元料理人で現コンサルなラヲタ ・40代/男性
2024年03月14日
9
元料理人で現コンサルなラヲタ ・40代/男性
2024年03月14日
9
Souma's Daddy ・50代/男性
2024年03月14日
元々そんなに家系好きではないのだが妻の要望もあり初取り寄せ。
一杯ずつ頂きました。
見た目はTHE家系の濃厚そうな豚骨醤油フォルム。
豚骨の香りも程よい。
ひと啜りすると濃厚な豚骨の風味とかなりエッジの効いた塩味。
醤油もキレッキレで旨い。
急いでライスをレンチンで用意。
スープが少し冷めてきた時に鶏油感をより感じました。
麺は中太ストレート。
茹で時間の指定が6~10分と幅広いので今回は中間の(麺解れ再沸騰後)8分をチョイス。
もちもち食感で旨い。
硬めが好みの場合はもう少し短時間の方がいいと思います。
デフォの具材は別包の焼豚とたっぷりホウレン草、海苔3枚と充実。
ホウレン草はスープの塩味を良い意味で中和してくれてありがたい。
片方には焼豚3枚入っていたのだが当たり?それとも大きさで?
何れにしても店主さんの優しさを感じました。ありがとう。
家系を楽しむためのスープ浸し海苔巻ライスきも堪能しました。
家系って何か中毒性ありますね。
ご馳走さまでした。
2
Souma's Daddy ・50代/男性
2024年03月14日
見た目は商品画像よりも茶系でパンチありそうなフォルム。
ひと啜りすると真逆ノーパンチで凄く優しいスープ。
動物系と野菜のエキスが良い塩梅。
野菜の粒的なものがスープに。
ベジポタ系謳いだがポタ感はそんなにない。
ニンニクもそこまでキツくない印象。
麺は中太ちょい縮れほぼストレート。
もちもち食感で旨い。
スープとの相性、持上げも◯
デフォのトッピングは豚チャーシュー。
ほろほろの柔らかさ、味付け共に好みで旨い。秀逸。
ほろほろ過ぎて解れてしまった…
総じてバランス良く旨いんだけどもうひとパンチ欲しいかなぁという印象。
ご馳走さまでした。
1
Souma's Daddy ・50代/男性
2024年03月14日
見た目は淡麗清湯黄金色の美しいスープ。
ひと啜りすると鶏の旨味と昆布等の海産、乾物等の優しい風味。
うどん出汁に通じるものがあるなぁという印象。
塩味は程々、繊細で凄く優しい味。
麺は中太縮れ。この麺が秀逸。旨い。
もちもちつるつるでスープの邪魔をしない小麦の風味が凄く良い。
喉ごしつるつるで程よいコシもあり凄く美味しい。
デフォのトッピングは別包の豚チャーシュー2?3?とメンマ3。
特にチャーシューは柔らかくてスープとの相性も良くかなり好みで旨い。
人によっては物足りなさを感じるかもしれないけれど
個人的には全てが美味しく非常に満足感のある一杯でした。
それにしても宅麺さんには美味しい塩ラーメンも多いよなぁ。
ご馳走さまでした。
2
Souma's Daddy ・50代/男性
2024年03月14日
見た目は豚魚感+とろみ纏うフォルム。
ひと啜りすると魚介、節先行で動物系とのバランス抜群で旨い。
塩味もそこそこあります。
麺は中太ストレート。
もうちょい細くてもいいかなと思ったけれどつけだれが
ドロ系ではないのでこの太さがベストなんだろうと。
これより細いとつけだれの持上げが甘くなってしまう気がする。
それと300gと麺量はあるがするすると入る。
麺量と太さ、つけだれとのバランスも素晴らしい。
デフォのトッピングは豚バラチャーシュー2と中太メンマ5。
つけだれとのマッチ感◯
つけだれの濃厚さに対する持上げ感からの逆算と思われる麺の太さ、
スープ割にした時の魚介寄りから動物系寄りに変わる感じとか
全てが緻密な計算に基づいて作られているなぁと感じる美味しいつけ麺でした。
ご馳走さまでした。
1
オセロット ・40代/男性
2024年03月13日
美味いけど、コレじゃない感
0
ぺろきち ・50代/男性
2024年03月13日
期待値を遥かに超えてきました!インスパ系でこの麺は絶対ありだと思います!キレキレスープも最高です! もちろん2枚豚も!!
0
mz ・未回答/未回答
2024年03月11日
魚粉とラー油なしで食べても大変美味しい。邪道と思いつつあまりにいい味なんで三分の一くらいそれで食べてしまいました。もちろん辛味全開も美味しいですが、そのくらい元のスープの旨みがしっかりしていてこの後どうやって活用するか楽しみです!
1
ほたる ・30代/女性
2024年03月11日
期待ハズレでした。
こってり、濃い味、太麺との事でしたが大してコッテリでもなく、味の濃さも普通でパンチ無いです。インスパイア系で美味しく無いと思ったのは初めてです。ラーメン好きな友達が来るので頼んだのですが微妙な反応でショック。完全にチョイスミスでした。味より量のようです。
0
ひろ ・40代/男性
2024年03月11日
脂好きにはたまらないですね
ごちそう様でした
1
未回答 ・未回答/未回答
2024年03月11日
しょっぱすぎて食べるのが苦痛なレベルでした。舌が痛い。
すき焼きのように卵液につけながらなんとか完食しました。
付属のタレは少しずついれて様子を見たほうが良いと思います。
体験的には星1にしたいのですが、塩分調整だけできればすごく美味しくなるポテンシャルがあると思いますので星3としました。
翌日までニンニクの匂いが残るので覚悟したほうがよいです。
これ食べたら数日人には会えない。
0
ぺろきち ・50代/男性
2024年03月10日
ご馳走様!油そばではトップクラス!でした!
0
タカ ・未回答/未回答
2024年03月10日
昔ながらの中華そば風ですが、めんはしこしこ美味しく、スープはコクがありながらもスッキリしていました。
とても美味しく頂きました。
0
JUVENTINO ・40代/男性
2024年03月10日
追加トッピングはネギ。麺は低加水の細麺で最初はパツパツ、熱がまわるとしっとりと変化する。ボロボロ崩れやすいので保存の際は注意が必要。具材のチャーシューはレアタイプなので湯煎厳禁。脂身も適度に付いており薄いながらムチっとした噛み応え。メンマはコリっとした歯応えで具材はいずれの出来も素晴らしい。綺麗な白濁したスープは牡蠣の旨みはあるが非常にあっさり。牡蠣のアヒージョが混じることで抜群に美味いスープが完成する。アヒージョの量も適量でオリーブオイルやニンニクのしつこさが無いのも良い。
0
ララランボ ・30代/女性
2024年03月10日
ニンニクと生姜がキリッと立った味噌です。
札幌風の黄色いちぢれ麺はツルツルプリプリ。
スープを弾きますが、しっかりしたスープなのでちょうどよいです。
ご飯ともよく合います。
2
ゆうき ・30代/男性
2024年03月09日
肉のバラツキがすごくある
今回のは硬くガリガリするような肉でした
残念すぎました
2
ぱん ・30代/男性
2024年03月09日
普通だった
0
ぱん ・30代/男性
2024年03月09日
悪くはないが、カッパが美味いため、そこと比較すると落ちる。
同じようなトマトベースであれば、カッパを頼むため、リピなし。
0
ぱん ・30代/男性
2024年03月09日
全体的にとてもふつうだった。
スープは甘さがない味噌だった為、好みではない。
リピなし
0
まちすけ ・40代/男性
2024年03月09日
スープがきれいすぎる乳化色だったので、パンチがないかと思いきや、
しっかり二郎系でした。
チャーシューは脂多めでしたが、雷そばの次に美味しかったです。
0
RAMEN60 ・60代以上/男性
2024年03月09日
強い煮干の香りが漂うスープは苦味はそれ程感じられず旨味と酸味に加えキレのある醤油が後味をスッキリさせます。低加水細ストレート麺は喉越し良く適度な噛みごたえでスープに良く合います。レアチャーシューは薄切りながら旨味が十分に感じられます。おすすめトッピングの刻み玉ねぎを加えて美味しくいただきました。是非再販して欲しい一杯です。
0
ガリガーリ大佐 ・20代/男性
2024年03月08日
はじめて宅麺を利用してみました。
お店に近い味をお家でも楽しめるのは素晴らしいですね。
子供が産まれたこともありなかなか外食に行けず、お家で嫁とススりました。
味は、んまいです。
クセがあまりなく、食べやすいです。
野菜はのせない派なので、麺と豚だけペロリでした!
県外のお店も試してみたいです😄
0
Everydayおととい ・20代/女性
2024年03月08日
宅麺.comを初めて利用して初めて食べたラーメンです。
個人的にしょっぱすぎない、けれど満足のできる美味しいしょっぱさでした!
少し味醂?のような甘さと酸味もほんのり感じました。
脂も器にスープを入れた時多いかな…?と思いましたがスープを飲んでみましたら見た目ほどくどくなく、さっぱりといただけました。
麺も噛みごたえのある太さと食感で満腹中枢が満たされる感じです。最高でした。太麺が好き!という方は是非食べた方が良いです!
総合的に大満足の味でした。インスパイア系の中でも個人的に上位に食い込むくらいでリピート有りです!
2
元料理人で現コンサルなラヲタ ・40代/男性
2024年03月07日
スープはサラサラとした純煮干で、苦みやエグミはありませんが、煮干特有の芳醇なクセはしっかりと活かされています。
塩分濃度は約2.1%とやや濃口ながら、塩味の角を無くしたまろやかな口当たりで、
煮干の旨味と甘味にも奥行きがあり、煮干油も重みが無くあっさりとしています。
以前は長崎産の片口鰯や鯵、千葉産の真鰯などが使われていましたが、最近は千葉産の片口鰯を使っているようです。
麺は本店と同じ東京製麺の低加水角刃中細ストレート。
コリパツの食感で、時間の経過と共にスープを吸い上げ、煮干の風味と一体化してゆきます。
付属トッピングは豚肩ロースの低温調理レアチャーシューが2枚。
ジューシーな国産霜降り肉で、薄めのスライスながらむっちりとした弾力と、体温でとろける甘い脂が特長の逸品。
またスープの邪魔をしない淡い味付けとなっており、麺との相性もしっかりと考慮されています。
当然ながら湯煎は厳禁、またスープの余熱でもタンパク質の変性による肉質と風味の変化が生じるので、
レアチャを臭いと感じてしまう人は熱が入る前に早めに食べるか、ラーメンに乗せず別皿にするとよいです。
数年前に宅麺でも販売されていた丿貫の6号店ですね。
欲を言えば和え玉もあれば嬉しかったですが、全体的には流石のクオリティだと思います。
12
Souma's Daddy ・50代/男性
2024年03月07日
宅麺ログ地域で唯一、未購入だった四国エリアのラーメンを。
見た目は醤油ベースという商品画像よりもやや濃い茶系。
ひと啜りすると豚骨醤油にやや甘味を感じるスープ。
醤油のキレで甘ったるくはないです。
麺は細ストレート。
1分ジャスト位の茹で時間でザクパツ食感にしました。
スープの持上げも良く美味しい。
デフォのトッピングはスープ入りの豚チャーシュー3、メンマ3。
付属でにんにく味噌背脂。
チャーシューは脂身がやや多いものの、この調理の仕方だと気にならない。
そして柔らかさ、味付け共に好きなやつ。旨い。
味噌背脂は少し足しても結構味噌に寄るのでお好みで調整するのが◯
味噌背脂自体は抜群に旨いです。
本流の徳島ラーメンとは異なるのかもだけど味変も楽しめて満足な一杯でした。
ご馳走さまでした。
2
スープは伊達鶏の生ガラをベースに背黒煮干も効かせた醤油清湯で、あっさりながら深みもある淡麗系喜多方スタイル。
塩分濃度は約1.9%と若干高めで、濃口醤油のキレと旨味がどっしりとした出汁とバランス良く調和しています。
麺は東京製麺の特注で、うどん用の中力粉を独自配合した平打の熟成多加水中太麺。
一般的な喜多方麺よりやや厚く、適度な縮れともっちりとした弾力と強いコシ、
そして官能的でツルツル滑らかな瑞々しい麺肌が特長として表れています。
付属トッピングはコリコリ食感でしっかり味付けされた薄切りメンマと、
チャーシューは以前までのバラブロックをまるまる横にスライスした丼からはみ出る半面盛ではなく、
現在は縦にスライスした一般的な喜多方スタイルの3枚に変更されています。
ただ国産豚のしっとりと軟らかい赤身と甘味ある脂身の質は変わっておらず、
食べ進む内に脂がスープに溶け出して更なるコクを与えてくれます。
熱湯湯煎すると、この肉汁と脂分が袋内に溶け出てしまうので、解凍は冷蔵庫か流水で行いましょう。
他の有名店のような円みや甘味のあるタイプと若干異なる、醤油感、煮干感の効いたやや関東寄りな喜多方スタイルで、ことチャーシューに関しては多くの方を唸らせる逸品だと思います。