二郎系好き ・10代/男性
2021年03月01日
0
二郎系好き ・10代/男性
2021年03月01日
0
二郎系好き ・10代/男性
2021年03月01日
リピートしたけど味の濃さがかなり違った気がする。特段何か抜きん出ている特徴があるわけじゃないから他の二郎系宅麺の影に隠れちゃってる感はある。それでもこの値段でコンビニのみたいな偽物とはちがってちゃんとした二郎系麺300グラムとスープとトッピングアブラパックもついててこの値段は宅麺二郎系ではかなりコスパがいい
0
二郎系好き ・10代/男性
2021年03月01日
ほんとにスープのんで思ったのが鳥の味がすごい。鳥の旨味に塩と醤油ベースのスープって感じです。めんは縮れてもちつるっとしていて、たぶんある程度の人が一度は食べたことあるようなよくある麺って感じでした。
0
二郎系好き ・10代/男性
2021年03月01日
宅麺で色々な二郎系+α食べてみたけどこの雷そばがめちゃ美味しくて1番リピートしてます。それでいてコスパも宅麺の中ではかなりいい方なのでおすすめです。
0
パン吉 ・20代/男性
2021年03月01日
富士丸が好きな人には間違いない麺とスープ。
スープは思ったよりはあっさり目だったがしっかりと旨みが溶け込んでいる
特筆すべきは豚。巨大なステーキのような豚だった。食べ応え抜群。
味付け脂も野菜や麺と一緒に食べると超ジャンキーに。
さすが人気のラーメンでした
0
ミッキ ・30代/女性
2021年03月01日
初めての宅麺、初めての二郎系で選んだのですが、その量と脂に負けました。とにかく覚悟が足りなかった…。
野菜ときざみにんにくをトッピングして食べたのですが、麺と野菜とスープを一緒に掻き込むとめちゃくちゃ美味しかったです!
食べ進めていくほど脂に負けてしまって、麺と野菜は食べきったはいいものの、スープとチャーシューを残してしまいました。
スープをどうにか楽しみたくて、苦肉の策で脂を減らして飲んでみたところ、それのとても美味しいこと!
旨味と塩味がベストで、本当に本当に美味しかったです!
ちなみに、残したチャーシューは刻んでチャーシュー丼にリメイクして食べました。
0
パン吉 ・20代/男性
2021年03月01日
麺、豚ももちろんクォリティが高いが、なんといってもド乳化スープの旨味が爆発していた。
今まで食べた二郎インスパイアの中でも最上位。
0
YOUすけ ・30代/男性
2021年03月01日
兎に角ど乳化でうんまいです。
通常の二郎インスパイアとは違いアブラアブラしてないのでスイスイ食べられます。
うま味の強いスープはカラメでヤサイをワシワシ食べたい人には最高じゃないかな。
お腹に余裕があるならラストにご飯と卵投入なんてのもいいですね。
0
ちーちゃん ・20代/女性
2021年03月01日
好みの問題なのか、個人的には素朴でした
0
ちーちゃん ・20代/女性
2021年03月01日
野菜を入れて食うとまぁうまいなんの
0
178 ・30代/男性
2021年02月28日
飲んだ後に合う感じ。あまり貝系のラーメンを食べないが、その系統では美味いと思う
0
178 ・30代/男性
2021年02月28日
店舗には4、5回訪問済み。初めて辛いまぜそばを食べたが、ちゃんと辛くて旨い。麺もゴワ麺で好み。ハイクオリティ
0
178 ・30代/男性
2021年02月28日
普通に美味いが期待程では…二郎、中本好きなので単体で食べた方が個人的には好き。スープも思ったより入荷弱く醤油のカドが立つ感じ
0
元料理人で現コンサルなラヲタ ・40代/男性
2021年02月28日
スープは千里眼らしいまろやかなとろとろド乳化豚骨ですが、用心棒や千里眼よりも豚の「香り」がしっかりと出ています。
ヤサイを多目に乗せるとやや薄口あっさりになりますが、別袋のカラメと白アブラを好みの量だけヤサイの上からブーストすれば、自分好みの味にチューニング出来ます。
麺は自家製で、オーション使用の平打ち乱縮れ極太麺。太く短くゴツゴツぼそぼそとした暴れん坊ですが、千里眼の開化楼麺の頃よりも今の自家製麺のほうが個人的には好きです。千里眼でも6分以上茹でていた記憶がありますが、今回は4分茹でのバリカタボキボキにして楽しみました。
麺量は190gとインスパ系では少なめの部類ですが、一般的には結構なボリュームで、噛み応えもあるので満腹感は十分に得られます。
ブタは軟らかい厚切りバラロールが一枚。辛揚げは後乗せして、サクサクとしっとりの間くらいの状態になった頃合いが食べ時です。
祐三の実店舗は流石に未訪で、千里眼や用心棒でも冷やしばかりですが、スープは千里眼時代よりもややマイルドになった気がします。ガリマヨも使いたいのですが、ラーメンには合わないので、冷やしも出してくれると尚嬉しいです(笑)
0
RAMEN60 ・60代以上/男性
2021年02月28日
粘度のある濃厚スープは豚骨と味噌の旨味が十分に感じられ、塩味はそれ程強くないので最後まで飲み干せます。魚介もそれ程主張せず良いアクセントとなっています。長時間茹でる麺はモチモチ。バラチャーシューも良く合います。オススメトッピングの茹でもやしは必須です。
0
タンコロ ・50代/男性
2021年02月27日
様々なコメントにあるように、燕三条系のアレンジ版がこのラーメンなんだと理解はして食べたものの、サラダ油の油膜に包まれたような感じが、本来のポテンシャルを
隠してしまったように思えて仕方がない。
独特のちぢれ麺も美味しく、細切りの昆布かと錯覚するキクラゲも食感も楽しめて、量の多さも気にならない。
関東の濃口醤油が思いの他主張せず、煮干しも思ったより感じられないのが原因か?
私はトッピングに書いてあるゆでキャベツと大量の玉ねぎみじん切り、卵、海苔を入れ完食はしたものの、まとわりつく油が、
本来のチャッチャッ背脂後乗せならもっと味が違ったのでは?の評価でした。
1
かめろん ・30代/女性
2021年02月27日
とろとろで、クリーミーな豚骨スープ、おいしすぎて飲み切りました。満足です。
0
かめろん ・30代/女性
2021年02月27日
無鉄砲の店で食べた味を家で味わえるなんて最高ですね。濃厚でドロドロな、ザとんこつラーメンという感じ、おいしかったです。
0
かめろん ・30代/女性
2021年02月27日
ドロドロで濃厚な豚骨スープ、すごくおいしいです。トッピングも、メンマとかネギが入っていたのでうれしかったです。
0
かめろん ・30代/女性
2021年02月27日
とろとろで濃厚な豚骨、旨味、たまりません!おいしすぎてやみつきになります(*´꒳`*)
0
ta2 ・未回答/未回答
2021年02月27日
スープがまろやかなダシがきいていてとても旨みがあります。使っている醤油もすでに美味しいのかもしれません。初めて食べた味なのに、懐かしい感じもする素晴らしい一杯でした。チャーシューはスープと別袋にしてほしかったです。
0
ラーメン公務員 ・20代/男性
2021年02月27日
ほうれん草とチャーシューのボリュームも最高。海苔を含めて、このセットで完結するのが良いですね。麺は短め。スープは豚骨の旨みに、醤油のキレが調和し、少し塩分を感じながらもついついレンゲが止まらない。トータルとして逸品です。ライスを片手にどうぞ。
0
SW ・30代/男性
2021年02月27日
始めて注文しました。予想以上に塩味が強く、スープ割必須です。個人的には、もっと油分多めのチャーシューの方がよかった。
0
やんやん ・50代/男性
2021年02月27日
濃厚で多少乳化しているスープは塩味が強く舌が痺れる程ですが旨味が凝縮し、モチモチの多加水平打ち麺との相性は抜群です。(スープは飲み干すことが出来ない)チャーシューもボリュームがあり満足できる一杯です。量が多いので大きめの丼と茹で野菜を多めに食べて下さい。
0
やんやん ・50代/男性
2021年02月27日
インスパイヤ系としてはギトギトではなく、洗練された物で少し塩味は強いがバランスの良いスープで、モチモチの極太麺が良い感じでスープに絡みますが、黒豚がしょっぱく豚の旨味が感じられない物で5枚も入っている事で、評価を下げる一杯となった。
0
豚がラーメン店で良くある豚臭さ?がある薄いチャーシューと二郎系のでっかい豚のちょうど間みたいな味と食感でした。スープがかなり甘めで個人的にはもうすこし甘みが少ない方が好きかなって感じでした。麺とスープの香りはよくある二郎系ってかんじでおいしいです。