レビュー一覧

2023年11月01日

スープは温かいつゆに冷たい麺を潜らせて頂く「鴨せいろ」風にアレンジされた、丸鴨ベースの淡麗塩味。
ふっくらとした旨味にコクとキレもあり、あっさりながら長ネギとやや多めの鴨油が深い香りを与えています。

麺は320gと2人分のボリュームとなっており、親切に半分ずつ2玉に分けられています。
香り高い粗挽きの秋そばをブレンドした角刃中細ストレートの中華麺で、
見た目は日本蕎麦のようですが、芳醇な蕎麦の香りと同時に酒精の臭いもやや気になります。

なので、2玉を一度に茹でる場合は、3L以上の熱湯でやや長めに湯がき、水でしっかり洗うとよいです。
ただ日本蕎麦と違い鹸水も使われているので、茹で湯を蕎麦湯として嗜むのは不向きです。

麺自体には小麦と蕎麦の独特の甘味と旨味が存分に詰まっており、
プリプリでしなやかな弾力に喉越しも良く、
つけ汁との相性は勿論、藻塩や山葵だけでも非常に美味しく頂けます。

付属トッピングは合鴨ロースの厚スライスが3枚。熱湯湯煎は厳禁、氷水か冷蔵庫でゆっくり解凍しましょう。
レアながら若干パサついていますが、ほんのりとした薄塩で、素材を活かす味付けが施されています。

全体的には、諸々が冷凍通販仕様となっているようで、
正直なところ麺や鴨など実店舗レベルのクオリティは望めませんが、
それでもむかんクラスの超人気店をECで取り寄せられるのは有り難い事だと思います。

またスープも麺もたっぷりとあり、2人で分けて丁度良いボリュームなので、コスパ的にも非常に優れています。

15

そうちゃん ・30代/男性

2023年10月31日

「宅麺.com」にて販売している商品は、それぞれにおかれまして、スープの味や濃さ、油の量など好き嫌いがありますが、この商品は今まで食べた宅麺の中でも特に油味が強く、私と妻はお腹を壊しました。プレミアムメンバーシップに入ったのに非常に残念でした。他の商品をおすすめします

3

ヤフーのラブリー ・未回答/未回答

2023年10月31日

あっさり
こってり
薄味
濃い味
細麺
太麺

豚星の特徴である豚の旨味たっぷりスープが少なく代わりに液体脂たっぷり。結構辛くて「へーちゃんラーメンの地獄ラーメン」を思い出した。辛味は別添えにして液体脂を減らしスープを多めにすれば、この美味しい麺が生きると思う

0

JUVENTINO ・40代/男性

2023年10月31日

追加トッピングはモヤシとニラ。モヤシは400g、ニラは半束使用。三人でシェアしたが、酒の肴としては十分なボリューム。麺は茹で時間1分強の細麺でコリコリ食感、時間の経過でサクサクと歯触りが良い。タレはかなり濃いめの味付けでモヤシ2袋分でも全く問題無く、すき焼き風に生卵を絡めてマイルドにいただいても良いだろう。適度な辛みと良く効いたニンニクの風味で中毒性が高く、ジャンクでまたリピートしたくなる一皿。

2

サラリーマン太郎 ・60代以上/男性

2023年10月31日

店主さんは、味噌ラーメンの聖地「札幌のすみれ」出身で、食べに行ってみたいと思っていました。宅麺で「大島ラーメン」を取り扱っていることが分かり注文してみた。「すみれ」の味噌ラーメンはラードがスープ表面に層を作っており塩分もしっかりしているが、このスープはラードと塩分は控えめでバランスの取れたスープでした。

1

JUVENTINO ・40代/男性

2023年10月30日

追加トッピングはキャベツとモヤシ、ニンニクに生卵。麺量350gとトップクラスなので流石に家族とシェアしたが、大食いでは無いが案外一人でいけるかも。豚はバラが2枚付属で脂身はプルプル、肉の部分はとても柔らかく煮込まれておりとても美味しい。燻製されたウズラの玉子は小さいながらかなりの味染み具合でしょっぱめ。スープはカエシがビシッと効いており微乳化と言うよりは非乳化に近く、バランスの良い正当派な印象で食べ進めていってもクドさがあまり無い。ただスープ量がやや少なめでもう少し欲しい。

1

あっくん ・40代/女性

2023年10月30日

今まで何度もこちらの商品頼んでますが今回麺がいつもより細め?で規定の時間通り茹でましたが麺がボソボソと切れてしまい短くなってしまいました。チャーシューもひとつはパサパサでかたくて歯でちぎれないほど。
今までこんなことはなかったので大変残念です。もうこれが続くようならリピなしです。

2

syun氏 ・20代/男性

2023年10月30日

チャーシューが5枚、柔らかくボリューミーな一杯でした。別袋の脂、チャーシューはなんだか味が薄く感じて気持ち悪くなってしまいました。せめてスープ以上の塩分量であって欲しいです。スープはすごくまろやかで、麺とスープの相性は良く、どんどん麺が食べたくなる一杯でした。

1

艦長代理 ・40代/男性

2023年10月30日

赤味噌と白味噌のブレンドと豚骨、魚介、鶏がらと3種ものトリプルスープという贅沢な味わいのラーメンです。
濃厚すぎず、スパイスやニンニクなどの尖ったところが無い落ち着いた優しい味わいの味噌ラーメンです。
やはりラーメンではなく、らーめんなのがきもなのですかね。
ちぢれ麺がスープによく絡み、スープまでおいしい飲みきれる食べやすさは素晴らしいと思います。

1

艦長代理 ・40代/男性

2023年10月30日

有楽町の傍にある濃厚味噌ラーメンです。
こってりな味噌ラーメンが食べたいときにはこの一杯ってくらいに濃厚です。
味はとても美味しくて良いのですが、おっさんになってくると濃厚すぎて食べ終わってからがちときつかったりもします。
複数の味噌とスパイスのきいたWスープがとても美味しいラーメンです。

0

艦長代理 ・40代/男性

2023年10月30日

煮干しラーメンではなくらーめん。
字面的にもなんとにくカタカナよりひらがなの方が優しい感じがするように、こちらの煮干しらーめんも優しい味わいです。
魚介と豚骨のWスープと優しめの煮干しの味わい、少しだけ塩気強めな感じです。
煮干しをこれでもかと味わえるラーメンとは異なり、やさしめのらーめんです。
濃厚すぎないいい塩梅の美味しい煮干しラーメンだと思います。

1

艦長代理 ・40代/男性

2023年10月30日

濃厚煮干しラーメンと言えばここって位に濃厚な煮干しラーメンです。
煮干しをふんだんに使ってた醤油スープは、煮干しの風味と味とうまく混ざり合って濃厚なだけでなく深みのある旨味になってます。
煮干し好きにはたまりません。
苦手な方には全くオススメできませんが、煮干しラーメン好きには是非オススメです。

0

RAMEN60 ・60代以上/男性

2023年10月29日

脂の浮いた塩味の強いパンチの効いたスープに太縮れ麺が良く合います。麺は280gとボリューム十分です。2枚のチャーシューはホロホロと柔らかく良い味付けです。おすすめトッピングの刻みたまねぎは必須です。

0

2023年10月29日

2020年の絆イベント商品です。当時の一部記録より。
・新得丸鶏+比内○%?
・清湯
・鶏油上澄みの風味
・カエシ濃薄醤油キレコク
・味醂日本酒甘味少々
・酸味少々
・平打中細ストレート加水微高○%前後
・はるゆたか甘味シルキー滑らか歯切れ
・春よ恋はるきらり小麦風味強しっとりもっちり
・+しなやか、ノビ、コシ適度
・メンマ竿と穂先一本タイプ
・ローススライスチャーシュー、レアだがスープIn、低温解凍後スープ別にして加熱

0

mt. ・40代/男性

2023年10月28日

こちらのラーメン初めて頂きました。
最初出来上がりでスープ飲んで魚介系でありながら魚介臭さは殆どなく澄んでいて美味しいなと思ったのですが、まさかの貝が殆ど開いてない!w
しかも開こうとするとハサミでも使わないと開けないくらい固い。
全体の6,7割がそうだったので仕方なく一個一個開いてたら麺がスープを吸ってしまいスープも冷めてしまいとても残念な体験となってしまいました。しじみは好きなので期待してましたがこの作業を食べる人にさせるのが想定なのか?
良くわかりませんが、食される方は注意必要かと思います。

1

RAMEN60 ・60代以上/男性

2023年10月28日

臭みのない豚骨スープは煮干しの良い香りと昆布の旨味に甘みも感じられ円やかな仕上がりとなっています。細ストレート麺はツルツルと喉越し良くスープに良く絡みます。2枚のバラチャーシュー、極太メンマ、茎わかめはどれも良い味付けです。

0

butabala29 ・40代/男性

2023年10月27日

すんごいです。麺とタレのコク。付属のアブラとエシャロットとブタのクオリティ。追加のニンニクと玉ねぎ。自宅でこのレベルは宅麺でも頭ひとつ抜けてます。
そしてとみ田の極悪汁よ。味玉の黄身の上にアブラと乗っけて食べたらね。昇天、気絶しますよコレは。

1