アカウント登録もしくはログインしてください。

レビュー一覧

Souma's Daddy ・50代/男性

2025年03月26日

ゴマと生姜風味が特徴的。
濃厚だけどさっぱり食べられる。
商品画像よりは色は淡いのかな?
ゴマと生姜、味噌のコラボがいい感じで旨い。
スープ入りの挽き肉もグッジョブ。
イカ墨は好きだけれど分からなかった。

麺は太縮れ。
指定MAXの8分茹ででもっちもちでうまー
新旬屋さんのはホントに麺が特に旨いのよねー。

具材は大きめ豚ロールチャーシュー。
まぁ普通。

スープはもうひとパンチ欲しかったけれど、不揃いピロもち麺が非常に美味で満足な一杯でした。

ごちそうさまでした。

0

Churachan Kim ・未回答/未回答

2025年03月25日

あっさり
こってり
薄味
濃い味
細麺
太麺

豚星さんはラーメンも食べたことありますけど、汁無しは200倍ウマいですね。
麺もタレも神ウマとしか言いようがありません。
基本の味が完成されてますので、トッピングにマヨは不要。
シンプルに野菜とニンニクだけで行くのがベストな気がしました。
これだとお店で麺マシ500gぐらいなら行けてしまいそうです。
無限リピート確定です。

1

rockmcmilan ・未回答/男性

2025年03月24日

敢えてつけ麺風アレンジにしてみました。
麺の茹で時間は表示より1分長めの8分にして冷水で締める。
湯煎したスープは上下10回振って馴染ませてからつけ汁用の丼へイン。
うで肉と思われる大きな豚2個は麺を盛りつけた丼へセット。
つけ汁の丼にブタカスアブラを投入して薬味のネギを盛って完成。
つけ麺にすることでズバズバ啜れました。
途中でおろし生姜とお酢で味変しましたが、これもアリです。
内容量1000gと大ボリュームなので、茹で野菜なしで丁度良かったです。
ブタカスアブラ抜きでもかなりオイリーなので、
こってりが苦手な方は生卵を用意して別皿推奨。
※店主オススメと書いてあります。
いずれにせよ最後まで美味しくいただきました。

1

煮干しママ ・50代/女性

2025年03月23日

食べやすいよくある横浜家系といった感じ。
チャーシューが香ばしく、とても美味しい。
ただ、濃い目!塩っぱい!
個人的には、野菜を足すか?お湯を足さないとダメな感じ。生卵に浸してつけ麺風にしてみたら悪く無かった。
濃い目好きならそのままでも美味しく食べられると思う。

0

長谷川 ・未回答/未回答

2025年03月23日

初めて食べたが好みはかなり人を選びそう
二郎町田出身らしく近縁には蓮爾と近そう
ワシワシの麺が好きな人にはとてもいいと思う
25分ぐらい茹でても個人的には硬かった
芯が残っており小麦粉を固めた太い麺と化学調味料と醤油をまぜたぺらいスープ食べているただそれだけだった
宅麺を32回頼んで初めて捨ててしまった
個性が突出しているのである意味刺さる人には刺さる一品ではある

0

ユウジ ・40代/男性

2025年03月21日

評価が良いので購入しましたが…
お店で食べた事がないですが、本格的な感じはしましたが、とにかくしょっぱい。
冷凍だからなのか、実際もなのか分かりませんが、基本スープも飲み干すのですが、無理でした。

0

J-DON ・40代/女性

2025年03月19日

めちゃくちゃ豚がデカくて、ホロホロ美味しい!!
キャベツ&モヤシが合う!合う!
ニンニクも刻み&おろし
麺がスープに絡んで味は濃いけど、あっという間に完食してしまいました。
TKMやれば良かったと後悔。

2

2025年03月19日

スープは泡々のクリーミーな塩鶏白湯。熟成感のあるまろみと旨味に加え、ペースト状にした鶏ガラと鶏肉によるザラつきもあり、
カエシは塩味にキリッとエッジが立ち、すっきりとした味わいで後味は醤油よりも軽やか。
モミジによるコラーゲンもしっかりと溶け出し、臭みはないものの鶏特有の風味が濃厚に詰まっています。
 
麺は北海道産小麦粉をブレンドした自家製の角刃平打中太ストレート。
ツルツル滑らかでハリのある麺肌に、歯切れのよいモチプリの弾力、ナチュラルな優しい甘味がスープとの一体感を持たせています。
 
付属トッピングはInスープの豚肩肩ローススライスが2枚。実店舗と異なる煮豚タイプで、適度な弾力と味付け。
なお以前付いていたメンマは無くなっており、麺量も減った為、全体的なボリュームダウン感は否めません。
 
トロトロの泡々で口当たりまろやかな濃厚鶏白湯ですが、見た目よりも脂分は控え目で、飲み口がよく、最後までスルスルと頂けます。
再現度を高める上でも、スープは丼に注ぐ前に入念に振って、しっかり泡立ててから開封しましょう。

7

2025年03月19日

スープは泡々のクリーミーな醤油鶏白湯。熟成感のあるまろみと旨味に加え、ペースト状にした鶏ガラと鶏肉によるザラつきもあり、
醤油は角がなく、キレよりも力強いコクと豊かな香りを感じさせます。
モミジによるコラーゲンもしっかりと溶け出し、臭みはないものの鶏特有の風味が濃厚に詰まっています。
 
麺は北海道産小麦粉をブレンドした自家製の角刃平打中太ストレート。
ツルツル滑らかでハリのある麺肌に、歯切れのよいモチプリの弾力、ナチュラルな優しい甘味がスープとの一体感を持たせています。
 
付属トッピングはInスープの豚肩肩ローススライスが2枚。実店舗と異なる煮豚タイプで、適度な弾力と味付け。
なお以前付いていたメンマは無くなっており、麺量も減った為、全体的なボリュームダウン感は否めません。
 
トロトロの泡々で口当たりまろやかな濃厚鶏白湯ですが、醤油ダレにもこだわりをみせる、芳醇な醤油の風味を味わえるラーメンとなっています。
再現度を高める上でも、スープは丼に注ぐ前に入念に振って、しっかり泡立ててから開封しましょう。

6

2025年03月19日

スープは鶏ガラと豚挽肉による動物ベースの味噌白湯。
白味噌を中心とした合わせ味噌ダレのまろやかなあまうま味で、塩分濃度約2.0%、Brix値約33.2%という数値からも分かる通り、塩味も主張しつつ甘味がかなり強めに効かされています。
また豚挽肉の旨味とすりおろされた白胡麻、生姜、ニンニクの風味、それらの粒々感と繊維質によるドロザラな舌触りも特徴として表れています。
 
麺は多加水の角刃平打太麺。
ツルツルとした麺肌とモチプリの強いコシがあり、手揉みによる適度な縮れがスープとしっかり絡みます。
茹で加減はお好みですが、強いコシを引き出すには指定時間通り最低5分は茹でたほうがよいです。
中華麺はしっかり茹でないとグルテンの変性が進まず、硬いだけでコシのない食感となってしまうので注意です。
 
付属トッピングは大判豚バラロールスライスチャーシューが1枚。
程よい味染みと弾力で、熱々のスープに沈めておくとトロフワに軟らかくなります。
 
ガラ濃度は高めで、ラードもそれなりに使われており、確かに濃厚は濃厚なのですが、生姜の爽やかな香りも効いている為、後味は比較的軽やかな印象です。
どちらかというと昔ながらの味噌ラーメン的な安心感も与えてくれる、老若男女問わず愛されるようなあまうまの優しい味わいで、
バターはコクと風味が1段階アップする相性抜群のトッピングとなっています。ネギとモヤシも欠かせないところですね。
コーンや野菜、粉チーズなどもたっぷり乗せて、親子で楽しく頂くのもよいと思います。
 
またスープが甘口なので、辛いのがお好きな方は豆板醤や辣油を加えたり、山椒類や胡椒類、一味七味といった唐辛子類をガンガン振るのも最高だと思います。
〆のライス投入も絶品なので、お腹に余裕のある方は米も用意してスープは残しておきましょう。

12

ひろ ・40代/男性

2025年03月19日

まず印象的なのはスープの甘み!
少し太めの麺と絡まることで、思わず、すきやきの締めのうどんをいただいている錯覚に陥りました笑
肉もしっかり食べごたえのある食感で大満足
特製箸置きもうれしい限り!
ごちそうさまでした!!!

1

さば ・30代/未回答

2025年03月18日

実店舗にはなかなか行けないため宅麺さんにお世話になっております。数年ぶりに入荷通知があり早速購入しました。
以前買った時よりなんというか出汁の旨味やコクがなくなったような気がしました。
ナムルで塩味をプラスして美味しくいただきました。

0