s n ・20代/男性
2021年03月14日
0
s n ・20代/男性
2021年03月14日
0
YS ・未回答/男性
2021年03月14日
豚骨がかなり強め。歯応えある四角っぽい麺が美味しい。
ただ、リピートはしないかな。
0
タンコロ ・50代/男性
2021年03月14日
自分好みの甘じょっぱい味は味噌かと錯覚するような、醤油、背脂、豚骨のド乳化スープ。久しぶりに飲みきれなかった。
バターとニンニクで炒めたたっぷりのキャベツとゆで卵に柔らかめに茹でたモチモチの平打ち麺と合わさり食べ応えあり、厚み1cmほどある柔らかチャーシューで腹一杯の満足感。
たまにはこういうのも良いねぇ。
0
RAMEN60 ・60代以上/男性
2021年03月14日
甘みを感じる赤みそのスープは、コクもありながら後味はスッキリ。麺はツルツルと喉越し良くスープにも良く合います。オススメトッピングの刻みネギ、茹でもやしを加えて美味しくいただきました。
0
ケイ ・30代/男性
2021年03月14日
今まで店舗で食べた二郎系ラーメンも含めて、1番うまかった!!
スープが濃すぎずまろやかで飲みやすい。麺もスープに絡んでわしわしと食べさせるタイプで箸が止まらない。キャベツともやしを茹でたものを山のようにもって、刻みニンニクを乗せて食べたら、もう最高!!!
野菜を乗せて味がちょうどよくなるようなイメージなので、ゆで野菜は乗せた方がいいです!
あー、また食べたい。最高でした。ありがとうございます。
0
トクチャ ・40代/男性
2021年03月13日
この時期に、しかも家族ラーメンには敷居が高そうなインスパイア系を味わえるなんて画期的!家族ニコニコの良い食卓を演出して貰えました。
0
山田マン ・30代/男性
2021年03月13日
他の二郎系のラーメンだと味がとても濃かったり、油が多すぎたりしたんですが、このラーメンは味は濃すぎず、脂も多すぎず、絶妙に味が調整されているかのようで二郎系なのに食べやすかったので感動しました。
0
kumanya ・40代/男性
2021年03月13日
他の方も言及されているけれど、こちらは臭みのない豚骨ライトといった感じでのうとんのほうが普通の豚骨ラーメン。私は少し物足りなく思ったけれど、あのニオイが苦手な方はこちらのほうが良いのかも。
0
kumanya ・40代/男性
2021年03月13日
こちらはちゃんと豚骨臭さがあってややとろみも感じられる美味しい豚骨ラーメン。とんこつよりもこちらの方が好み。
0
kumanya ・40代/男性
2021年03月13日
言及されている方もおられるけれど、和歌山ラーメンというには少しまろやかさが足りない、普通に美味しい豚骨醤油ラーメン。
0
kumanya ・40代/男性
2021年03月13日
麺はパツンとした細麺で私好み。スープはあっさりしているけれど出汁が効いていて、塩気が薄いようでいながらご飯を入れても十分美味しい絶妙な加減。メンマも独特な風味がして美味。チャーシューは分厚めのものが1枚(写真では2枚だがそれを1枚にした感じ)で歯応えがあって豚の味もしっかり感じられる。
0
JUVENTINO ・40代/男性
2021年03月12日
追加トッピングはチンゲンサイと小松菜、絹さやと味玉。麺は細麺ストレート。歯応えが良くスープとのマッチングは良いけど、具材に対して量は少なめ。具材の牛は脂身がやや多いがとても柔らかく、ボリュームもかなりある。竹の子とキノコの食感がとても良く、具材はとても充実している。スープは四川料理らしい、とても複雑にスパイスが交わったもので、辣油は全て投入したのでさすがに油っぽさは増したが、適度な痺れと酸味、そして薬膳の様なハーブ類の爽やかさが良い。素人なので詳しくは分からないけれど、とても好きな味付けで美味しいと感じたので割高感はないな。
0
アーリー ・40代/男性
2021年03月12日
汁ありは二郎寄りでしたが、これはまごうことなきうどんとして楽しみましょう。ピロピロ食感が官能的なうどん、甘目の味なので味変は一味や黒コショウなど、アクセントになるものがお勧め。肉も柔らかく味も染みて美味しい。卵は前出のスパイスで楽しんだ後、段階的にラストに投入しシメを楽しみました。
0
タンコロ ・50代/男性
2021年03月12日
スープは言うほどトロミもなく濃厚でなく飲みやすいが、アオサ海苔に塩味が足りず、極細麺が独特の匂いがあり他のモチモチの麺の方が合う気がしてもったいない。
チャーシューはトロトロで美味しいので、
むしろ最初から麺を入れずにご飯と生姜を
入れた鷄白湯おじやの方が満足感ありそう。スープに鷄油、背脂が全く浮いて無いのも物足りなさの一因かも。
0
やんやん ・50代/男性
2021年03月12日
ぷりぷりシコシコの自家製麺で中太のちじれ麺が最高で濃いめの醤油に背脂の甘味と生姜のスパイシーがバランス良く美味しい一杯です。
0
オアシス ・50代/男性
2021年03月12日
つじ田と同じように、ほどよい濃度の動物魚介つけ汁にツルツル中太麺、
そしてすだちと黒七味で食べる逸品。
この味変は自身の中で最強です。
残ったつけ汁を出汁で延ばし、ご飯を投入して雑炊にすると2度楽しめます。
0
オアシス ・50代/男性
2021年03月12日
博多っ子の自分としては、だるまのラーメンが家で食べられることに感謝。
子どもにこの豚骨臭はちょっと不評でしたが、
生まれ育った自分にとってはこれがデフォルト。
替え玉付きで満足です。
0
オアシス ・50代/男性
2021年03月12日
手もみの麺と醤油スープがマッチした美味しい、どこか懐かしいラーメンです。
麺量が多いので、子どもとシェアしても満腹感を得られます。
0
オアシス ・50代/男性
2021年03月12日
実店舗でも食べたことがありますが、店舗のものと遜色ないイメージ。
ただ、デフォルトとして特筆すべきものがあまりなく。。。
個装の花椒はもう少し量があればうれしいです。
0
オアシス ・50代/男性
2021年03月12日
実店舗でも食したことがあるので期待をもって購入しましたが・・・
濃厚さがいまひとつ?
でも、平均点のクオリティは保っています。
食べたあとにご飯を入れて雑炊にすると2度楽しめます。
0
アクセル ・40代/男性
2021年03月11日
秦野の民家の中にある時代、未だお店が全国区になる前より縁があり 食べさせていただき 今は北陸におり久しぶりに懐かしく食べさせていただきました。
大山の水は使えませんでしたが、美味しく食べさせていただきました。
素人ながらクオリティーの高さがうかがえる美味しさでした。思い出の一杯のラーメンでした。本当にありがとうございました。
0
YS ・未回答/男性
2021年03月11日
結構辛いです。でもきちんと味噌の味が感じられ、少し太めのストレートの麺とも相性良く、美味しく頂けました。
辛いラーメンにあまり興味がないので、次は普通の味噌を食べてみたいです。
0
じろー ・30代/男性
2021年03月11日
以前無鉄砲の公式サイトから取り寄せしたことがあるのですがそのラーメンと宅麺で取り寄せした無鉄砲のラーメンは全く別物のラーメンでした。
公式サイトから購入した豚骨ラーメンはスープはどろどろしてなくて豚骨臭がきつく自分が苦手な部類の豚骨ラーメンでした。
宅麺経由で取り寄せした豚骨ラーメンは豚骨臭がいい感じに押さえてありスープもどろどろで凄く美味しかったです!
0
Kenji ・50代/男性
2021年03月11日
商品入荷通知が来るものの、なかなか購入出来ずにいた琴平荘の中華そば。
ロケットニュースでも取り上げられていましたね~。
この度運良く購入出来たので、食べてみました。
確かに美味いですね。あっさりというものの旨味十分で、お見事でした。
具のチャーシューもしっかりと肉の味がする優れもの。
メンマも美味しく、もう少し具材があると嬉しいですね。
自家製の麺、もともと細麺好きな私には”ちょっと太いなぁ~、どうかな~?”と
思っていましたが、凄く美味しい麺でした。
ただ、説明にも書いてありましたが、ゆでる際には注意しないと
ぶつぶつ麺が切れてしまうので、優しく茹でてあげてください。
すぐ売り切れてしまうのも納得。
中華そば好きの人には、お勧めの一品です。
大変美味しゅうございました。
0
ちーちゃん ・20代/女性
2021年03月11日
コシがあってもちもちしているアッサリ系。好みの問題ですが、私的にはぼちぼちって感じでした。美味しいは美味しいです。
0
宅麺家系好みランキング1位かもしれません…
鶏油の香りが非常に良い。カエシも自分で調節でき、全て入れると好みの味でした。