永田町ホッパー ・40代/男性
2022年01月30日
0
永田町ホッパー ・40代/男性
2022年01月30日
0
永田町ホッパー ・40代/男性
2022年01月30日
トータルバランスも安定のうまさ
インスパイアの並びにおいては
どの店も大差ない。
0
永田町ホッパー ・40代/男性
2022年01月30日
豚も美味く
soupも麺も
予想通りのインスパイア
インスパイアの中でも
ハズレはない
0
拉麺レビュー ・40代/男性
2022年01月30日
麺が縮れ中太でプリプリで美味しい
スープもこってりで絶品
叉焼も厚めで3枚が嬉しい
言う事無しのリピート確定です
0
永田町ホッパー ・40代/男性
2022年01月30日
行列ができる理由がわかる!
濃厚かつ、くどくなく
リゾットでもいけるし
非常に丁寧なスープであり
麺もマッチしていた
扇橋の麺屋ばらいちと並ぶ!
非常に美味しかった!
0
拉麺レビュー ・40代/男性
2022年01月30日
味は好みが分かれそうですが個人的には好きです
ただ麺の量が少なく少なくて
食べ応えがありませんでした
1
拉麺レビュー ・40代/男性
2022年01月30日
ちょっと辛めの京都系つけ汁のつけそば
背脂感は少なくあっさり目な印象
麺の量が多いのは好印象
でもチャーシューが本当に薄い
個人的にはらーめんの方が良かったです
0
拉麺レビュー ・40代/男性
2022年01月30日
ちょっと辛めの京都系ラーメン
でも背脂感は少なくあっさり目な印象
麺の量が多いのは嬉しい限りですが、チャーシューは薄くて悲しい
本当の評価は3.5です
0
サーチクワ ・30代/男性
2022年01月30日
鶏だけでなく魚介も感じる和風スープ。麺は細麺で茹ですぎるとネチョっとするので気をつける。姫竹は入っていない。
0
サーチクワ ・30代/男性
2022年01月30日
すっきりあっさりとした鶏スープ。原材料見ると様々な魚介出汁が使われているはずなのに、それをほとんど感じない、だがそれがいいと思える、シンプルにしみわたる鶏塩ラーメン。麺は細麺でうまくパラパラと茹でられておいしかった。チャーシューとメンマもよかった。
0
koizoomin5118 ・30代/男性
2022年01月30日
つけ汁が今までのつけ麺でも一番美味しいです。
しかし量が少な過ぎてすぐなくなりました。
ケチらないで量多めにして欲しかった。
0
koizoomin5118 ・30代/男性
2022年01月30日
海老自体は好きなのですがその風味がキツイ気がしました。
スープの味はいいです。
0
koizoomin5118 ・30代/男性
2022年01月30日
この辛味噌スープが何ともたまらなく美味い‼️
特にキャベツやもやしを茹でて食べると相当美味しく食べれる。
オススメは麺半分だけゆでて、その代わり野菜多めにする。
残った汁は後日、残った麺と一緒につけ麺として食べることで二度楽しめます。
0
you子 ・40代/女性
2022年01月29日
【お味噌(醗酵系?)の風味がとても豊かで美味しいです】
しかし! 届いた冷凍麺が『おにぎりか!?』な ギュッと丸められた状態でして タップリ5リットルの沸騰した鍋のお湯でさへ 麺が完全にほどけるまで 1分30秒くらいかかり最悪 ガッカリ。
麺がほどけ泳がし 5分茹で 生ニンニク2かけを包丁でみじん切りにしトッピング 野菜は無し。
どんなに混ぜても混ざらない辛めの油がスープを覆ってましたが、サラサラな油で あら美味しい。
でも、麺をドンブリの真ん中に集め、油をよけて 味噌スープに麺を絡ませ食べました。
あ~ 中華っぽいけど とても深く美味しいお味噌の味に この不揃いな極太麺 おいしい~
サクっと完食しました ^^V
0
JUVENTINO ・40代/男性
2022年01月29日
追加トッピングはほうれん草とパプリカと海苔。麺はコリコリと歯応えがとても良く、スープと相性がとても良い。具材はひと口サイズの鶏肉が数個。本来であれば、彩り野菜をもっとトッピングすればらしい仕上がりになるだろうが、普段家にある野菜のみで調理したため何となく物足りない印象に。しかしながらスープの出来はとても素晴らしい。正直、鶏白湯はそれほど好きではないが、それでもこのスープはとても美味いと思う。クリーミーでコクと旨味がたっぷり。それでいて後味スッキリが良い。
0
宅麺ラバーたろう ・40代/男性
2022年01月29日
ここまで重奏感というか、色々な旨味が幾重にも重なっているスープは中々出会えないレベル。
豚・根菜・味噌・にんにく・唐辛子…
ラーメンに求める全てがつまってる。
中太のストレート麺が最高のスープとマッチ。必ずリピートします。
0
SUZUKIGON ・40代/男性
2022年01月28日
あまたの二郎系、富士丸系が存在する中で、富士丸系の元祖、頂点ともいえるこのラーメン。過去にも販売されておりましたが人気すぎて買えずじまいでした。
ついに購入出来たという喜びもありますが、やはり全体的なクオリティが群を抜いて旨いです。特にスープは単に、あぶら、塩味というよりは、全体的にうまく調和がとれた奥深いものとなっており、元祖の力を見せつけられました。
実店舗の変わらぬ長蛇の列もうなずけます。
また販売されたら絶対にリピートします。
0
ゆうき ・30代/男性
2022年01月28日
はじめはピンとこなかったが、からみそが溶け出してから大変美味しかった。あおさ粉とすりごまは全て入れたけど少し減らしても良さそうだった。またリピートしたい。
0
ラーメン公務員 ・20代/男性
2022年01月27日
しょっぱめの手綱系です。塩分を求めている時に食べたくなる一杯。野菜と一緒にどうぞ。
0
ラーメン公務員 ・20代/男性
2022年01月27日
以前店舗で食べたことがあったのですが、寒いこの時期に、無性に味噌ラーメンが食べたくなりました。店舗でのイメージは、スープで割らないととてもじゃないけど濃すぎる、というものだったのですが、改めて食べてみると、割らなくてもイケる。でも割れば、最高のバランス。どストライクな味噌スープ。特に、割る前のスープを絡めた野菜(もやし)なんて最高です。麺は太麺モチモチでこれも食べ応えアリ。美味しかったです。
0
ラーメン公務員 ・20代/男性
2022年01月27日
以前つけ麺をいただいたので、今度はラーメンを。ベースのスープは豚骨の旨味がしっかり出ていて、塩味のバランスも良い。ラー油、辛い。魚粉、超辛い。美味いけど辛い。特に魚粉の量は調整して召し上がることをおすすめします。
0
ラーメン公務員 ・20代/男性
2022年01月27日
最近台湾まぜそばをよく見るので、試しに食べてみました。ピリ辛がアクセントになって非常に美味しいです。卵やネギをトッピングして食べればよかったなあ。
0
DHA ・未回答/未回答
2022年01月27日
スープの煮干し具合、低下水のストレート麺、チャーシュー、全てが好みでした。
絶対また頼みます!!
1
ゆうき ・30代/男性
2022年01月27日
二郎系のイメージではない醤油+油のうま味の親しみやすい味だった。麺が美味しかった。気分次第でリピートしたい。
0
たたた ・20代/男性
2022年01月27日
全人類食べてください。
0
ジャンクガレッジ的な感じの
雑多な楽しみがある麺
想像通りのインスパイア