、味変を楽しむことができます。
最後は割りスープして完飲、またお願いします。

0

みゆ ・50代/女性

2022年07月04日

スープは和食のすまし汁のようなおいしさで全て飲み切りました。
細麺も好きなのですが、こってりとんこつ好きな私達夫婦には全体的にもの足りず、ラーメン好きな夫が半分以上残していました。体調が悪い時にはいいけど、とのこと。

塩ラーメン好きな方、あっさり好きな方には多分合うと思います。
宅麺は商品代も送料も高いので、高い料金を払ってまでリピートはしないです。
ただ、こちらの商品がおいしくないとかではなく、相性とか好みの問題です。

0

2022年07月04日

スープはトロトロの鶏白湯。鶏油も浮かび、モミジのゼラチン質によるまったりとした口当たりから濃厚さを感じさせますが、濃口の醤油がシャープなキレを生むことで味全体を引き締めています。
麺はしなやなでコリコリの低加水角刃中細ストレート。
トッピングはシャキシャキの穂先メンマと、豚肩ロースのレアチャーシューが1枚。チャーシューはやや粉っぽさがあり、実店舗の再現度は今一つ。
宅麺CK製だと思いますが、個人的には海月といえば煮干なので、いつか煮干濃麺HVも製造してくれたらよいなと淡い期待を寄せています。

1

2022年07月04日

スープはまろやかに乳化した豚骨醤油。塩分と脂分は関東の豚骨醤油よりも抑えめで、醤油の酸味もあり、後味はあっさり。陽気や小鳥系などの一般的な広島ラーメンよりも豚骨濃度が高く、また豚肉自体の旨味もしっかりと出ています。
麺は加水率低めの中細ストレートで、スープとの相性は九州系を連想させるようなタイプ。
トッピングはブリッブリの弾力で香ばしい厚めのチャーシューが3切れ。
青ネギは九条太葱、もやしはブラックマッペを用意すると、広島ラーメンとしての再現度が高くなります。

0

2022年07月04日

スープは鶏主体の動物系をベースとした白濁塩スープで、しじみ出汁も動物系とは別に立っており、そこそこのオイル感。別パックの大量の冷凍生しじみは湯煎でOKなようですが、折角の宍道湖産大粒ヤマトシジミなので、スープを小鍋に移してスープでしじみを軽く炊いて、出汁の旨味風味を全て逃さぬよう抽出しました。
麺はツルコリの角刃ストレート細麺で、トッピングにはシャキシャキの角材メンマ2本が付いてきます。
宍道湖のしじみ自体が美味しい食材なのは当然として、旨味のベースとなっている動物系イノシン酸も貝のコハク酸と均等に両立しており、全体のバランスも絶妙。個人的には、実店舗未訪のお店で宅麺で初めて頂いたというラーメンの中では、過去イチの満足度でした。近々出雲に遠征して、実店舗で頂こうと思います。

3

you子 ・40代/女性

2022年07月04日

雑味の無い澄んだ【スープ】 と 食感や香りにこだわる麺好き向けの【麺】
完食いたしました。
鶏チャーシューの風味が一杯のドンブリを締め かつ 盛り上げる感じがしました。
臭みがほぼ無いので コショウ も ネギ も ニンニク も 逆に雑味になりました。
ただ、 海苔 と 茹で卵 は 良い相性かなぁ~ でした。
お店で、できたてのラーメンを頂きたい。 そう思いました。
ありがとうございました。

0

みゆ ・50代/女性

2022年07月03日

こってりとんこつが好きなので注文。
見た目や香りは濃厚そうで期待が高まりましたが、予想以上にしつこくなく驚きました。
麺は好みの細麺で良かったです。
おいしい豚骨ラーメンの一つですが、もっとこってりが好きなのでリピートするかは分かりません。

0

Tsummy ・40代/未回答

2022年07月03日

個人的に「濃厚魚介」はあまり感じられませんでしたが、トマトラーメン好きな私には合う感じでした。
途中でとろけるチーズを入れ忘れて完食してしまったので、「おすすめ」に従ってごはんととろけるチーズを投入してレンジでチンしていただきました。
とても美味しいトマトラーメンだと思いました。

0

豚野郎 ・20代/未回答

2022年07月03日

麺も食べ応えがあって美味しかったのですが途中で付属の脂を入れると油が多いのか油の味が上回ってくどくなっちゃったのがマイナス。味付き背脂ではない?っぽい点は食べる際に気を付けた方が良いかも。。

後、たまたまだったのか火は通ってるけど血抜きが全然されてない感じのピンクの豚が入っていてトライしてみたものの匂いも味もちょっと食べられない物だったのがショック…スープはおそらく変じゃなかったのでこれがデフォルトならリピは出来ないかな

0

キキ ・30代/女性

2022年07月02日

スープが動物と魚の旨味たっぷりで、油も多めで醤油味でもさっぱり系ではなく満足感高かったです。
ただ、めちゃくちゃしょっぱい!お湯足して食べました。リピートしたいので塩分減らして欲しいです。
麺は細麺でコシはあまりなかったけど食べやすいし、巻きチャーシューはホロホロで臭みもなく、全体的に美味しかったです。
九条ネギたっぷり入れていただきました。

0

RAMEN60 ・60代以上/男性

2022年07月02日

鰹風味の昆布水は微かな塩味がついているので最初は麺だけでも十分に楽しめます。つけ汁は醤油のキレと少し強い塩味を感じますが麺を浸けると丁度良いバランスになります。オススメトッピングのネギと途中から酢橘を加えて美味しくいただきました。

0

JUVENTINO ・40代/男性

2022年07月02日

追加トッピングはモヤシとネギと生卵。麺は茹で時間の短い、コリコリ食感の細麺。スープは豚骨濃度高めで塩分も高め。正直塩っぱいとも思えるが、ライス片手に食べれば丁度いい。具材の豚バラも味濃いめのチューニングで、こちらもライスや生卵と相性良い。全域味が強いので好みは分かれそうだが、個性的で良いと思う。

0

キキ ・30代/女性

2022年06月30日

うま味とコクが凄いけれどスッキリ。でもこってりもしていて食べ応えありました。
ほぐしもメンマもしっかり量があるし、美味しかったです。ただチャーシューだけは少し臭みがありました。
スープの塩味が強すぎるので減らして欲しいのと、ツルツルな麺があまり美味しいとは思えず190gは多すぎました。でも麺はしっかりしていて冷凍でも全然ボロボロにならなかったです!
また食べたくなる味でした、リピートします。

0