RAMEN60 ・60代以上/男性
2021年05月15日
0
RAMEN60 ・60代以上/男性
2021年05月15日
0
JUVENTINO ・40代/男性
2021年05月15日
追加トッピングはモヤシとネギと味玉。麺は中太の縮れ麺で、モチっとした食感が特徴。具材は大判でとても柔らかいバラロールチャーシューが2枚と、コリコリ歯応えの良いメンマ。いずれも中々秀逸の出来だと思う。スープは豚骨がベースで、ニンニクと生姜が効いている。さらに味噌の風味がとても良く、背脂でコクを与えているので味自体はとても美味しい。塩分濃度は醤油ラーメンよりも2段階ほど高めになっているので、どうしても完飲したいならばかなりの量の割りスープが必要。モヤシは箸休めに是非準備しておきたい具材です。
0
タンコロ ・50代/男性
2021年05月14日
つけ麺で鷄白湯、まさに極上の出来栄え。
リピ入荷したので3つ即買い❗️
麺は300gは欲しいところ。味は濃いめでトロトロの鶏が存分に味わえます。
やみつきになる事間違い無し❗️
足りない麺は、讃岐うどんを茹でて、残りのスープを味わい大満足の逸品です。
迷わず買いでしょ?
0
ぴあす ・20代/男性
2021年05月14日
塩辛いだの、しょっぱいだの、味がブレてるだのたくさん見受けられるが、二郎系ラーメンで塩辛くなかったらそれは二郎ではなかろう。
本末転倒のようなこと書いてるやつ多すぎる。
本当に店舗に行ったみたいな感覚にさせられます。マジでおすすめ。
0
どとんこつ ・30代/男性
2021年05月14日
奈良の京終、京都の木津、大阪の難波の各店に度々行っていました。今九州にいますが、他の濃厚豚骨スープの2倍濃いあのスープを、家で食べることができ、感涙でした。
0
家系アラサー ・30代/男性
2021年05月14日
ボリューム満点やはり次郎は食べきれないw
チャーシューは少し醤油につけすぎですね辛い。
味4コスパ4次郎5
圧倒的のボリューム次郎の中でも美味しい方です。
いつも思うのが次郎系はボリューム半分にしてほしいwまだ食べたいって量ならもっと美味しいのかなと思ってしまう。
0
抜け毛マックス ・60代以上/男性
2021年05月13日
豚の旨味しっかりしてて醤油の強さもいいです
麺もとても美味しくてリピートしたいです
0
抜け毛マックス ・60代以上/男性
2021年05月13日
濃厚なつけ汁が美味しかったです。
0
抜け毛マックス ・60代以上/男性
2021年05月13日
ジャンクで美味しかったです
がっつり食べれて満足
0
抜け毛マックス ・60代以上/男性
2021年05月13日
あっさりしてて美味しかったです
0
JUVENTINO ・40代/男性
2021年05月13日
追加トッピングはモヤシとネギと味玉。麺はストレートの中太で取説では茹で時間9~10分とあるが、見た目だけでもそれだと長過ぎると判断出来る。今回茹で時間5分で試してみたが、モチモチ食感で歯応えがやや残る感じで、個人的にはこれがベストな硬さと判断した。具材は肉味噌のみでやや寂しいが、それほど不満と感じない。スープは見た目ほどの辛さは無いが、宅麺では一応激辛の分類に入るだろう。とはいえ、常識的な辛さ耐性がある人だと問題ないレベルかと思う。動物系主体のスープに辛さと甘みが上手く共存しているので旨味を感じやすい。残ったスープで後日おじやを堪能した。
0
めんめん ・30代/男性
2021年05月12日
麺がもっちもちでめちゃくちゃ美味しかったです。
さっぱりしていて妻ももぐもぐ食べてました。
ぜったいまた食べたい!
0
ちーちゃん ・20代/女性
2021年05月12日
塩ラーメンは個人的にハードル高いと思うけど、それを楽々と超える感動のあるラーメンでした
0
ちーちゃん ・20代/女性
2021年05月12日
少ししょっぱいかな。塩の方が感動ありました
0
ちーちゃん ・20代/女性
2021年05月12日
風味も良く好みの細麺。リピーターしました。
0
抜け毛マックス ・60代以上/男性
2021年05月12日
ジャンクで食べごたえあって美味しかったです
0
松本 ・未回答/未回答
2021年05月12日
鶏です。
0
松本 ・未回答/未回答
2021年05月12日
突出しておないと感じるかもしれませんが
ここの感じ好きです。
0
JUVENTINO ・40代/男性
2021年05月11日
追加トッピングはモヤシとネギと味玉と海苔。味変用に一味唐辛子。麺は札幌味噌ラーメンらしい中太の縮れた卵麺。道民では無いが味噌ラーメン処の出身としては、やはり卵麺が落ち着く。具材の豚はトロトロで柔らかく美味しいし、メンマも美味しいのだが、具材の構成はやや寂しいと感じた。イメージ画像のようにキクラゲも欲しかったかな。スープは甘めの味噌にニンニクと生姜を効かせた味。地元のご当地味噌ラーメンが正にコレ系の味で、近くで美味しいと評判の道の駅の味噌ラーメンの味もこんな感じ。そんな訳でとても安心感がある。
0
galood ・40代/男性
2021年05月11日
醤油ダレのしょっぱさが効いたまぜそば。卵の黄身を混ぜると、しょっぱさがマイルドになり、食べやすくなります。とりわけ特徴があるわけでなく、オーソドックスな油そばって印象でした。
0
galood ・40代/男性
2021年05月11日
昔、どこかで食べたことあるような懐かしい味だけど、ラーメンは最近の流行りを組んだかのような。生姜の辛味でスープはすっきりしてるけど、背脂の甘みもあり、味のバランスはすごい絶妙!近場にあったら定期的に食べに行きたくなるようなラーメンでした。
0
galood ・40代/男性
2021年05月11日
ジャンルは豚骨醤油ですが、他の店では味わったことのない味でした。醤油が強くしょっぱめですが、そのせいか豚骨スープが甘く感じました。このラーメンを店に並ばず食べられるのは感動です!
0
えんちゃん ・30代/女性
2021年05月11日
一度だけ店で食べました。やっぱりおいしい。
あさりの出汁たっぷりの醤油ラーメン。
あさりの具もたくさんで満足です。あっさりだけど濃い目なので食べ応えありでした。
0
ラーメンマニア ・未回答/男性
2021年05月10日
ご馳走さまでした
やっぱり 博多 久留米ラーメンは最高 最強です
現今のラーメンは やたら濃いい 塩辛い 醤油辛いラーメンが何故か
美味しい 美味しいと評価されます不思議な今
私的には 各人各様の好味があるとはいえ 美味しいものは美味しい 不味いものは不味い と一切忖度無しにレビュー致したいものです
久留米 本田ラーメン 本当に美味しかったです
1
やんやん ・50代/男性
2021年05月10日
まずソースを加えず食し醤油の香りが高い極上スープでバルサミコトリュフクリームを投入し味変、さらに茸のクリームソースを加えてすごく洗練されたラーメンに変わり他では味わえないラーメンです。トッピングのチャーシューは美味しいですがメンマはビミョーでした。
0
醤油のキレと鶏の旨味が十分に感じられるスープは、モリーユ茸とポルチーニ茸のソースとバルサミコソースを加える度に、味わったことのない複雑な味へと変化して最後まで楽しめます。細麺は喉越し良く、チャーシューも味がしっかりとして美味しくいただきました。