やんやん ・50代/男性
2024年01月27日
2
やんやん ・50代/男性
2024年01月27日
2
二郎さん ・30代/男性
2024年01月27日
まずスープは少しの塩の風味しかしませんゼラチンがダマになってました自分で塩胡椒かけて味を足して食べましたそれでも美味しくなかったです
7
ララランボ ・30代/女性
2024年01月27日
とにかくチャーシューが特筆すべき不味さ。
小さくてカチカチのチャーシューが少量同梱されていたけど、少量なのに食べきるのがきつかった。
パサパサの食感に油の酸化した味。これは5年くらい冷凍し続けたチャーシューなのでしょうか?
不満とかではなくただ不味い。入れない方が100%いい。
タレもそこはかとなく酸化した味だけど、これはタレも古いのか、チャーシューの移り香なのか…。
宅麺でこんなことは初めてでした。
麺は美味しかったです。
0
ぺろきち ・50代/男性
2024年01月26日
私的には牡蠣が強すぎて…
0
目黒二郎 ・30代/男性
2024年01月26日
もう20食は食べています。
最初色んなお店を取り寄せたんですが、断トツで豚星が1番美味しかったです。
目黒二郎が好きな方にはどハマリすると思います。
4
ひぃ ・20代/女性
2024年01月25日
ド乳化系はちばからやひろたを食べてきましたが、こちらはマイルドでしょっぱさがこないのでスルスルと食べられました。
付属のカラメタレをかけたらパンチがでて飽きずに食べられます。
麺はストレートで茹で時間が若干長めだったこともありうどんのような感じもしましたが啜りやすかったです。
チャーシューの多さはお得感がありますが、ド乳化系食べるなら麺量も多いちばからを買ってしまいそうな気もします。
1度に食べると胃もたれしそうだったのでチャーシュー2枚と残しておいたタレは後日炒飯に使いました。
気が向いたらリピしたいなと思う商品です。
0
元料理人で現コンサルなラヲタ ・40代/男性
2024年01月25日
スープはアニマルオンリーで、メインは豚鶏ですが、その中で牛骨がさりげなく香る絶妙な存在感を見せています。
濃厚な乳化タイプで、長時間煮込まれて溶け出た骨特有の香り、ゼラチン質のまったりねっとりとした舌触り、
そして豚骨の風味が醤油の角を削り、旨味に奥行きを与えています。
麺は国産小麦3種類の石臼挽き全粒粉を使用した自家製多加水角刃極太ストレートで、生卵も多く配合されており、瑞々しい濃厚な甘味、
春よ恋特有のしなやかなアシの長さ、チクゴイズミ特有のムッチリふんわりとしたグラマラスな柔らかい弾力と全粒粉の芳香が噛むほどに弾けます。
塩だけでも美味しく頂ける絶品で、ほんの少々塗るだけで塩味の対比効果により麺の甘みが一層引き立ちます。
またレモンなどの柑橘類を味変に使う場合は麺に直接絞って頂くとよいです。
ちなみに石臼挽きはラーメン界では佐野実さんが取り入れた事でも有名で、摩擦熱を抑える事で小麦の風味を損なわず挽けるというメリットがあります。
付属トッピングはゴリシャキ食感の太メンマが3本、豚肩ロースを炭火で吊るし焼きした後にタレで煮込んだチャーシューが2枚。
低温調理レアチャは付いていなかったので、製造ロットによって変更があるかもしれません。
いずれにせよチャーシューは湯煎にかけず流水解凍して、炭火焼に関しては手間がなければガスバーナーで表面を軽く焼くか、
若しくはガスコンロで軽く炙ると、炭火の香りが立つと共に甘い脂のサシが程良く溶けて、再現度が更に高くなります。
麺は見た目のゴツさに反して硬さや強烈なコシなどはなく、
薄力粉、中力粉、強力粉の独自配合により生み出された官能的な柔らかさとしなやかさ、
そして麺自体の甘味が他とは一線を画す特長として表れていますので、
指定時間通りしっかり茹でて、しっかり噛んで、その口当たりと醇正な風味を余すこと無く味わいましょう。
また熱盛は麺の風味も食感も全てが損なわれるのでお勧め出来ません。実店舗でも不可です。スープが冷めたら自宅ならレンチンで解決出来ます。
他の方もレビューされている通り、麺が主役と言っても過言ではない珠玉の逸品ですが、スープもチャーシューもクオリティは抜群。
ひら井は接客も素晴らしく、チャーシュー丼も極上なので、機会があれば実店舗で実物の味を体感する事をお勧めします。
14
元料理人で現コンサルなラヲタ ・40代/男性
2024年01月25日
スープは店主出自である麺堂稲葉譲りのトロトロ粒々な鶏ポタ系鶏白湯がベースで、
鶏や煮干由来のイノシン酸の旨味と貝由来のコハク酸の旨味が両立しており、味にコントラストを持たせています。
ちなみに貝はハマグリではなくホンビノス(白ハマグリ)ですね。
またカエシの醤油には角が無く、スープに旨味とまろみと深いコクを持たせたいます。
麺はスクエア型の多加水角刃太ストレート。麺堂稲葉と同じ磯屋商店製で、瑞々しいツルモチ食感が楽しめます。
色味的も風味的も食感的にも塩つけとは違う麺のように感じましたが、こちらは醤油に合わせて麺の主張を抑え目にしているのかな?
付属トッピングはInスープの太メンマと、スープと別パックで豚肩ロースと鶏胸肉のレアチャーシューが1枚ずつ。
チャーシューはどちらも塩と胡椒のみのシンプルな味付けで、
芯温を管理して低温加熱の安全面をしっかり考慮しているのが分かる意識の高い仕上がり。
またレモン果汁は鶏とも二枚貝とも相性が良く、酸味のキレが味に一本筋を通してくれるので、味変にお勧めです。
イズムは宅麺で初めて頂いて感銘を受けましたが、塩に続き醤油も絶品ですね。
実店舗にもまだ行けていないので、他のメニューも宅麺でジャンジャン出して欲しいです(笑)
12
s ・40代/男性
2024年01月24日
スープは最高です。
麺が微妙です。粉っぽい…
0
s ・40代/男性
2024年01月24日
麺を家系によせてほしい、
この麺だと二郎系のラーメン食べてるみたい。
つけめんの麺が美味しいから
それでいいのにって感じです。
0
Souma's Daddy ・50代/男性
2024年01月24日
見た目は濃厚さを感じさせる醤油味ベースかなというとろみフォルム。
ひと啜りすると驚くほど奥深い旨味が。
鶏の旨味をさらにまろやかに、そして奥行きのある旨さにする豚との融合。
それを支える海産、乾物の縁の下の力持ち感。
かえしも醤油と塩の2種類みたいですね。
特に醤油味が美味しくて秀逸。
麺は中太ちょい縮れ。
超モチモチ食感で食べ進める程に魅力が増してゆく不思議。
ずーっと旨モチモチ。
スープとのコラボ感もバッチリ。
そもそも麺自体も凄く美味しいんだよなぁ。
デフォのトッピングは豚バラチャーシュー2枚とメンマ。
それ以外は自己流で。
チャーシューはブラックペッパーもデフォでパンチがあり美味。
脂身が多いのが少し残念…
あと秀逸なのがメンマ。
茎ザクコリと穂先のサクムニュ食感、あと味付けが抜群。
ほんのり生姜とここでも醤油が抜群に旨い。
メンマだけ食べても満足出来るやつ。
デフォでもっとたくさん入ってたら嬉しいなぁと。
穂先は当たりだったのかな?
途中から全体にブラックペッパーミルプラス。
抜群に合いますね。
スープや麺、具材全てが美味しくバランス抜群で大満足の一杯でした。
ご馳走さまでした。
2
Souma's Daddy ・50代/男性
2024年01月24日
ポタージュスープやクリームシチューを彷彿とさせるスープフォルム。
ひと啜りすると雑味のないまろやかな鶏の旨味。
それを下支えするかえしの妙。
非常に上品なお味で。
上品が故に後味さっぱりだが個人的にはもう少し濃厚さが欲しいところ。
麺は中細のストレート。
モチプリの食感で程よいコシもあり美味しい。
スープの持上げも良く麺自体も美味しい。
デフォのトッピングは鶏むねチャーシュー2枚とコスパ的に少し寂しいかな。
ただ、チャーシューは臭みもなく味付けも良くスープとの相性も抜群。
それ以外は自己流で。
全体的に上品な旨味たっぷりで後味さっぱりの一杯でした。
ご馳走さまでした。
2
けん ・40代/男性
2024年01月24日
二郎系の宅麺はいくつも食べていますが、これは、何かの違いではないかと思えるほどスープが薄く、コクもなかった。
ありえないほど薄いので、やはり何かの間違えなのか。千数百円も出したのに。
なぜこんなににも高評価なのだろう。
酷いブレに当たったのか。
4
JUVENTINO ・40代/男性
2024年01月23日
追加トッピングはネギと味玉と海苔。麺は指定茹で時間リミットの11分で麺上げ。水で締めるとこれでも十分固めのモチモチ食感に仕上がる。小麦の風味も良くとにかく美味い麺と言える。具材のチャーシューは鶏胸肉でパサつく事無くしっとり柔らかく、穂先メンマもしなやかで美味しい。いずれも出来はとても良いのだが、何方かおっしゃる通り同梱の柚子の風味が具材に移ってしまっている点がやや惜しい所。つけ汁はいつもの鶏白湯ベースで今回も甘みは強い。付属の海老油でエビの風味を、海老粉で風味と香ばしさを増す事が出来る。どちらも量多めで調整出来るが、全入れでもエビ好きならば問題ないだろう。
0
パレリアン ・20代/男性
2024年01月23日
食べた記憶がない…くらいパンチがない
1
パレリアン ・20代/男性
2024年01月23日
リピートしたくなるほど美味しくもなく覚えるほどのラーメンではない
2
パレリアン ・20代/男性
2024年01月23日
煮干し苦手な人には無理でした!
苦い!
0
パレリアン ・20代/男性
2024年01月23日
とても味噌煮込みでした。
0
パレリアン ・20代/男性
2024年01月23日
ペヤングの辛いの食べれない人は無理ですね。
トイレ言ったらおしりが痛かったです。
食べたあともお腹が痛かったです。
1
パレリアン ・20代/男性
2024年01月23日
記憶に残ってリピートしたくなるほどではない
0
パレリアン ・20代/男性
2024年01月23日
リピートしようとは思わない
0
パレリアン ・20代/男性
2024年01月23日
リピートしない!
0
トモ ・40代/男性
2024年01月23日
あっさり塩味で美味しい。
ただ宅麺で頼むほどかはわからない。
0
やんやん ・50代/男性
2024年01月23日
味噌の甘味とコクが良くラードにより濃厚なのに抵抗なく食せる味わい深い一杯です。ゆで野菜をトッピングしたので非常にバランス良く食べられました。宅麺の中でも上位の味噌ラーメンです。
2
you子 ・40代/女性
2024年01月23日
ゴマ油の味に エグ味 がございまして
私に届いた商品が ちょっと残念だったのかもしれません。
↑タイトルのとおり スーパーで購入した食材でのつけ麺
「やれば出来そう!」 なのですが・・・
麺も、醤油っけも、出汁も、油のバランスも
出来そうで これは出来ないな・・・
そんな 美味しいつけ麺でした! ほんと!
1
牡蠣の香りや旨味がスープいっぱいに広がりアヒージョも最高です。久しぶりにスープ飲み干しました。麺は低加水のパツッとしたものでスープと良く絡みます。最高の一杯です。