レビュー一覧

JUVENTINO ・40代/男性

2020年11月17日

追加トッピングは九条ネギと温泉卵。麺は中太でツルツルしており、スープの特性のおかげか小麦の甘さが際立ちとても美味しいと感じた。具材は干し海老やカシューナッツ、スープにインしている挽肉など。坦々麺なので具材の量は少なめながら、挽肉はスープにボリュームを持たせているし、実際食べても美味しい。スープは鶏ベースでスッキリとした印象。ゴマの風味が特徴的で決して濃厚では無いが、ちょっとした甘味で深みを持たせている。付属の花椒で少しずつ味変。結局全て投入したが、痺れや酸味が好きなら最初から入れてしまっても問題ない量。

0

th ・20代/男性

2020年11月17日

麺が割と甘みあるので辛まぜそばの方がより麺の良さが引き立つ気がする
チャーシューもとんでもない大きさで味も良いし麺自体のボリュームも十分、トッピングも3種付きで言う事なしでした
これは本当おすすめです。

0

2020年11月17日

スープは豚骨を中心に炊いた臭みのないトロトロの乳化タイプで、醤油のようにきびなごを使ったカエシではなく合わせ味噌のタレを使っており、味の濃さは普通で調節されています。
麺は醤油と同じ角刃の縮れ太麺。以前実店舗で頂いた時は平打麺でしたが、現在はこちらが使われているようです。縮れ方や加水率など、麺の短さ以外に家系らしさはありませんが、せんだいは家系を標榜していないので、型にはめる必要はないという訳です。
付属トッピングも醤油と同じ、ホロリと軟らかい肩ロースチャーシューが1枚と良質な板海苔が5枚。
まろやかなピリ辛味噌味となっており、辛味は弱めですが、家系やラーショに豆板醤を入れるのが好きな方は好みに合うと思います。また、ライスにおろしニンニクと唐辛子を乗せて、辛子味噌スープに浸した海苔で巻いて食べるのも定番となっています。

3

アーリー ・40代/男性

2020年11月16日

臭いのが苦手なので…。購入を躊躇していましたが「豚骨ラーメン食いてえ」欲に負けてついに購入を決意しました。スープはやはり豚骨臭いですが、いわゆる家系チェーンの食欲減退系の臭みではなく、発酵食品に通ずる系の臭さ。本品を食す前に、アテで納豆を食べていたので緩和されたか?気にはなりませんでした。それよりもスープを飲んだ際の旨味・塩味の丁度よさとトロミの心地よさにびっくり。細麺は自分好みの柔目に仕上げ、スープとの絡みもばっちり。トッピングのチャーシューは薄くホロ系で余り印象に残りませんが、スープと麺の相性がとにかく良かったです。麺量は確かに少ない。ゆえに飲んだ後のシメにばっちりのラーメン。また購入して「豚骨欲」に備えようと思います。

0

アーリー ・40代/男性

2020年11月16日

ベースの豚骨ラーメンがかなり美味しいです。旨味・塩味・脂の具合もベストのスープに風味豊かでコシのある中太麺。ネギ少々で堪能しつつ、ゆで野菜はインスパイア系を想定していたので、モヤシとキャベツ、トマトソースとの相性を考えてニンニクは火を通しました。トマトソースもハーブが効いており単独でもかなり美味しい!ソースを絡めた野菜をつまみつつラーメンを啜ると、肉が無いのに満足感があります。個人的には、スープに混ぜるより個別に食べ進むのがお勧めです。

0

2020年11月15日

スープはじゃぐらの濃厚魚介豚骨みそをベースに辛味オイル等を加えたもので、酸味があり、生姜が強く効いています。辛味には沖縄のコーレーグスも使われているようで、スッキリとした刺激があり、激辛マニアには物足りないかもしれませんが、自分のような常人レベルには充分火を吹く辛さとなっています。
麺は札幌風のモチモチ角切太麺ですが、指定時間の9分茹でだと結構軟めになるので、硬めが好きな方は3~5分くらいの茹で時間で充分です。
具材はチャーシューではなく肉味噌がスープと別パックで付いてきます。
じゃぐら3商品の中では一番スープがサラサラとしていますが、油分によるコッテリ度は一番高く、旨味も強めでジャンクな味わいとなっています。

2