レビュー一覧

JUVENTINO ・40代/男性

2020年03月25日

追加トッピングはネギと味玉と海苔。麺はプリモチ食感の中太縮れ麺。調理の際はブツブツと切れやすいので要注意。具材はチャーシューとメンマ。特にメンマが秀逸でコリコリと歯応えが良く自分好み。スープは鶏ガラなどの動物系とあご出汁や煮干しの魚介出汁が見事に調和した上質なもの。いたって普通の中華そばと揶揄する意見も解らないではないが、個人的にはもっと上の質の高いスープだと認識している。

0

kumanya ・40代/男性

2020年03月24日

ワシワシの極太平打ち麺、分厚い脂の層が浮いたややカラメの微乳化スープ、100gを超える大きなトロトロチャーシュー。ジャンクっぽい味の濃さも含めてインスパイア系の典型と言えるでしょう。味付脂の味も濃いので、別皿で付けて食べるのがおすすめ。5点に近い4点です。

0

2020年03月24日

麺は強い弾力とツルモチ食感の全粒粉入り太麺。以前はくり山が卸していましたが、現在はカネジン製となっています。
つけ汁もいかにもこうじグループ出身といった感じの甘味酸味を効かせたドロドロ濃厚豚骨魚介。
Inスープのトッピングは軟らか鶏つくね2個と油揚げが数切れで、豚しゃぶは見当たりませんでした。
味的にはこうじ系でお馴染みのタイプなので、とみ田あたりが好きな方なら気に入ると思います。

0

アーリー ・40代/男性

2020年03月23日

コラボ商品ですが、両店とも食べた事はありません。たまたまタイミング良く購入できました。スープは〇道風の濃厚スパイシー系で焼き?感は良く判りません。麺は最初風味が良いと感じましたが、食べ進む内に軟目になるタイプで、スープの濃さに負けている気がします。トッピングはバラ薄切りタイプのチャーシューに、味濃いめのメンマ。まあ普通です。正直、価格・期待値より下といった評価でした。2食購入したので、次はおススメトッピングの生姜多めでどうなるか、真価を問いたいと思います。

0

2020年03月23日

以前から行きたいな~と思っておりましたが、子供が小さく行列には並べないと諦めておりましたが、メディアで八雲さんを拝見し更に食したくなっていた所、宅麺にあるのを発見し購入しました。
家で妻、子供と食させて頂きましたが、
スープ、雲吞、麺、どれもバランスが取れており、美味しいね~と非常に歓喜あふれながら食させて頂きました。
有難う御座います。

0

2020年03月22日

スープは鶏ベースの清湯で、鶏のどっしりとした旨味と生醤油やたまり醤油などの角のないまろみが調和したコクのある淡麗系。麺は鹹水少な目で切刃18番手のしなやかもっちりでパツンと歯切れの良い中細ストレート。チャーシューは豚バラスライス1枚のみで、肩ロースと鶏チャーは入っていません。トッピングは実店舗より寂しいですが、緻密に計算された複数の食材がバランスよく調和したスープとシルキーな自家製麺の一体感は存分に味わう事が出来ます。

0

JUVENTINO ・40代/男性

2020年03月22日

追加トッピングは九条ネギと味玉。味変にニンニク、すりゴマ、豆板醤。もちろん半ライス付き。麺はいつもかためで調理。具材のほうれん草とチャーシューは常温解凍で。2枚入りのチャーシューは肉質しっかりタイプで固め、脂身も少ない。ほうれん草は宅麺家系の中では量が多い方。スープは豚骨臭は抑えめで豚の旨味は十分。これまで食べてきた中で抜群の出来。今までの、美味いけどなんか物足りない感が無くなった様だ。臭みは一切無いしカエシの量も丁度良いし濃さも申し分なし。何だかとにかく美味かった。完成された一つの味だと言える。やるな作田家。

0

JUVENTINO ・40代/男性

2020年03月22日

追加トッピングはネギと味玉と揚げ玉。麺は全粒粉入りの中細平打ちタイプ。見た目はほぼ蕎麦。流石に啜り心地や食感は蕎麦とは違うが、ボソボソ感があったりとそれなりに寄せてきている。具材はチャーシューと言うよりはお肉、しっかり焼き目付き。スープは上品な和風出汁。丁度良い塩梅の塩加減と、鶏やコンブの出汁と貝の旨味を存分に感じてめちゃくちゃ美味いと思った。しっかり塩蕎麦感出してる。今回初めていただいたが、このレベルの味が年末の企画のみ提供ってのが何とも勿体ないし凄いよな。

0

よこちゃん ・50代/男性

2020年03月22日

スープがおいしい。
辛みはレシピにあるように、
どんぶり底に先に落として、
スープを周囲から注ぐようにすると、
確かに最初っから辛さを感じなくて良い

麺は茹で時間1分~1分半とあり、
小分けになっていたので、
半分は1分半で先に食べ、
替え玉で1分10秒茹でてみました。
自分の好みとしては1分10~15位かな

チャーシューはどうしても崩れてしまう。
一度に入れない方が良いか・・・

0

暇人D ・20代/男性

2020年03月21日

コメントを見る感じ、極端に分かれていて、覚悟して敢えて注文してみた。結果、めちゃくちゃ美味しかった!確かにスープ開けた瞬間臭いと思ったが、それ以降全然気にしないレベル。麵が多めで歯ごたえがあり、スープが濃いめで、背脂も別袋で入ってた。あと自分でもやしとニンニク入れれば、最高にうまかった。リピートあり!

0

暇人D ・20代/男性

2020年03月21日

7,8年前京都に住んでた頃よくチャリで第一旭と新福に行ってた。二郎系をぽっちている間に、ちょうどこのページ見つけて、即カードに入れた。トッピングをネギだけにして、「あ、この味だ」と思いつづ、スープも全部飲んでしまった。美味しかった!在庫復活したらまたリピートする。

0

JUVENTINO ・40代/男性

2020年03月21日

追加トッピングはモヤシとネギとほうれん草。メンマと味玉。味変でおろしニンニク。麺は中太ストレート、ややモチっと食感。付属のトッピングは豊富で、店主のこだわりを見て取れる。スープは魚介がメインで、味噌ラーメンと考えればかなりあっさりな分類。辛さはそれほど無いが豆板醤と複雑なスパイスの様な味が特徴で、この辺は好みが分かれそう。かなりしょっぱくスープ量も豊富なので、野菜トッピングは必須で量も多めで良いと思う。モヤシは一袋分入れても全く問題ない。

0

JUVENTINO ・40代/男性

2020年03月21日

追加トッピングはモヤシとネギと小松菜、生卵。麺はモチモチの太縮れ麺で、タレはやや甘味と酸味があり、そして醤油の風味も豊か。以前よりは醤油のしょっぱさは感じない。何といってもフライドオニオンの食感と風味が良いし、メンマの食感もコリコリで心地良い。最初はニンニクで味変をし、後半は店主オススメのラー油とお酢とブラックペッパーを追加で完食。やはり他のまぜそばや油そばの例に漏れず、味変で旨さ引き立つ。前回いただいたよりは好印象で、確実にこれからもリピートする商品でしょう。

0

JUVENTINO ・40代/男性

2020年03月20日

追加トッピングはモヤシとキャベツと玉ねぎ、にんにくと生卵とガリマヨ。スープインしていた魚粉と胡椒が、今回は別袋のトッピングとなった。これは地味ながら味は劇的な変化と言える。美味くなったよ。これまでは魚粉と胡椒が効き過ぎていて何とも雑味を感じたものだが、これからは自分好みで調整可能となった。実際量は半分弱で十分だった。具材の豚は2枚。ホロホロと柔らかく美味かったが、いつもより大分薄い。野菜も含めると全体量が多く、そのまま食べ進めると単調でどうしても飽きが来るので、今回はガリマヨを追加でジャンクに。マヨの胸やけと格闘しながら何とか完食。感想として、まあしばらくはリピートいいかなと。

0

kumanya ・40代/男性

2020年03月19日

麺259g、茹で後436g、チャーシュー56g。麺は二郎っぽい太麺で水をよく吸うタイプで普通に美味しい。スープはややとろみがあり、塩味強め。チャーシュー(特に脂身部分)は箸で持つと崩れそうなほどトロトロ。美味しいけど「これでないと駄目」というものはない。

0

kumanya ・40代/男性

2020年03月19日

麺は茹でると555gとかなり多い。二郎系にしては少し細めのちぢれ麺。味は少し醤油が強いさらさらのスープ。野菜を茹でるスープは味もなく別にいらない。チャーシューはばら肉の赤身部分みたいなとても大きいもの。ぱさぱさではないが繊維質が中心。ブタカスアブラは少し塩辛いので、麺やご飯につけて食べるならいいが、スープに入れるのはあまり合わない。何せ、脂がすごい。美味しいけど苦労して注文するほどではないかな。

0