レビュー一覧

2021年07月18日

スープは油分が少な目であっさりしていますが、鶏出汁自体はどっしりとした旨味が詰まっています。サラサラながら胡麻とナッツの風味は香ばしく、八角がほんのり香り、黒酢のまろやかな酸味も効いています。辣油はピリ辛でやや粗挽きの花椒が活きており、鮮烈な香りと爽快感のある痺れが楽しめます。
麺は全粒粉入りの角刃中細タイプで、優しい甘味とコリコリとした食感。
炸醤は粗挽きの挽き肉と、マイルドな酸味の芽菜。肉粒が大きくブリブリで、旨味も凝縮しています。
実店舗は行列が凄いので未訪でしたが、味はかなりのレベルですね。今までお店に行ってなかった事を後悔しました。

5

2021年07月18日

スープは鶏油と節の香る鶏白湯。コクはありますが、あっさり目の中濃タイプです。
麺は角刃中細ストレート。加水率はやや低めで、グッチリとした食感としなやかな喉越しを楽しめます。
付属トッピングは軟らかめの太メンマ2本と厚めのバラスライスチャーシューが2枚。
蛤とはまた異なるタイプの旨味の組み合わせとなっており、安定感のある美味しさです。

0

スミスロウ ・30代/男性

2021年07月18日

写真だとマグマのような色合いで無茶苦茶に辛そうですが、実際には辛みより旨味の方が効いてます。当方辛いものあまり得意では無いですが(じゃあ何故注文したw)とても美味しく頂きました。宅麺の個人ランキング上位に入ります。

0

スミスロウ ・30代/男性

2021年07月18日

他の店ですがカレーのラーメンを食べた事があったけど、正直微妙だった。
今回評価が高そうだったのでダメ元で購入しましたが大正解でした。
魚介の旨味とカレーの濃厚な味がマッチしてこんなにもつけ麺に合うとは。
既に何度かリピートしてます。

0

JUVENTINO ・40代/男性

2021年07月18日

追加トッピングはキャベツとモヤシと茹で卵、そして海苔。麺は味噌ラーメンに最適な中太タイプで美味しいのだが、取説では茹で時間9~10分とある。見た目にも実際の調理でもそれでは長過ぎるので、茹で時間は~5分以内が最適と考える。具材のチャーシューは大判でジューシー、そしてとても柔らかい。スープはトロミがあり魚介の旨味がとても良く出ている。動物系の旨味も良く出ている方だが、とても上手く融合している。味噌は適度な甘さで塩味もそれほど強くない。とても美味しい一杯だと感じた。

0

hiro-kasajizou ・50代/男性

2021年07月17日

モヤシ一袋とカット葱(半量使用)を準備しました。一袋は多すぎるかなと思いましたが、スープがかなりしょっぱいので丁度良かったです。
麺茹では5分、ちょい硬めプリプリで。
魚粉は途中で半量ほど。味変で楽しめました。
脂多めですが、とても美味しくいただきました!

0

りんごさん ・40代/女性

2021年07月17日

乳化系のスープでした。いつも食べてる二郎系とはちょっとシルエットが違ったけど、どんなに野菜を入れても追加のタレが付いていて、薄まることもなく、色々考えられてる一杯でした。美味しいし、食べ応えもあるし、チャーシューは大ぶりじゃないけど、脂少なめで柔らかくて合ってました。リピします!。

0

さくちゃんめん ・60代以上/男性

2021年07月15日

夕方届くようにしてたので、届いてすぐに作り出した。キャベツ・もやし・にんにくは買ってあったので材料は全て揃っていた。スープを温めてラーメン鉢に入れると何と大きなチャーシューが入っていた。店で食べたことがないので切り分けずにそのまま入れた。麵を入れアブラも入れてキャベツともやしを半分入れたらあふれそうになったので半分残して食べ始めた。ボリューム満点全てが食べても食べても減らない。チャーシューも馬鹿デカいけど噛めば千切れるやわらかさで最高の食べ応え。スープも麵もチャーシューも全てに満足できた。2回目はチャーシューを切って食べやすい厚さにしよう。

0

うずまきなると ・40代/男性

2021年07月13日

宅麺旅11店目。
道玄坂ちばからを愛する男の
本名である限定販売のちばから。

期待を胸に食べるとスープ、麺、チャーシュー全てがパーフェクト!キタコレ!

道玄坂ちばからのファンで本店に行ったことはないが、道玄坂がなくなり宅麺でどこまで美味しいのを食べられるのか気になっていました。

本店の冷凍だから期待値以上。
他の宅麺とは頭ひとつ抜けてる美味しさでした。

ちばからとNo11を常備するぞ!と心に誓った。

ちばからを複数個購入出来ればいいのにな、、、

ごっそめん

0