ちーちゃん ・20代/女性
2021年05月12日
0
ちーちゃん ・20代/女性
2021年05月12日
0
ちーちゃん ・20代/女性
2021年05月12日
風味も良く好みの細麺。リピーターしました。
0
抜け毛マックス ・60代以上/男性
2021年05月12日
ジャンクで食べごたえあって美味しかったです
0
松本 ・未回答/未回答
2021年05月12日
鶏です。
0
松本 ・未回答/未回答
2021年05月12日
突出しておないと感じるかもしれませんが
ここの感じ好きです。
0
JUVENTINO ・40代/男性
2021年05月11日
追加トッピングはモヤシとネギと味玉と海苔。味変用に一味唐辛子。麺は札幌味噌ラーメンらしい中太の縮れた卵麺。道民では無いが味噌ラーメン処の出身としては、やはり卵麺が落ち着く。具材の豚はトロトロで柔らかく美味しいし、メンマも美味しいのだが、具材の構成はやや寂しいと感じた。イメージ画像のようにキクラゲも欲しかったかな。スープは甘めの味噌にニンニクと生姜を効かせた味。地元のご当地味噌ラーメンが正にコレ系の味で、近くで美味しいと評判の道の駅の味噌ラーメンの味もこんな感じ。そんな訳でとても安心感がある。
0
galood ・40代/男性
2021年05月11日
醤油ダレのしょっぱさが効いたまぜそば。卵の黄身を混ぜると、しょっぱさがマイルドになり、食べやすくなります。とりわけ特徴があるわけでなく、オーソドックスな油そばって印象でした。
0
galood ・40代/男性
2021年05月11日
昔、どこかで食べたことあるような懐かしい味だけど、ラーメンは最近の流行りを組んだかのような。生姜の辛味でスープはすっきりしてるけど、背脂の甘みもあり、味のバランスはすごい絶妙!近場にあったら定期的に食べに行きたくなるようなラーメンでした。
0
galood ・40代/男性
2021年05月11日
ジャンルは豚骨醤油ですが、他の店では味わったことのない味でした。醤油が強くしょっぱめですが、そのせいか豚骨スープが甘く感じました。このラーメンを店に並ばず食べられるのは感動です!
0
えんちゃん ・30代/女性
2021年05月11日
一度だけ店で食べました。やっぱりおいしい。
あさりの出汁たっぷりの醤油ラーメン。
あさりの具もたくさんで満足です。あっさりだけど濃い目なので食べ応えありでした。
0
ラーメンマニア ・未回答/男性
2021年05月10日
ご馳走さまでした
やっぱり 博多 久留米ラーメンは最高 最強です
現今のラーメンは やたら濃いい 塩辛い 醤油辛いラーメンが何故か
美味しい 美味しいと評価されます不思議な今
私的には 各人各様の好味があるとはいえ 美味しいものは美味しい 不味いものは不味い と一切忖度無しにレビュー致したいものです
久留米 本田ラーメン 本当に美味しかったです
1
やんやん ・50代/男性
2021年05月10日
まずソースを加えず食し醤油の香りが高い極上スープでバルサミコトリュフクリームを投入し味変、さらに茸のクリームソースを加えてすごく洗練されたラーメンに変わり他では味わえないラーメンです。トッピングのチャーシューは美味しいですがメンマはビミョーでした。
0
YS ・未回答/男性
2021年05月10日
とみ田による家系インスパイア。家系らしい旨塩っぱい豚骨の風味を生かしながらもスルスル食べれてしまう。下手な家系を名乗ってる家系風偽物よりよっぽど完成度高く美味い。ライスを用意しなかったのが心残り。リピートしよ。
0
元料理人で現コンサルなラヲタ ・40代/男性
2021年05月09日
タレは台湾まぜそばというカテゴリー内では独自色の強い、煮干の効いた濃厚あまうま鶏白湯。炸醤も甘口で、辣油による辛味はピリ辛程度。
麺は自家製の角刃太麺で、指定の茹で時間だと結構コシの強い仕上がりになります。まぜそばらしくタレとの絡みを重視するのであれば、指定よりもやや長めに茹でたほうがいいかもです。
付属トッピングは刻み海苔と魚粉。魚粉は節系メインです。
炸醤も麺も量が多く、麺は噛み応えもあるので、充分な満腹感を得られます。
宅麺には台湾まぜそばがもう一商品ありますが、あちらのほうが辛味が強くてシャープな味に対し、こちらは辛さ控え目で甘味が強め。自分には少し甘味が強かったので、ネギとニンニクを多目に追加して楽しみました。
0
元料理人で現コンサルなラヲタ ・40代/男性
2021年05月09日
醤油強めのタレは濃口で、シャープながらも深みがあり、豚脂のコクとザラメの甘味も感じられます。
濃厚な炸醤は旨調ガッツリで後味はさっぱり。唐辛子の刺すような強い刺激もアクセントになっています。
麺は太陽食品の多加水角刃緩縮れ太麺。全粒粉入りのビジュアルとうどんのように滑らかな麺肌とモチモチの食感で、味ははなびの麺に良く似ており、タレにしっかりと絡み合います。
付属トッピングは黒胡椒の効いた魚粉と刻み海苔。卵黄を加えると辛味が若干抑えられ、キリッとした醤油味がまろやかな味わいに変化します。
味はほぼはなびですね。再現度を高めるのであれば、ニンニク、ネギ、卵黄は最低限用意したいところです。
0
JUVENTINO ・40代/男性
2021年05月09日
追加トッピングはネギと生卵。麺はピロピロの平打ちで食感はモチモチはしているが、やや柔め。この柔らかさはやはり名古屋という土地柄のせいでしょうか、甘辛いタレとの相性は良いと思う。具材の豚は硬過ぎず柔過ぎずで、すき焼き風に生卵と一味でからめても美味しい。タレは見た目通りでやや甘め。予想以上に甘過ぎ無いし、しょっぱさを感じさせない優しい味付けはとても好感が持てる。今回は全卵で頂いて丁度良かったので、味濃いめがお好みであれば卵黄のみがオススメ。個性に乏しい印象はあるが、間違いない美味しい一杯。
0
ラン ・40代/男性
2021年05月09日
スープ自体がかなり濃厚でドロッとした感じ
自前で野菜をかなり用意しておかないとかなり味も濃ゆいのでご注意。
チャーシューもバラ肉っぽいので箸で持つと崩れるぐらいに柔らかくて食べやすかった。
麺もツルッとして噛むとワシワシした感じでとても良かったです。
0
ラン ・40代/男性
2021年05月09日
自分にはちょっと合わない感じの二郎系
スープ自体はかなり甘めのスープで醤油がスッキリした感じ。
チャーシューは塊で大きいので食べごたえはかなりある。
麺がどうも他の二郎系と比べてちょっと個性があって合わなかった。
つるつるしている感じではなくゴソゴソしている感じ
麺自体が結構個性があるのでちょっと合わなかった。
0
PEDESTRIAN_R ・20代/男性
2021年05月09日
憧れのお店!!
うどんのようなコシを覚える極太麺は噛み切った瞬間に強烈な小麦感が押し寄せますね!!魚粉に頼らない魚介豚骨つけ汁も絶品でした!!
0
抜け毛マックス ・60代以上/男性
2021年05月07日
燻製香るあっさりスープで美味しかったです
0
抜け毛マックス ・60代以上/男性
2021年05月07日
鳥の旨味がよくでてて美味しかったです
0
抜け毛マックス ・60代以上/男性
2021年05月07日
あっさりと牡蠣の風味が美味しかったです
0
ちゃんこう ・20代/男性
2021年05月07日
これぞ私が求めていた家系です!!!
一口目のスープのパンチも素晴らしかったです。
0
★☆★ ・30代/女性
2021年05月07日
塩ラーメンはあまり食べないのですがせっかくなら色々なラーメンを!と思い購入してみました!
見た目がすごく透き通っていて思わず綺麗!と言ってしまうほど!
1口目・・・
物足りない・・・?
???!!!
二口、三口と・・・うまぁ!と止まりませんでした!
麺がツルツルで歯ごたえのある麺でこれがまた美味しい!
チャーシューは薄めですがトロトロで美味しかったです!
あっさりでも物足りなくなく美味しくいただきました!
リピート率
★★★★☆
0
アーリー ・40代/男性
2021年05月06日
スープは塩味のしっかりしたラード・豚骨ベースに魚介も感じる濃厚スープ。もうすこしあっさりした方が好みですが、地域性もあるのかな。縮れ卵麺との相性は良好で、THE札幌塩、を味わえます。
0
少ししょっぱいかな。塩の方が感動ありました