レビュー一覧

二郎系不毛の地 ・40代/男性

2021年02月04日

代用品としてはアリですが、本家に比べてスープの塩気が若干強く甘みが弱い。食後にエグ味のような後味が残るなど、さすがにそのままではないです。麺もスープに対して少し弱い気が。このスープならもう少し太い麺の方が合うと思います。今のところ本家より安定供給されているようなので、ちばから難民の避難所としては非常に優秀かと。

0

イッシー ・50代/男性

2021年02月04日

辛いラーメンに惹かれ、花道辛味噌ラーメンを購入しました。
焼豚(2枚)入りのスープと麺が入っていました。
私は、茹でた野菜炒め具材と味玉、メンマをトッピングして頂きました。
辛さはやや辛い程度で、辛味好きな方にはピッタリと思います。
また、油分が多いせいか、スープは時間が経っても冷めにくいです。

0

midori ・20代/女性

2021年02月04日

途中から混ぜた鰯唐華ダレが辛すぎて、それから一気に食べることが試練に変わった。スープはニボニボ感がおいしいが、私は少し苦味を感じた。
辛いものは好きな方だが、鰯唐華ダレは相当辛いので、激辛耐性がついてない人はほんの少しづつ入れて食べるか、全く入れない方が最後までおいしく食べれると思います。
太めのピロピロ麺、幅広麺がとてもおいしかった。

0

JUVENTINO ・40代/男性

2021年02月03日

追加トッピングは九条ネギと味玉、海苔。麺は加水率低めの中細ストレート。茹で時間表示最短の2分半程度茹でたが、食べ終わりまで程度なコシが残りとても良い。具材は脂身がやや多いがとても柔らかいチャーシュー3枚と、コリコリ食感のメンマ。そして風味付けの揚げネギ。スープは豚骨などの動物系と、煮干しや節系の魚介が合わさった豚骨魚介ではある。が、所謂またおま系では無い個性を感じる。醤油はやや強めなのだが余計な甘さが一切無いのも良い。飲むと、ふと感じる魚介のクセも個人的には高ポイントで、正に飲み干す一杯。

0

AT-AT ・40代/男性

2021年02月03日

まず麺が圧倒的に美味い。独特な色の麺はモチモチでコシがあり小麦感たっぷり。冷水で締めてコシを楽しんでも美味しいが、釜揚げあつもりも美味しかった。
スープも絶品で、超濃厚なのにどこかさっぱりとした味わいで、食べた後の余韻が凄い。旨味たっぷりで最後まで味わいたいがスープ割りは無いので、後に白米を投入して楽しんだ。色々試せるのも宅麺ならでは。
海苔は付属していないので追加で用意したが、とても合うので追加で何枚も入れてしまった。トロトロのチャーシューも好み。
正直、つけ麺派ではないのだが、これは是非また食べたいと思った。同じくお取り寄せで食べた修業元のとみ田より衝撃を受けた。

0

AT-AT ・40代/男性

2021年02月03日

魚介の香る無化調スープだが、物足りない感じは一切無いまろやかで深い味わいで、ついつい残ったスープで雑炊をしていまう、最後まで楽しめる逸品。
車麩のトッピングは初めてでだが、アクセントになかなか良い感じ。
ツルシコの麺は食べ応えがあり、自然と笑顔になれる美味しいラーメンで、自宅で食べられた自分はラッキー!と思えた。

0

7151 ・30代/女性

2021年02月03日

麺の量は十分。茹で加減を見るために鍋から味見した時点で小麦粉の旨み!チャーシューは厚み3センチはあります。コスパ最高。野菜は二袋入れた方がいいです。スープは結構甘め。醤油辛くないし脂っこすぎず食べやすい。個人的はもう少ししょっぱい方が好きですが。非の打ち所ありません!とりあえず買うべき!

0

やんやん ・50代/男性

2021年02月03日

豚肉はボリュームがあり、甘めのタレで麺の湯切りをしっかりしないと薄くなるのでもう少しタレは濃いめでも良いかなと思います。麺はうどんよりはきしめんでツルツルしていますが、うどんのコシはあまりなく好みではありませんでした。

0

★☆★ ・30代/女性

2021年02月02日

初めから刻みニンニクと刻み生姜をトッピングしてしまったのですが・・・
なくてもとても美味しかったです!
チャーシューが豚!って感じでいい意味で豚の香りの主張があり肉厚で美味しかったです!
翌日スープとご飯で食べてしまいました!
うん!好きな味噌!
リピート率
★★★★☆

0

★☆★ ・30代/女性

2021年02月02日

1口目、辛っ!
結構あと引く辛さになってます
あとは独特な香り・・・
花椒苦手なんですが花椒に似た鼻に抜ける香りがありました
スープ自体はとても美味しいですが辛いの苦手な方にはオススメしません!
普通の味噌でいいかなーって感じです
リピート率
★★☆☆☆

0

しきな ・20代/男性

2021年02月02日

鶏のうま味と鶏油、ガツンとした塩気、全てが強調してきて良い意味でそれぞれが尖っていておいしい。全体としてはしっかり鶏味で、単なる塩ラーメンとは完全に別ジャンルです。
個人的には宅麺の清湯系では一番印象強かったです。
塩気の強いラーメンが好きな人はきっと気に入るだろうと思います。

0

まやぽん ・30代/男性

2021年02月02日

みなさんおめでとうございます。販売開始数分で売り切れるので中々買えないちばからのジェネリックラーメンがついに来ました。いや、ジェネリックというのは失礼かもしれません。ちばからで修行したとだけあって、本当に近いバランスでクオリティが高いです。

濃厚かつまろやか、でもパンチの強い独特の素晴らしいバランスのスープ。若干のザラつきも感じるのがまさにちばからっぽい。
濃厚スープを引っ張っていくモチモチの平打ち太麺。
ド乳化二郎系の中の最高峰ではないでしょうか。
どうか今後も安定供給をお願いしたいです。間違い無くリピートしますので。

0

やんやん ・50代/男性

2021年02月02日

ノーマルのまぜそばに比べ辛まぜは言葉通りガツンと辛さが来る物で、まぜタレの複雑な美味さが辛みに打ち消され僕的には辛すぎる一杯でした。チャーシューやトッピング類は満足できる物で、辛さ緩和には卵黄は必須のトッピングでした。

0

JUVENTINO ・40代/男性

2021年02月01日

追加トッピングは九条ネギと味玉。麺はスルッと啜り心地が良い中細で、断面が角張っているストレート。硬茹でするよりは、表記通りに茹で上げた方が美味いと思う。麺は長めだが丁寧に折りたたまれて冷凍しているので、湯煎での解け具合がとても良い。地味ながらとても配慮の行き届いた仕事ぶりだと思う。具材は歯応えのある極太メンマと、薄いながらとてもジューシーなチャーシューと、シンプルな構成ではある。スープはとても美味いと思う。醤油のキレはまずまずでそれほどエッジは効かせていない。動物系の出汁は適度な旨味と程良い甘さ、魚介出汁の使い方も主張し過ぎることもなく最適。鶏油の使い方もとても良い。これは文句無しに美味しいと思う。

0