TT ・40代/男性
2023年11月06日
0
TT ・40代/男性
2023年11月06日
0
やんやん ・50代/男性
2023年11月06日
多加水のがツルっとしていて魚粉を絡めたスープに良く合います。全体的にバランスがよく美味しい一杯です。食べ終わりに少し胸やけしましたが…
1
リーママ ・60代以上/女性
2023年11月06日
すみれのラーメンが好きなので買ってみましたが、スープが濃厚すぎて、最後まで飲みきれませんてした
1
リーママ ・60代以上/女性
2023年11月06日
塩味がちょうど良かったです
素麺のような麺は茹ですぎるとトロトロになるので注意
メンマが薬臭かったので☆−1です
0
Mori ・30代/男性
2023年11月06日
まず私は
「二郎インスパイア系?煮干しセメント系?関係ねぇ!
最後はライスドボンでしめるのが宅麺の醍醐味よガハハ!」
って塩分ジャンキーです。
なんならつけ麺のつけ汁にだって割らずにライスドボンです。
そんな私の実食した感想をば。
漆黒の、ビーフシチューじみた粘度を誇るスープをまとわせた麺を一口啜ると豚豚豚!
正に豚を飲んでいる新食感!
コレはすごい、初めての感覚だ!
麺もムチムチで美味いぞ!
…それも束の間。
(うわなにこれしょっぺぇ…)
その想いが全てを打ち消すのであった。
なんだろうな、つけ麺のつけ汁を半分まで煮詰めたしょっぱさ。
中盤からは正直我慢して食べきりました。
ライスドボン?無理無理、もうなんにも食べられない…。
豚を丸飲みする新感覚が味わえるのは間違いないのだが、いやこれキツイっス。
それを覚悟の上で注文されたし。
※あくまで個人の感想です。
ハマる方には唯一無二だと思うが、間違いなく万人向けではないと思います。
0
あしし ・30代/男性
2023年11月05日
家系は好きで作田家のが美味しかったので直系はどんだけ美味しいのかと期待したのですが鶏油がほとんど感じられず豚の臭みが強く期待はずれでした
過去の投稿だと鶏油が別容器で付いていたそうで残念です
1
JUVENTINO ・40代/男性
2023年11月05日
追加トッピングはキャベツとモヤシ、そしてニンニク。気持ち細めの麺は茹で時間6分ほど。茹で上げた時の小麦の香りも良く食感もクニュモチ。豚はパッケージの様なバラロールでは無いが量も多く、ホロホロと崩れるくらいに柔らかくとても美味かった。タレはブラックペッパーが効いた比較的オーソドックスなタイプで、脂は多めに感じたが不思議としつこさは一切感じない。
1
JUVENTINO ・40代/男性
2023年11月05日
追加トッピングはモヤシ。麺や具材のチャーシューはこれまで宅麺で販売してきた商品と共通の様。モチモチ食感の太麺は相変わらず美味いし、トロトロでとても柔らかいチャーシューも素晴らしい。スープは辛味噌ラーメンより明らかに辛く、丼の底に唐辛子の塊がドロドロ残る。体感としては店舗の蒙古タンメンの北極よりはやや穏やか、カップ麺の北極よりはちょっと辛い程度かな?カップ麺の北極よりは辛さの余韻が長く続く印象。これはリピート確実。
1
JUVENTINO ・40代/男性
2023年11月05日
追加トッピングはモヤシとキャベツ。ビジュアルは二郎インスパイア系に見えるが麺は細めだし、スープはニンニクの良く効いた醤油豚骨でどちらかと言えばラーショ的な印象。脂が重い印象は無いが、塩味ガッツリでとても飲めるレベルでは無い故にモヤシは多めで良いと思う。具材の豚が柔らかく煮込まれおり秀逸な出来で、スープと別袋になってるのが嬉しいポイント。じゃない感が気にならない方ならとても満足な一杯だと思う。
0
みちゆう ・30代/女性
2023年11月05日
ランキングに入っていたので購入。
かなり濃いめで甘めなスープ、野菜が非常に進みます。チャーシューは個人的に好きな、薄めのホロホロ(といってもペラペラではなく、食べ応えは十分です)
一点注意点ですが、スープとチャーシューの入った袋がジップロックタイプのため、解凍中に口が空いてしまい、美味しいスープがお湯に流れてしまいました(幸い気付くのが早かったので、少しの被害で済みました)
今まで宅麺での包装はハサミ等で切って開けるタイプしか無かったので、ジップロックタイプは盲点でした。完全に私が悪いのですが、解凍中に開いてしまうことがあるのでご注意ください。
3
たけぞー ・40代/男性
2023年11月05日
直系にほどなく近しく、
直系の独特なかえしに鶏油、チャーシュー3枚付いてるのも嬉しい。
海苔も5枚が嬉しいけど、普段海苔ダブルにしているので自宅にあるもので追い海苔。
しかし、自宅の海苔は薄くて、このスープに負けてしまったので、2枚重ねて食しました。
直系大好き人間にとっては旨かった!
また購入します!!!
0
サラリーマン太郎 ・60代以上/男性
2023年11月04日
二郎系でもバランスがとれたラーメンで旨い。麺にコシがある。
0
サラリーマン太郎 ・60代以上/男性
2023年11月04日
兎に角、スープが旨い。麺の量もラーメン丼ぶり一杯になるくらいある。
0
やっちゃん ・30代/男性
2023年11月04日
カップ麺の激辛ラーメン店のものと同じか若干マイルドぐらいでしょうか
苦手な方には厳しいと思います
辛いもの好きな人には、カップ麺ではここまでのレベルはなかなかないのでおすすめします
チャーシューもしっかりおいしく、麺もつるつるした太麺で満足度が高いです
0
RAMEN60 ・60代以上/男性
2023年11月04日
わかめの風味漂うあっさりした口当たりの豚骨スープですが、ネギだれを加えると一気にバンチのあるスープに変身します。ストレート細麺は喉越し良く、チャーシューはホロホロ。おすすめトッピングの茹でもやし、ネギだれで和えた白髪ネギを加えて美味しくいただきました。
0
kmm ・50代/男性
2023年11月03日
以前宮崎に行ったとき「ラーメンマン」というネタっぽい店名で、冷やかし半分で入店したのですが、ネタなんてとんでもない、地元の人で賑わう名店でした。
そんなラーメンが通販で食べられるとは、本当にありがたい。
とても美味しかったです。
4
ぺろきち ・50代/男性
2023年11月03日
想像していたよりずっと美味しかったです!ちゃんと家系で麺もプリプリして良かったです!
0
こや ・40代/男性
2023年11月03日
麺のかおりがきつく、かつ美味しくない。
まず付属の藻塩で麺のみで楽しむ的に案内されていたが、かおりがきつく全く食べれない。
二口くらいでご馳走さまとなりました。
5
ぴろし ・30代/男性
2023年11月03日
麺とつけ汁の相性が最高
スープ割りの作り方とかそのまま作れる仕様であればなおいいと思った
0
ぴろし ・30代/男性
2023年11月03日
美味いけどしょっぱい
混ぜる量を調整してからやればよかったと後悔
締めに米を混ぜると最高
0
shindy ・50代/男性
2023年11月03日
刺激的ですが旨味があって
美味しい。
辛いんだけど、麺もうまいし
スープもイケる。バランスがいい。
0
shindy ・50代/男性
2023年11月03日
すみれ系では人気店ですよね。
ちょっとニンニクが効き過ぎ
のような感じがします。
まずくはないけどちょっとね。。
0
バル ・40代/男性
2023年11月02日
こってりドロ系、メチャ美味しかった
おすすめにあった残ったスープに米と少しのカレー粉を
ぶち込んで食べたけどこれも最高だった
0
世連 ・20代/男性
2023年11月02日
モヤシ、椎茸、小松菜、卵をトッピングして、ライス〆で完食。
ややしょっぱさに振り切った単調さは感じたものの、最後まで美味しく頂けた。
1
バル ・40代/男性
2023年11月01日
25年前に食べた際に美味しかった記憶があったから注文
思い出補正あるかもなぁと思いながら食べたけど
やっぱちゃんと美味いのねw
昔ながらな見た目のラーメンだが麺もスープも物凄くレベルが高い
3
豚骨臭くて濃厚だがめちゃくちゃ食べやすくてもたれる事もなくスルスル食べ進められます。
麺自体もツルツルモチモチでめちゃくちゃ美味しい。
宅麺で販売されてるつけ麺で1番リピしてます。