レビュー一覧

もち ・30代/女性

2024年06月30日

醤油のキリッとした塩っぱみのなかにも、スープの脂の甘みがちょうどいい!
背脂にはニンニクが入っていて結構パンチがあります。
豚が大きくて分厚い。パケ通りの10分茹ででは中心が温まりきっていませんでした。

0

かっちっ ・40代/男性

2024年06月30日

塩ラーメンはあまり好んで食べないのですが、これは一味違いました。鶏ガラの奥にニンニクを感じる一杯で、あまり他では味わえないスープ。間違いなくリピ確定。
店ではバタートッピングが人気のようなので次回はぜひ試してみたい。
(好みだとは思いますが)付属の柚子胡椒を入れると逆に平凡な塩ラーメンになってしまうなと感じました。
麺2.5
スープ4.5
チャーシュー3.5

1

たぬきっき ・30代/女性

2024年06月30日

おすすめトッピング
◎三つ葉、◎ねぎ(刻み)、◎海苔
とのことだったので、追加トッピング三つ葉、青ネギ、海苔にしました。
見た目は淡麗ハイスペック醤油ラーメン。
柔らかめの細麺に、醤油感強め&鶏油コクスープがしっかり絡んで最高!
チャーシューは、豚バラとロースが1枚ずつで、どちらも臭みなくてなめらか美味しい!メンマは普通な感じのコリコリでした。
残ったスープをご飯にかけるのがオススメだったみたいですが、ご飯ナシでスープ完飲しちゃいました。ご馳走様!!

5

にゃんぴょう ・50代/男性

2024年06月30日

トッピングはスープに入ったチャーシューのみ。
チャーシューは厚めで肉肉しくて良かったですが、ちょっと淋しい。
1,600円も払わせるならせめて海苔かほうれん草くらい付けて欲しい…
金額不相応な感じがあるので今のところリピは考えてません。

2

サウナ社長 ・40代/男性

2024年06月30日

麺:6分
トッピング:茹でもやし、茹でキャベツ
微乳化スープに結構な脂の量。しょっぱいのでもやしは2袋にするか、ほうれん草とかを追加すると良いかもです。2人で食べましたが、久しぶりにお腹が重くなりました。
このボリュームにぽつんと浮かぶうずら卵がいい箸休めになりますね。

0

サウナ社長 ・40代/男性

2024年06月30日

家系のようで家系ではない。
麺:4分
トッピング:ほうれん草、刻みネギ
2回目の購入。スープは粘度を感じる臭みのない豚骨醤油。麺はとみ田の特徴が出ている長太縮れ麺で、スープとも絡み美味しいです。とみ田流の家系で流石に美味しいです。今となってはこの値段も安く感じます。ただ、家系を想像して食べると違和感感じる方も多いいかもしれません。刻みネギは多めがよいと思います。

0

Souma's Daddy ・50代/男性

2024年06月30日

まず麺が密封ではなくラップに包んであったのだがデフォ?

見た目はTHE中華そばフォルム。
啜ると鶏の風味前面で節、干し、乾物等の旨味が詰まったスープ。
バランスが良く美味しい。

麺は中太縮れ麺。
手打ち麺とのことでモチモチ食感ですごく美味しい。
麺量もそこそこありコスパ的にも○

デフォの具材はたっぷりメンマと2種豚チャーシュー。
チャーシューは商品画像よりもペラペラ。少し寂しかったのともう少しスープに合うチャーシューがありそうな気がする。
このへんは好みの問題もあるが…

地元の方に愛されている理由が分かるバランスに優れた優しい一杯でした。

ご馳走さまでした。

1

Souma's Daddy ・50代/男性

2024年06月30日

見た目は煮干しセメントっぽい感じ+醤油フォルム。
啜ると煮干しの旨味、酸味前面でほどよいビター感とえぐ味と煮干しの魅力満載で旨い。

麺は太め縮れ。
太めながら圧はなくもちプリ食感で旨い。
一反木綿のような麺も健在。

デフォの具材は厚切出しの豚チャーシューとたっぷりメンマ、辛ダレ。
チャーシューはほどよい歯ごたえ○
メンマはしっかり味つけされたものだが不思議とスープの邪魔はしていない印象。
付属の辛ダレは投入したあとは妻に引き継いだよね。
1口もらったが汗噴出…

煮干し好きの自分としてはかなり満足感のある一杯でした。

ご馳走さまでした。

0

マロン ・30代/女性

2024年06月28日

あっさり
こってり
薄味
濃い味
細麺
太麺

にんにくが効いた、パンチのあるスープです。

味噌だけれども豚骨の旨みがすごい👍

厚切りチャーシューと角切り両方楽しめます。

麺はつるんとした卵ちぢれ麺で濃厚でもスルッと食べられました。

0

2024年06月27日

スープは甘海老の頭と殻から取った出汁と鶏ガラを濾し、魚介を合わせブレンダーで泡立てた濃厚でクリーミーな泡系鶏海老白湯。
塩分濃度は約1.8%と泡スープを前提とした塩味で、泡立てる事で塩味がまろやかになり、ふんわり柔らかな口当たりとなります。
海老は臭みがなく、反面しっかりと存在感のある絶妙な塩梅で、
海老油も香ばしく効いており、海老のフレーバーと旨味と適度な甘味を心地良く堪能出来ます。
 
麺はもち麦を使った全粒粉入りの多加水平打ち太麺で、つるつる滑らかでしっとりシルキーな麺肌と、
ムチグチからモチフワへと変化する優しい食感がまろやかなスープと見事にマッチしています。
時間経過で柔らかくなればなるほどスープとの融和性が増してゆくため、
ゆっくりじっくり頂くと味の移ろいを余すことなく味わうことが出来ます。
 
付属トッピングはチャーシュー2種で、スモーキーにローストされた豚肩ローススライスと低温調理のしっとり鶏むね肉が各1枚。
どちらも湯煎加熱すると品質が変わるので、常温か流水かぬるま湯での解凍が好ましいです。
 
最後は残ったスープにライスを投入し、チーズを溶かすと美味しい海老リゾットとして2度楽しめます。
 
なお実店舗ではスープをブレンダーで撹拌し、泡出ててから提供されます。
本品も事前にブレンダーにかけられており、多少は泡が残っているためブレンダー不使用の状態でも美味しいは美味しいですが、
商品本来の味や風味、口当たり、麺との絡みを正確に再現したい方は、ハンドブレンダーかホイッパーを用意して、今一度泡立て直してから頂きましょう。

12

ひろ ・40代/男性

2024年06月26日

あっさり
こってり
薄味
濃い味
細麺
太麺

辛味か酸味のどちらか一方が際立つのかと思いきや、それぞれが主張しすぎることなく、でもそれぞれの存在感はきちんとあり、かつ、お互いを引き立て合う絶妙な調和を生んでいる未体験のスープ

そんな繊細なスープで、麺も細麺なこともあり、満足感がないかなと思いご飯を用意していましたが、全くそんなことはなく、一杯頂いたあとにはしっかりとした満腹感
用意していたご飯を食べるのをやめていまいました笑

また、チャーシューも存在感はありつつ、全体のバランスを崩すことなく絶妙な調和
メンマもいいアクセントで名脇役でした

ごちそう様でした!!!!

0

Souma's Daddy ・50代/男性

2024年06月25日

見た目は濃厚そうな魚介豚骨つけだれ。
啜ると甘味先行で動物系+節、干しの芳しい風味。

麺は全粒粉入り太ストレート。
茹でてる時から小麦の豊かな香りが。
説明書きに水締め行程の記載がなかったんだけど記載ミスかな?
太麺ながらワシワシというよりはモチモチ食感。

デフォ具材はおあげと鶏団子。
甘さはおあげの影響もあるのかな?
鶏団子はつけだれとの相性○

ある意味見た目の想像通りの味ではあったものの、バランスの良い一杯でした。
自分には少し甘すぎたかなぁ。

ご馳走さまでした。

0

がっちゃん ・40代/男性

2024年06月24日

大勝軒リスペクトと言うかインスパイアと言うかわかりませんが意識して作られてるのは間違いないと思います。
ですが不自然な甘さが強くて正直、箸が進みませんでした。
元々、甘い物が苦手なのもありますがこちらはリピート無しですね。

1

かっちっ ・40代/男性

2024年06月23日

天下一品の濃いやつ、無鉄砲系と言えばわかりやすいでしょうか。
ドロッとして濃いスープがとてもガツンときておいしくいただきました。麺も細麺が合いますね、こういうスープには。

麺3.5
スープ4.0
チャーシュー3.0

0

かっちっ ・40代/男性

2024年06月23日

非乳化のスープが好きなので、好みのタイプ。味はそれほど濃くなく、むしろあっさり目のだと思います。
全体的なクオリティは高いと思いますが、麺にもう少し味がある方が好みなのと、もう少しガツンときてほしいかな、と思いました。
麺3.5
スープ3.5
チャーシュー3.0

0

かっちっ ・40代/男性

2024年06月23日

あっさり
こってり
薄味
濃い味
細麺
太麺

かなり個性的なラーメンです。好きな人は好きそうですが、ごめんなさい、僕はちょっと苦手でした。少し胃もたれしてしまったかなーと。
辛さは全くありませんので、辛いものが苦手な方でも大丈夫です。
麺3.0
スープ2.0
具2.0

3