二郎ラモ ・40代/男性
2024年02月25日
0
二郎ラモ ・40代/男性
2024年02月25日
0
二郎ラモ ・40代/男性
2024年02月25日
豚骨魚介系の濃厚スープが美味しく、ほぼ飲み切った。魚粉もいい感じ。太めのストレート麺ももちもちで美味しい。リピあり。
0
Souma's Daddy ・50代/男性
2024年02月25日
見た目は商品画像よりも淡茶色で濃厚そうなフォルム。
ひと啜りすると味噌と胡麻の風味が広がる。
個人的にはあまり豚骨感は感じない。
でも味噌と動物系の融合で見た目ほどクドさはなく旨い。
辛味が極端に苦手なので少し辛い。
麺は中太ちょい縮れ麺。
4分強茹ででモチツル食感と程よいコシ。
スープとの絡みも抜群で旨い。
デフォのトッピングはスープ入りの豚バラチャーシューとコーン。
チャーシューはもう少し柔らかいと嬉しいかな。
食べてる時はコーンの存在に気づかなかった。
スープを飲んでる時に出てきました。
総じてバランスが良くスープもするすると飲める美味しい一杯でした。
ご馳走さまでした。
2
辛うま ・40代/女性
2024年02月25日
本店の購入からこちらに移動。
本店発送は辛さ調整のパウダーが追加できたので、こちらでも追加できるとうれしい。
いつ食べてもおいしくて毎日食べたいくらい。
深い旨みをしっかり感じるし、辛いのに手が止まらないおいしさ。
辛い物好きが良くいうように、北極などより辛いのに旨みが強くて最高。常に冷蔵庫にストックしてます。
1
辛うま ・40代/女性
2024年02月25日
井の庄と似た雰囲気。好みは分かれそうだけど、旨みは井の庄のほうが感じる。辛さはちゃんとあるので辛い物好きにおすすめ。
プルダックポックンミョンのブラックくらいより少しだけ大人しい辛さかな。お肉が食べやすくておいしかったです。辛さが追加できると尚良し🌶
きっと、お店では🌶追加できるのでしょうから一度行ってみたいです。
1
you子 ・40代/女性
2024年02月25日
茹で時間 1分 で いわゆるバリカタな食感でした
が、 風味が良い麺に『おおっ 好き!』って感じました ^^/
スープは 澄んだキレイな あっさり塩 ではなく
トリさん、魚貝、和風な出汁?と豚さん? な
ニゴリ で むむむ~・・・ ショッパイ! でした。
が、複雑な香りと味の絡みがありまして・・・
食べ進めていく行くうちに ほほ~ぅ・・ でして
危うくスープを飲み干しそうになりました ^^; 本当。
ありそうで無い けっこうパンチと深みがある「塩」ラーメン!
スッキリ~ より ちょっと濃い塩ラーメンが好きな方
美味しい~! って なりますよ~!!
1
ホムたん ・50代/男性
2024年02月24日
麺のかたまりが大きくてなかなか麺がほぐれない。
こまめに箸でほぐさないとダマになるおそれがあると思う。
ほぐれないので茹で時間を8分ぐらいにしたが問題はなかった。
麺のかたまりの厚さをもう少し薄くはできないであろうか。
つけ汁はとても美味しかったです。
0
ララランボ ・30代/女性
2024年02月24日
美味しいです。
とろみがあり旨みがたっぷりのつけ汁にツルツルの腰のある麺。
チャーシューも肉感ありつつ出涸らし感や臭みは無く、冷凍とは思えない美味しさ。
ねぎ、煮卵、海苔を添えて美味しくいただきました。
麺は12分茹でて水で〆ました。やわ麺派の人はもう1分茹でてもいいかも。
一点、麺が自重でくっついてしまった箇所はサッとほぐしただけでは取れません。
茹でている途中に丁寧に箸で様子を見て、1本ずつ世話してほぐしてあげるのをおすすめします。
0
ぱん ・30代/男性
2024年02月24日
煮干しスープでも好みではない味だった。
麺もふつう。
リピートはなし
0
ぱん ・30代/男性
2024年02月24日
スープは不味くはないが、特別美味いわけでもなかった。辛味は入れすぎると相当辛くなる。少量でも十分。
麺はちぢれ麺でふつう。
ここなら、田所に軍配かなー
0
ぺろきち ・50代/男性
2024年02月23日
流石の名品!って感じです。間違いなし、文句なし!
0
RAMEN60 ・60代以上/男性
2024年02月23日
粘度のあるスープは、動物系の旨味、煮干等の魚介の風味、甘み、酸味がバランス良く合わさり最後に柚子の香りが感じられます。太ストレート麺はモチモチで喉越しが素晴らしくスープとの相性もバッチリです。バラチャーシュー、ブロックチャーシュー、メンマも良い味付けで食べ応えがあります。食べ終わったあと店主さんのアドバイス通り卵とじおじやで最後まで堪能しました。
0
青じそ ・30代/女性
2024年02月22日
ダイエット中なのにスープ一滴も残さず完食してしまいました。こくのあるスープがこしのある太麺に絡んで、香味油の香りがたまらなく美味しかったです。ごちそうさまでした
1
Souma's Daddy ・50代/男性
2024年02月22日
私は辛いのが苦手なため、辛好き妻のために取り寄せ&調理。
以下、妻ヒアリングによるもの主体のレビューです。
つけだれは商品画像の印象だと濃厚かなと思っていた。
実際はシャバシャバ系。
辛味(麻、辣共に)はそこそこで旨味をちゃんと感じます。
付属トッピングの豚バラ肉を絡めながら食べるとさらに美味しい。
胡麻油のような風味を感じました。
別添えの山椒を足すと中華系の風味へと印象変化。
麺は中太ストレートでもちもち食感で美味しい。
ただ、たれとの絡みはもう少し欲しい。
麺というよりたれの方かな?
以上、ご馳走さまでした!
0
Souma's Daddy ・50代/男性
2024年02月22日
人生初のまぜそば。
つけ麺が美味しかったこちらの商品をチョイス。
煮干しはしっかり感じるのに尖りなしで旨い。
煮干しのえぐ味等を動物系との融合で円やかにしている印象。
個人的にはもう少し煮干し感濃厚寄りでも食べてみたい。
麺は中太ストレート平打ち。
つるつるもちもちの食感で喉ごし抜群。
230gとそれなりに麺量ありますが、するすると入ります。
コシもバッチリで食べ進めても緩みません。
この麺、凄く美味しいです。
たれとの絡みも抜群。
付属トピはコロチャーシューとばら海苔。
海苔は香りも良くいい仕事してます。
オリジナルでたくさんトッピングがおすすめ。
刻み玉ねぎは必須っぽい相性。
初体験のまぜそばをこの商品にして大正解でした。
凄く美味しくて大満足の一杯でした。
トッピングはお好みで多めがオススメです。
ご馳走さまでした!
3
Souma's Daddy ・50代/男性
2024年02月22日
見た目はTHE塩ラーメンというフォルム。
黄金色の澄んだ美しいスープ。
それほど鶏油!という感じではない。
鶏挽き肉少量がデフォでスープに入ってます。
ひと啜りすると鶏の旨味がギュッと詰まっていて旨い。
それを支える海産の明媚。
さっぱりしているのにペラくない。寧ろ重厚。
コクすら感じるこの旨味。
塩味も程よく凄く美味しい。
麺は中細ストレート。
麺肌はつるつるで食感は多加水ながらパツっ後モチへ変化。
スープとの絡みバランスも良く旨い。
1分強程度の少し硬め茹でが旨いかも?
トッピングはメンマ3と厚切出しの豚バラチャーシュー。
メンマはジャキ食感でスープとの相性が良い。
チャーシューも小ぶりながら柔らかさ、味付けともに好み。
バーナーで炙って少し焦げ目を付けたらもっと好きかも。
おすすめトピのカイワレはストックなし…
さっぱりの中に鶏旨味の厚みと奥行きを感じる満足の一杯でスープ完飲でした。
ご馳走さまでした!
3
Souma's Daddy ・50代/男性
2024年02月22日
見た目はとろみを纏った濃厚鶏白湯系+醤油感フォルム。
先につけだれをひと啜り。
重厚な鶏の旨みと魚介・節をほのかに感じる。
全然くどくない。
独特な風味を感じるスープ旨っ!
この風味はなんだろう。
麺は胚芽入り中太ストレート。
小麦の風味抜群で旨い。
麺のみでも旨い。
ただ、もう少し旨いつけだれを持上げて欲しいかなぁという印象。
トッピングは入りスープのつくね2個とメンマ2本。
つくねは軟骨、大葉等入りでコリコリ食感。
ここでも独特な風味。旨し。
メンマもコリシャキ食感で美味しい。
独特な風味はありながらバランス抜群で満足な一杯でした。
実店舗にも行ってみたいけど新小岩はちょっと遠いな…
ご馳走さまでした!
3
yossy ・30代/男性
2024年02月21日
15年くらい前に東京で初めてこちらのお店のひとつでつけ麺を食べた。
あまりの美味しさに衝撃を受けたのを覚えている。
その後宅麺でそのつけ麺が販売されていることを知り、購入して家で食べたらやはり美味しくて満足でした。
一度宅麺から姿を消したがまた再販し始めたため慌てて購入。
だが昔と違いスープが大量生産されるようになったせいなのか、感動は全くなくなりました。
スープにパンチがなく、なんとなく薄い印象。麺もつけ麺にしては細く、つるつるしているせいがスープが絡まない。
なんかその辺のフランチャイズのつけ麺屋さんって感じになってしまった気がする。
4
みっはー ・40代/男性
2024年02月20日
唯一、冷凍でも日々あーまた食べたいなと思い浮かべてしまう味でした。本当にうまい。家系ジャンルほとんど食べたけど、これはやばいです。ずば抜けてます。すごい。ただ、宅麺で購入するより、わいずのホームページから頼んだ方が安いし、他にもつけ麺、まぜそばとかもあります。つけ麺はスープを飲んだらなんだろこのつけ麺らしからぬ味は?と成分を見たらライムが入っていて、クセになり、とても美味しかったです。
2
RAMEN60 ・60代以上/男性
2024年02月20日
豚の旨味と魚介のコクが効いた粘度のあるスープは甘味と酸味がバランス良く合わさり見た目よりも後味はスッキリしています。角型の太麺はレシピ通り13分茹でてもしっかりとコシが感じられ食べ応えがあります。トッピングのチャーシューは柔らかく、メンマは良い味付けです。
0
TSUTSUMU ・20代/男性
2024年02月20日
画像通りの肉が出てきてビビる。麺はもみじ屋に似てる。スープスクナメで汁なし風。
マイルド系なので刺激を求めるとちょっと物足りなく、ニンニクカラメ追加おすすめ。肉は溶ける系で脂も美味い。
1
TSUTSUMU ・20代/男性
2024年02月20日
定期的に食べたくなる絶対王者。つけ麺ほど麺の旨さがダイレクトにくる食べ物はないので、単体で食っても美味い麺はマスト。
つまりとみ田で間違いない
1
TSUTSUMU ・20代/男性
2024年02月20日
正直家系の違いはあまり分からない。スープに浸した海苔で米を巻けば全部美味い。ほうれん草も美味。
0
TSUTSUMU ・20代/男性
2024年02月20日
本店を訪れたことがあるため、また食べたくなり宅麺で購入。ここの麺は特徴的な食感のため、一口目から「これだ」と思わせてくれるクオリティ。肉との相性が特に良いので肉マシおすすめ。
0
TSUTSUMU ・20代/男性
2024年02月20日
毎日でも食べれるラーメン。良くも悪くも分かりやすい美味さではないので近くに店があったら通いたくなる味。分かりにくさが冷凍で風味が飛んでるせいだとしたら、あまり冷凍に向いてないのかも。
0
徳島系豚骨醤油ラーメン。にんにくの効いた濃厚スープがおいしいが、全体の特徴はやや弱く、徳島23王者の方が好きかな