アーリー ・40代/男性
2022年02月06日
0
アーリー ・40代/男性
2022年02月06日
0
アーリー ・40代/男性
2022年02月06日
ネーミングのとおり、麻・辣が効いていい感じ。サラサラスープなのであっさり、汗ばむ辛さで爽快。夏にいいかも。
0
アーリー ・40代/男性
2022年02月06日
あっさりこってりのダブルスープが秀逸。麺、チャーシューは思ったよりも・・・。
0
拉麺レビュー ・40代/男性
2022年02月06日
丸めさんの拉麺とつけ麺を購入。
個人的にはつけ麺がお勧めです。
たっぷりな茹で野菜をつけ汁にいれて、麺と一緒にワシワシ食べるのが美味しかったです。
拉麺よりもつけ麺の方がたっぷりな脂も美味しく感じられました。
0
拉麺レビュー ・40代/男性
2022年02月06日
煮干しの香りが強く味は美味しいです。
ただ当方の年齢的な問題ですが脂がキツかった。
若い人はガシガシ美味しく食べられる拉麺だと思いました。
0
t ・未回答/未回答
2022年02月06日
主流美味しい魚粉つけ麺。他店も似たような味なんで独自性はあまり感じれなかったです。想像できる範疇から出ないけど普通に美味しいつけ麺と言った感じです。
0
t ・未回答/未回答
2022年02月06日
つみれが入っていた事以外は記憶に残らないつけ麺かも。普通に美味しいけど期待していた分よくある普通のつけ麺に感じました。
0
t ・未回答/未回答
2022年02月06日
特に賛否言う事のないいたって普通の味噌ラーメンでした。
0
t ・未回答/未回答
2022年02月06日
辛辛魚つけ麺、麺と付け汁の相性も良くておいしかったです。ただ辛辛魚ラーメンの方はつけ麺とは正反対のアンバランス印象を受けたので辛辛魚はつけ麺の方をお勧めしたいです!
1
t ・未回答/未回答
2022年02月06日
つけ麺とラーメン両方とも食べましたがつけ麺が美味しかった分ラーメンは星3くらいに感じてしまいました。麺もラーメンとの相性よりつけ麺との相性が良い麺だと思います。つけ麺と比較したらこのレビューになりましたがラーメンも単品で食べたら普通に美味しくいただけると思います。
0
ちーちゃん ・20代/女性
2022年02月05日
臭いです!でも少し経つと問題なく食べれました。美味しかったです!
0
ちーちゃん ・20代/女性
2022年02月05日
鳥の風味が素晴らしく、うまい!うまい!と啜りあっという間に食べちゃいました
0
ちーちゃん ・20代/女性
2022年02月05日
かなり美味しかったですね!
0
nobueyes ・50代/男性
2022年02月05日
あったほうがいいですね。個人的に。
0
nobueyes ・50代/男性
2022年02月05日
若者向きの濃いめな味付け。胃がもたれて、最後まで食べられませんでした・・・すみません。
1
nobueyes ・50代/男性
2022年02月05日
安定の味です、ただまた食べたいという中毒性は感じませんでした。
0
nobueyes ・50代/男性
2022年02月05日
二郎系味強めで味噌ラーメンらしさはないですが、さっぱりしていて食べやすかったです。
0
ひろぽん ・40代/男性
2022年02月05日
スープは少し甘いような気がしますがさっぱりしていてスープ単体で飲んでも美味しいです。麺もスープと合っていて美味しかったです。
0
まちすけ ・40代/男性
2022年02月05日
そんなに辛さに強い方ではないので、このくらいの辛さが嬉しい。
美味しく感じる辛さで、味噌の濃厚さも味わうことができます。
トッピングはチャーシューとのり5枚。
煮玉子とほうれん草とねぎをトッピングしました。
0
ゆうき ・30代/男性
2022年02月04日
自分でトッピングをしないと少し寂しく、美味しいが感動するほどの味ではなかった。リピート無し。
0
やんやん ・50代/男性
2022年02月04日
魚介の香りが食べる前から美味さを引き立てスープを飲むと久し振りに美味い一杯に出会いました。麺も中太ちぢれ麵でスープとの一体感も最高で、文句なく最高の一杯です。海苔を追加トッピしスープを堪能しました。
0
やんやん ・50代/男性
2022年02月04日
豚骨醤油ですが、塩味がそれ程強くなく脂の甘味と醤油のキレが良く野菜をトッピングしても味が崩れないバランスの良いインスアパイヤ系ラーメンです。チャーシューもボリュームがあり満足できる一杯です。
0
JUVENTINO ・40代/男性
2022年02月03日
追加トッピングは九条ネギと味玉。麺は指定茹で時間3分でプリモチ食感に仕上がる平打ち太麺。適度に甘みがある。具材は他の灯火グループの商品と変わらず。甘めの極太メンマは相変わらずだが、チャーシューは脂身こそ多めだがいつもと違い筋張っている箇所が無く、とても美味しく頂けた。スープは富山ブラックよろしくと言った感じで、見た目はとても黒い。鰹の出汁感が強くやや甘め。塩辛さは皆無で、胡椒のスパイスも適度に効いておりグビグビ行ける。灯火のラーメンでは一番好きかも知れない。
0
宅麺ラバーたろう ・40代/男性
2022年02月03日
スープは鶏の旨味を存分に感じられ口当たりもまろやか。トロっとしつつもサラっと飲める。
麺は自家製の中太ストレートの歯切れの良い低加水仕様。
トロっとした口当たりのスープの中において、ぱつんぱつんとした歯切れが食感の良いアクセントになっている。
一口目は少し物足りなさを感じるも食べ進めるうちに美味いと感じて来たとこへ店主おすすめのライス+粉チーズ+胡椒をイン。
気付けばスープが残っていなかった。
点数としては一番美味く感じたのが最後の〆だったのでこの評価。
0
ゆうき ・30代/男性
2022年02月03日
やさいトッピングをすると味が薄くなり、その割に麺、チャーシューは多く、全体的に油分も多いので後半は食べていて気持ち悪くなった。個人的には絶賛されているほどの味ではなく、リピート無し。
1
骨髄の粉末が残るスープで臭みも多少あり。甘味と醤油感、やっぱり和歌山ラーメンは好み。あがらが食べたくなりました。