レビュー一覧

あいぽむ ・未回答/未回答

2021年10月11日

一口目、辛くてこんなん食えねー!と思ったら、自然に二口目。あれよあれよと完食。で、全身汗だくw残ったスープにご飯と生卵を投入して2戦目。うまかった!辛さレベルは辛ラーメンよりちょい上くらいの印象だったが、それ以上にニラとニンニク、そしてモツがガツンと効いて辛さを忘れてしまう。また購入したい一品。

0

やんやん ・50代/男性

2021年10月11日

醤油の旨味と上層の油が膜となり熱々のスープに背脂とこってり感はありますが、マイルドな味わいの為、飲みやすいスープです。チャーシューは小ぶりながら旨味のあるものが5枚入っていて細麺との相性も抜群です。

1

ぶらっきー ・20代/女性

2021年10月11日

スープのインパクトがすごいです。
醤油が立ちつつもそれに負けない濃い豚骨。豚骨が濃い故にスープにざらつきを感じます。
チャーシューは結構歯応えしっかりめでした。
トッピングの味付き油が無いので、そこはちょっと個人的に物足りませんでしたが、それを補うレベルのこってりスープだと思います。

0

ぶらっきー ・20代/女性

2021年10月11日

普通のラーメンも食べましたがらあっちも美味しければ、こちらもやはり美味しい。
幅広の極太平麺が際立って美味しく感じます。
麺量もさることながら、油の量も多いので
まさに油!そば!といった感じ。
またリピート確定のお気に入り商品を見つけることができました。

0

you子 ・40代/女性

2021年10月10日

美味しい「担々麺(汁あり)」ってこれだなぁ~
的な、基準になるような汁担々麺でした。
期待通りのスープに、辛さと痺れのバランスが良いです。
ああぁ なるほど~ って食べればわかると思います。
麺の長さや太さ。スープの重み。汁ありならもうちょい肉。
な個人的な改善欲求はありますが・・・
川崎市の巨匠の担々麺に出会い、担々麺好きになりました。
で、お勧めできる 「汁の担々麺」 です。

2

まさ ・30代/男性

2021年10月10日

家系なのか?というくらい味が薄いです。あっさり派ですが、それでも薄く感じました。
具材が全て揃っているのは高評価。麺美味しかったです。

0

ta2 ・未回答/未回答

2021年10月10日

乳化というよりどろっとしたとろみの強いスープでした。今度購入するならば、非乳化の方にします。ただ、キャベツともやしとの相性はよかったです。
他のレビューから女性もいけるかもと思っていましたが、妻は半分くらいしか食べられませんでした。

0

まさ ・30代/男性

2021年10月10日

ドロドロでビックリするスープ。そこまで豚臭くなくしょっぱくもなく飲めてしまう。麺は普通、チャーシューと海苔はオマケ程度。
初めて食べた時、特にリピートしたいとは思わず、今回2回目も思わなかったのに、唯一無二で独特なのでまだ食べたくなりそう…。

0

まる ・40代/女性

2021年10月10日

一口目のスープは美味しい。
濁ったトロミのある魚介豚骨が、ストレート麺によく絡むのに加え、
ついついスープを飲んでしまうので、思った以上にスープの減りが早い。
そうしているうちに、味が濃く感じて、スープの味の奥深さよりもしつこさが勝ってしまう。
チャーシューは2枚。程よい厚みのある柔らかいチャーシュー。
美味しいが、これも味が濃いので、ラーメンの食べ終わりの最後まで残ってしまった。
味の濃さを中和する追加トッピングやが必要だと感じた。
(私は、半熟卵とほうれん草と白髪ねぎを追加したが、もっと口の中をサッパリさせるトッピングが良い)

総じて、ひたすら濃い、味は濃さも含めてよくある味で普通。
せっかくのスープの旨味が味の濃さで味わえない。
チャーシューも脂身を減らして、上品なさっぱりとしたチャーシューの方がバランス良く、最後まで美味しく食べられるのではないかと思う。

0

you子 ・40代/女性

2021年10月10日

京都「醤油」ラーメンが人気である理由が分かりますね。美味しいです。
コクと香りが立つ醤油、前に出すぎない絶妙なお出汁。
見た目は「ほぼ黒」なスープでしたが、油分も少なくホッとするラーメンでした。
ちょっとだけ太さを感じるストレート麵が、スープを持ち上げないのですが、
基本のラーメンの食べ方の 麺啜り、麺啜り、スープ飲んで・麺啜り~ にピッタリ!
3枚のチャーシューも「ああぁ このラーメンには コレ!」な美味しさでした。
ただ、正直に言いますと 
手打ちの平麵であったら「超!美味しい!」んだろうなぁ~ と思いました。
お値段も個人的にはチョットお高いかな・・ の 星4つ。 でした。

0

ぶらっきー ・20代/女性

2021年10月09日

汁ありの麺量350gは恐々と注文したのですが元々大食らいなので美味しく完食できました。
味濃いめで麺量も多く、パンチと満足感がすごいです。
もやし2袋とキャベツのヤサイマシマシでちょうどいい感じでした。
ニンニクをたっぷり入れるのがおすすめです。
チャーシューも他の二郎系と同じく味濃いめで辛いですが、肉質しっかりしながら柔らかく一番好みのチャーシューかもしれません。

0

麗しのチバタリアン ・未回答/女性

2021年10月09日

こちらで数々の二郎系を頂いてきましたが、1位か2位かくらい美味しかったです。私は豚臭さは感じなかったです。麺量が茹で前よりかなり多いです。油断していつものように野菜をマシマシにしてしまったので、後半かなりキツかったですが、次回は食べやすい量に調節して、美味しくいただきたいと思います。
また注文します!

0

やんやん ・50代/男性

2021年10月09日

醤油と鶏油が美味すぎるのか、ハマグリの貝出汁感はないですが、非常に纏まりのある醤油スープで少量の背脂がアクセントになってます。チャーシューは少し臭みが残るもので、バランス的に勿体無い感じです。

0

TK ・40代/男性

2021年10月09日

ラーメン好きなのでどんなラーメンでも一回は食ってみようと思っています。写真を見て鮎が丸ごと一匹乗っかっているのをみてキワモノかなと思っていました。しかし食べたらビックリするくらい美味しかったです。香ばしいスープは初めての味で鮎をほぐしながら食べるとご飯も食べたくなります。宅麺の鮎ラーメンに衝撃を受けて実際のお店(二子玉川)にも行ってしまいました。どんなラーメンでも一度食べてから判断しないと美味しいモノを見逃してしまうということを教えてくれた鮎ラーメンでした。オススメです。

0

TK ・40代/男性

2021年10月09日

イカ煮干しのスープは初めて食べたのですが、メチャ美味しかったです。今までいろいろなラーメンを食べてきましたが初めての味でしかも美味しかったです。イカってこんな味のスープになるんだぁ、と感動しました。実際のお店も練馬区にあるようなので、少し遠いですがいつか行ってみようと思いました。

0