煮干しママ ・50代/女性
2024年04月13日
0
煮干しママ ・50代/女性
2024年04月13日
0
煮干しママ ・50代/女性
2024年04月13日
スープの表面に浮く脂…唇に膜が張り…しかし美味しい!昔食べたラーメン!麺も美味しい!
脂を緩和する為、ほうれん草追加!スープにはネギの青みを薬味で追加!
絶対、リピします。
0
サーチクワ ・30代/男性
2024年04月12日
とろんとしたつけ汁に、ハリのあるまっすぐな中太麺のコントラストが良い。つけ汁は豚骨魚介だが決して魚粉系のようなザラザラ口当たりではなくて、あくまで豚骨鶏ガラのコラーゲン強めの動物出汁に、魚介の塩分が効いてるような、他とはちょっと違う感じ。
0
ひろ ・40代/男性
2024年04月12日
あっさりとしたスープですが、しっかりとした旨味もあり飽きなくすすり続けたい味
麺との相性もちょうど良い感じ
メンマもちょうどよい味付けと香り
チャーシューも脂の少ない私好み
しかも厚みもあり全体として満足できる一杯でした
ごちそう様でした!
0
ひろ ・40代/男性
2024年04月12日
やさしい印象
ごちそう様でした
0
サーチクワ ・30代/男性
2024年04月11日
スープ単体よりも辛味噌が加わったほうが断然好み。もっと多く付けて欲しいくらい。具材の豊富さ(あおさ、すりゴマなど)味変要素もあって飽きずに食べられる。麺はツルモチの太ちぢれ麺でおいしい。
0
ひろ ・40代/男性
2024年04月11日
ずっと飲んでいたいスープ
麺との相性もよく
また欲しくなる一杯
ごちそう様でした
0
いっちゃん ・40代/男性
2024年04月11日
麺が美味しくさらに麺量300gで大満足。
味付き脂はしょっぱさ控えめ、ヤサイに乗せて食べるもよしお椀に入れてディップして食べるもよし。
スープは乳化系で塩味より豚の旨味を感じるどちらかというとマイルドな印象。少し量が少ない気も。
2枚の豚はやや歯ごたえのあるギュチ系。
1
うなっち ・40代/男性
2024年04月11日
色々なつけ麺を宅麺で取り寄せましたが上位に入る美味さでした。リピート確定です。
0
Souma's Daddy ・50代/男性
2024年04月11日
見た目はよくある家系フォルムなのかな。
スープをひと啜りすると醤油のキレ、塩味とも個人的にはバランスが良く感じ、他意はないが想像通り。
こってり感は少ないけどライスが進む。
家系の中では個人的に好きな部類に入ります。
麺は中太ちょい縮れ。
短めの麺でスープの持上げも良く美味しい。
麺解れ再沸騰後4分強の茹で時間で少し硬めの食感。
指定通り5分位は茹でた方が良かったかなと後悔。
デフォの具材は豚チャーシュー、ほうれん草、ねぎ、海苔6枚とほぼ追加する必要がないほど充実。
これは凄くありがたい。
チャーシューがほろほろで美味。
総じてバランスの良さを感じた満足な一杯でした。
ご馳走さまでした。
1
Souma's Daddy ・50代/男性
2024年04月11日
見た目はとろみを纏い、つけだれを丼に入れた瞬間から鶏と節の芳醇な香り。
ひと啜りすると鶏の香りと出汁は魚介なんですね。
鶏のみではない食欲そそられる風味だが少し甘いかな。
麺は太ストレート。
茹で指定時間が8~11分と幅があったので今回は麺解れ再沸騰後10分で麺上げ。
それでも十分なコシ。8分だとかなり硬めな気がするが…
個人的に冷や盛り前提なら11分きっちりを推奨。
全粒粉入りなのかな?褐色に輝く。
麺茹で時から小麦の風味に溢れ麺のみでも旨い。
ただ、つけだれの持上げがもう少しほしいかなぁ…と感じた。
デフォの具材は鶏チャーシュー2と穂先ロングメンマ2、柚子皮。
チャーシューはパサ感なくて良いが味付けがもうちょいほしい。
メンマはムニュコリ食感で旨い。
総合的な一体感がほしい所ではあるけど美味しいつけ麺でした。
ご馳走さまでした。
0
ぷーる ・20代/男性
2024年04月10日
濃厚を期待していたがドロっと系ではなくスープはどらかと言うとしゃびしゃび系。
味は塩味が際立っており半分漬けね食べてもしょっぱく感じるほど。
2
サーチクワ ・30代/男性
2024年04月10日
麺がプリッとしておいしい。スープは濃いめ。商品写真のうち実際に入っている具材はひき肉のみ。シャキシャキの野菜を自前でトッピングするとよく合う。
0
サーチクワ ・30代/男性
2024年04月09日
私には辛すぎて合わなかった。辛党の人を満足させる辛さだと思う。写真のようなチャーシューは入っておらず、つけ汁にほんの一口分だけ豚肉スライスが入っていた。具材は自前で用意すると良い。なお、店側によるおすすめトッピングは、茹でもやし、刻みねぎ、バター、生卵とのこと。
0
ぺろきち ・50代/男性
2024年04月09日
ドロドロ濃厚でも後味が良く麺とのバランスが最高でした! 欲を言えばチャーシューとメンマが付いていれば!
0
ぺろきち ・50代/男性
2024年04月09日
徳島ラーメンは私的には無理でした。ごめんなさい。
0
ペロ ・50代/女性
2024年04月09日
全体的に普通で、これっていうのがなかった残念です。
0
二郎ラモ ・40代/男性
2024年04月08日
味噌ラーメンとしてレベル高く、美味しい。
ただ、よくある味噌ラーメンっぽいみそ味が強くてにんにくはあまり合わないのと、パンチの強さやすみれ的中毒性は大島やあさひ町内会が上で好み。個体差だと思うが、冷凍麺がちょっと崩れていたのも残念だった。
0
ぱん ・30代/男性
2024年04月08日
麺は好みだった。
スープが中本並みの辛さ
舌が麻痺するくらい辛いので、純粋に味を楽しめなかった。
リピートはなし
0
ぱん ・30代/男性
2024年04月08日
塩は苦手だが非常に美味かった。
味見適度で少し食べただけの為、次回は1食自分用として頼んでも良さそう
0
ラーメン四郎 ・20代/男性
2024年04月08日
チャーシューが絶品です。家族でいただきましたが、全員大絶賛です。
数回店舗にもお邪魔したことがありますが、注文は特製醤油ラーメン一択!
はせがわさんは限定メニューもかなり熱いので、そちらも宅麺で商品化されると嬉しいです!笑
大変美味しくいただきました。ごちそうさまでした!
0
ラーメン四郎 ・20代/男性
2024年04月08日
今まで説明書きにあるオススメ以外のトッピングは原則として追加してきませんでした。もともとのお店の味から大きく変わってしまうことを恐れていたからです。
ただ、ほんとになんとなく、割りスープにすりおろし生姜を入れると書いてあったことから、絶対合うだろうと乱心してつけ汁にトッピング!自らのポリシーへの反逆!
結果大成功!めちゃうま!ナイス味変!
チャレンジもたまにはいいですね。
(麺にレモン汁を垂らすのも最高でした)
商品自体に言うことはありません。つけ麺の最高峰。言わずもがな完食です。
ごちそうさまでした!
6
宅麺男 ・40代/男性
2024年04月08日
和食歴25年の大将が繰り出す、豚ポタージュ。
カエシには煮干や鯖節、干し海老、貝柱など使用
しつつ、ポタポタクリーミーに炊き上げたスープ
と合わせれば、美味しい豚ポージュの出来上がり。
この濃密な味わいがなんと無化調というのだから、
結構な驚きです。
麺も長浜系の細麺ストレートですが、自家製麺。
スープとの相性としては、さほどカタメにせずに
自然体で茹で上げる方が合っていそうです。
スープの持ち上げは完璧ですし、刻みネギを少し
巻き込むことで香りも増して良い感じ。
チャーシューもトロトロでンマイです。
とても旨いトンコツに仕上がっていると思います。
3
宅麺男 ・40代/男性
2024年04月07日
間違いなく、文句なしにンマイ一杯。
【スープ】
家系とトンギョ系の合いの子スープ。
強めに塩の効いた動物スープは三浦店主、
鯖&鰹の節の旨みが強い魚介スープは富田店主、
と云ったところなのでしょうか?
大枠で言えばトンギョなのだけど、家系も確かに
そこにいる印象が強く、とにかく全体のバランス
が素晴らしいので、2024年現在でも間違いなく
旨い!と言い切れる味わいになっています。
比較的、鶏の旨みが強めに効いているのが個性的
で、かつトロミを生み出す感じになっています。
いやはや旨い。
【麺】
コッチはとみ田の自家製麺とのこと。中太です。
当時、大勝軒の山岸マスターが使用していた小麦
にとみ田のメイン小麦を少量ブレンド、だそうな。
仕上がりは表面に食欲を掻き立てるヌメリを感じ
喉越しの良い麺になっていて!こりゃうまい!
でも、どこか家系の麺も感じさせるのですよね。
加水若干多めで、フワリ感のある食感でした。
【具材】
肩ロースともう一つの2種チャーシュー。
肩ロースは煮豚ですが、もう一つのは、とみ田の
吊るし焼きでは?
しっとり感と芳ばしい薫り。肉の旨み。
完璧に旨いと思います。
なんか、ほとんどとみ田のような気もしてきました(笑)
1
ララランボ ・30代/女性
2024年04月07日
カラメルのようなコクがありますが乳化はしていないのでスッキリ感があります。
背脂や豚骨と合わせた煮干はまろやかになってることが多いですが、これは良くも悪くも煮干の苦味までしっかり出してます。
麺がパツンとしていてスープが絡むタイプではなく、スープも液体脂は多いもののスッキリしているので、絡む感じではなく、麺とつゆを別々に楽しむ感じでした。
0
細麺で本当に美味しいが…
①スープが少ない
②わかめをスープに入れちゃってる
この2点が改善されれば星5なんだけどな。