レビュー一覧

麗しのチバタリアン ・未回答/女性

2021年03月06日

見た目もオシャレで、ずっと二郎系しか食べてなかったので、違う味のも…ということで注文しました。スープが濃厚な海老の香りが広がって、味が楽しみになったのですが、ひと口飲んでちょっと甘いかな…もう少しトマトの酸味があっても良いかも、と思いました。麺は中火で6分くらい茹でて、少し芯が残った食感で美味しかったです。残ったスープは、この濃厚な食感と甘味が強い味はご飯よりパンがいいなと思い、食パン焼いて美味しくいただきました。

0

らーめんマン ・50代/女性

2021年03月06日

二郎系は量が多いので 店で食べる事がなかなか難しいので 宅麺で注文 
色々な二郎系ラーメン頼みましたが 豚の臭みがなく 肉はホロホロ スープはちょっと濃いですが 
見た目より脂っぽくなくて食べやすいです  
麺の量が多いので 2回に分けて食べたり
家族と分けたりして食べてます 
スープの量 もう少し増やして欲しいかなー

0

JUVENTINO ・40代/男性

2021年03月05日

追加トッピングはネギと味玉。途中味変で一味とおろしニンニク。ニンニクの味変はとても良かった。麺は極太で、今回は指定茹で時間リミットの15分で調理。しっかり氷水で洗い、当然の事ながらひやもりでいただいたが、コシが丁度良く風味もバッチリでとても美味しかった。具材の角切りチャーシューは量も多めで脂身のバランスも良く、メンマはチャーシューに対してはやや小さく量も少ないが、コリっと食感である。つけ汁は余計な甘さが無く、実にシンプルに豚のエキスを堪能出来る。やや豚の臭みは感じさせるが塩味は極力抑えた印象で、重厚だがとても食べやすいと思う。もっと豚骨のクセが強い「無極」も久しぶりに食いたくなった。

0

家系アラサー ・30代/男性

2021年03月05日

油油してなく食べやすかった。

スープは少いです。少し濃いめなので
野菜を沢山入れれば丁度良い。

麺は多め。固さは三分位が自分は良かった。

チャーシュー
柔らかくわないです。大きい豚一枚です。
味は普通

見た目より食べやすい二郎系
コスパは△食べやすさ○二郎系△
二郎好きな方は物足らなくなるかもしれません。
いつも残すのですが、二郎系を初めて残さず食べれました。

リピートはないです。

0

フォレスト ・30代/男性

2021年03月05日

チャーシューは直系のようなスモークレアチャーシューが2枚。
厚みもあり、宅麺の家系では一番美味しい。
ただし、解凍する場合は熱の入れすぎにご用心を。

麺も家系と言ったら酒井と言われますが、僅かな差ですがこちらの方がラーメンの麺ぽくて好みです。
固麺でも柔でもイケます。

スープは獣臭の少ない鶏油多めの茶濁スープ。
美味しいですが醤油がかなり強く武蔵家よりも濃ゆく感じました。
邪道ですがお湯を50㏄足しました。

1

タンコロ ・50代/男性

2021年03月04日

味噌も醤油も濃厚好きの私にはまさにドンピシャ、ジャストミートな一品。
豚の甘み、旨み、醤油のコクとキレ、麺の食感が濃厚スープとよく絡み、臭みのない後味を引く好みにピッタリの味。
濃い目の味に仕上げているとの事で、私は迷わず器半分の刻みネギと半分の茹でもやしにゆで卵をトッピングしたが、最後まで薄くならずに飲み干した。麺は柔らかめが好きなので5分茹で上げ少しスープを吸わせて満足感のある仕上げも思い通り。
2枚のチャーシューも柔さと香ばしさを備えて非常に美味しい。

久々に言う事無しの逸品でした。

0

やんやん ・50代/男性

2021年03月04日

味噌の甘味の中にニンニクとショウガが加わり程良いピリ辛さが良い味噌スープです。太麺でワシワシ美味しく食しました。茹で野菜を追加トッピしましたが、スープを飲み干すことは無理で、麺に絡む味わいで十分満足です。

0

えんちゃん ・30代/女性

2021年03月03日

無鉄砲はかなり行きましたがつけ麺は初。
このつけ麺食べたらその辺の濃厚つけ麺もあっさりに感じることでしょう。
好みは分かれますが、どうせ濃厚が好きなら本当におすすめです。
胃腸が丈夫な方におすすめしたい。
黒烏龍茶と多めのネギは絶対用意して。

0

えんちゃん ・30代/女性

2021年03月03日

難波と奈良とで何度行ったことか。
コロナでなかなか行けなくなったのでお取り寄せ。
お店より濃厚!(味忘れてなければ…)
お店だと麺のゆで汁が古かったり、スープが日によって薄かったりしたのですが、これはかなり濃厚でした。
なんならちょっと胃もたれやられます。
お店ではこんなことないのに。
いっぱいのネギと紅しょうが、そして黒烏龍茶を必ず用意したほうがいい。
でも美味しかった。

0

えんちゃん ・30代/女性

2021年03月03日

もう一つの海老ラーメンよりミルク感強くて、なんならこっちのほうがあっさりさっぱり爽やかな口当たりでした。
甲乙つけがたくこちらも本当に美味しかった。
海老ラーメン同様シュレッドチーズとご飯で〆は極上リゾットにしていただきました。
多分リピします。

0

えんちゃん ・30代/女性

2021年03月03日

思いの外辛くて美味しかったです。ちょっとラー油がかなり層を厚く浮いていてどうしようと思いましたが、よく混ぜながら食べればちょうど良い。
最後は残ったスープ(油は少し捨てました…)にご飯と溶き卵を落として雑炊にしました。
チャーシューは歯ごたえありです。とろとろではありませんでした。
麺もちもちつるつるで美味。

0

2021年03月03日

ど乳化スープをすすると
一口目でびっくりするくらい旨味密度高。
インパクトを高めるために狙って狙っての味だと思う。
途中でその旨味の強さに何かが麻痺する。
平たい太麺、脂を落とした豚なども印象的。
とても旨かったが、もうしばらくよい?
いや、またいつか買うのだろう。
これは忘れられない。。

0

2021年03月03日

スープからはすき焼のような香りが。
タレに特徴があるような。
旨味たっぷりしっかりと乳化しているスープと液体油
麺はモチモチでスープとのバランスが良い。
ガワは二郎系だが、あまり食べたことのない味わい。
オリジナルのラーメン。
一口目はお!ん?から、どんどん美味しくなっていく。

0

2021年03月03日

癖のない家系。
立体感のあるような濃厚スープというわけではないですが
旨味は十分詰まっています。
臭みがないので、スープ開封時の異臭騒ぎはありません。
あ〜家系食べたいなという時にちょうど嬉しい家系。
ご飯もすすみます。
5.0評価でもリピートしない商品もあれば
4.0評価でもリピートを重ねる商品もあります。
こちらはもちろん後者。

0

サニー ・40代/男性

2021年03月03日

無化調で多数の食材からなる非常に繊細なラーメンですが、牛肉の美味しさが異常に際立って感じました。
宅麺の中ではかなり高価ですが、個人的には安くも感じます。
高級店の単品のレベルだと思います。(実際高級店ですが。)
ラー油を入れなければ、辛いのが苦手な人でも食べられます♪

0