nobueyes ・50代/男性
2022年02月05日
0
nobueyes ・50代/男性
2022年02月05日
0
nobueyes ・50代/男性
2022年02月05日
二郎系味強めで味噌ラーメンらしさはないですが、さっぱりしていて食べやすかったです。
0
ひろぽん ・40代/男性
2022年02月05日
スープは少し甘いような気がしますがさっぱりしていてスープ単体で飲んでも美味しいです。麺もスープと合っていて美味しかったです。
0
まちすけ ・40代/男性
2022年02月05日
そんなに辛さに強い方ではないので、このくらいの辛さが嬉しい。
美味しく感じる辛さで、味噌の濃厚さも味わうことができます。
トッピングはチャーシューとのり5枚。
煮玉子とほうれん草とねぎをトッピングしました。
0
ゆうき ・30代/男性
2022年02月04日
自分でトッピングをしないと少し寂しく、美味しいが感動するほどの味ではなかった。リピート無し。
0
やんやん ・50代/男性
2022年02月04日
魚介の香りが食べる前から美味さを引き立てスープを飲むと久し振りに美味い一杯に出会いました。麺も中太ちぢれ麵でスープとの一体感も最高で、文句なく最高の一杯です。海苔を追加トッピしスープを堪能しました。
0
やんやん ・50代/男性
2022年02月04日
豚骨醤油ですが、塩味がそれ程強くなく脂の甘味と醤油のキレが良く野菜をトッピングしても味が崩れないバランスの良いインスアパイヤ系ラーメンです。チャーシューもボリュームがあり満足できる一杯です。
0
JUVENTINO ・40代/男性
2022年02月03日
追加トッピングは九条ネギと味玉。麺は指定茹で時間3分でプリモチ食感に仕上がる平打ち太麺。適度に甘みがある。具材は他の灯火グループの商品と変わらず。甘めの極太メンマは相変わらずだが、チャーシューは脂身こそ多めだがいつもと違い筋張っている箇所が無く、とても美味しく頂けた。スープは富山ブラックよろしくと言った感じで、見た目はとても黒い。鰹の出汁感が強くやや甘め。塩辛さは皆無で、胡椒のスパイスも適度に効いておりグビグビ行ける。灯火のラーメンでは一番好きかも知れない。
0
宅麺ラバーたろう ・40代/男性
2022年02月03日
スープは鶏の旨味を存分に感じられ口当たりもまろやか。トロっとしつつもサラっと飲める。
麺は自家製の中太ストレートの歯切れの良い低加水仕様。
トロっとした口当たりのスープの中において、ぱつんぱつんとした歯切れが食感の良いアクセントになっている。
一口目は少し物足りなさを感じるも食べ進めるうちに美味いと感じて来たとこへ店主おすすめのライス+粉チーズ+胡椒をイン。
気付けばスープが残っていなかった。
点数としては一番美味く感じたのが最後の〆だったのでこの評価。
0
ゆうき ・30代/男性
2022年02月03日
やさいトッピングをすると味が薄くなり、その割に麺、チャーシューは多く、全体的に油分も多いので後半は食べていて気持ち悪くなった。個人的には絶賛されているほどの味ではなく、リピート無し。
1
ゆうき ・30代/男性
2022年02月03日
スープ、麺の味はまあまあという感じだったがノリ10枚でライスがはかどって満足感は高かった。また気が向いたらリピートしたい。
0
ゆうき ・30代/男性
2022年02月03日
少し甘みの強い優しい味のスープだったが、旨味もあり非常に美味しかった。またリピートしたいが入荷されずリピートできない。
0
ゆうき ・30代/男性
2022年02月03日
濃い乳化スープで味も良く、ワシワシ麺も美味しい。説明書きにもあるが味が濃いのでトッピングのもやしは必須。またリピートしたい。
0
宅麺ラバーたろう ・40代/男性
2022年02月02日
寝起きでも寝る前でも二日酔いでも、子供からご高齢者までも幅広く食べることが出来る中華そば。
「飽きることなく毎日でも食べたくなる」と言われる一杯は流石の一言。
煮干しの香りもきつくなく、魚介系と鶏や豚などの動物系のだし・旨味をバランス良くまとめあげている。
そこに鎮座するのは店主がへぎそばをイメージして自らこしらえた海藻入りの中太自家製麺。
前述のバランス良いスープと相まってツルリと食べきってしまう食べやすさ。
付属のチャーシュー、メンマもこのスープと麺を邪魔をせず気付けば完食。
琴平荘を食べる前なら5点着けていた。
相対的に好み的な視点でこの点数にしたが4.5点があれば着けていた。
2
元料理人で現コンサルなラヲタ ・40代/男性
2022年02月02日
スープは塩分が穏やかで、牡蠣の風味、コク、旨味をしっかりと感じられる牡蠣満載の味わい。ただ実店舗に比べややクセが残っています。
麺は全粒粉配合の低加水角刃ストレート細麺。煮干そばの麺よりも番手の大きい切刃を使い、また配合も変え、更に細くもっちりとした食感となっています。
付属トッピングはシャキシャキ細切メンマ5本と鶏胸チャーシュー1枚、牡蠣の身4粒。鶏は煮干そば同様に水分が抜けており、牡蠣も浸透圧で硬くなっています。煮干そばでも思いましたが、トッピングはスープと分けてもらえると嬉しいですね。
スープ、麺、具材と、全体的に煮干そば以上に冷凍の影響を受けているように感じましたが、それでもこれだけ牡蠣感を味わえるラーメンは貴重だと思います。理想としては、スープは冷蔵解凍し、具材を取り出して、スープのみ湯煎加熱、という調理法で冷凍の弊害を極力抑えたいところですが、まぁ手間ですね(笑)
ちなみに残ったスープに醤油を小匙1杯と塩をひとつまみ加えてご飯を炊くと、美味しい牡蠣めしが簡単に作れます。
1
元料理人で現コンサルなラヲタ ・40代/男性
2022年02月02日
スープは煮干の苦味エグミを抑えつつ、風味のみをしっかりと伝えた淡麗清湯。塩味が抑えめな分、白口の繊細な甘味と平子の上品なコクをダイレクトに感じる事が出来ます。また、まろやかな香味油がラーメンとしての美味しさをグレードアップさせています。
麺は全粒粉配合の低加水角刃ストレート中細麺。かきそばの麺よりもやや太く、香ばしい風味、ざっくりとした歯切れの良さ、プリッとした弾力を併せ持っていますが、反面スープに対しやや主張が強い気もします。
付属トッピングは厚みのあるシャキシャキ短冊メンマ2本に、軟らかい厚切り豚バラスライスと、ギュッと締まった鶏胸肉のチャーシューが1枚ずつ。豚は肩ロースのレアチャから冷凍向けの煮バラへ変更され、鶏もInスープ&湯煎の影響からカチカチに水分が抜けており、どちらも実店舗とは印象が異なっています。
全体的に冷凍の影響を受けている感は否めませんが、スープに関しては再現度が高く、これだけでも充分に満足出来る一品になっていると思います。
4
元料理人で現コンサルなラヲタ ・40代/男性
2022年02月02日
タレは醤油ベースで、塩味のキレよりも円い甘味旨味で食べさせるタイプ。同店の濃厚のような煮干の強いパンチはなく、風味は穏やか。
また辛味噌はイメージ画像のビジュアルとは全く異なる、味噌感のないピリ辛の味付豚カスアブラでした。もはや別商品にも見えますが、たまたまだったのかな?(実店舗の油そばはいつも完売だったので実物を見た事が無く・・・)
麺はやや幅広の多加水角刃縮れ太麺。モチモチの食感で、程良い粘りがタレとよく絡みます。
付属トッピングはフライドオニオンとほぼ脂身の細切りミニチャーシューが4本ほどで、ボリューム感にはやや欠ける印象。
淡泊な煮干出汁の為、調味料やトッピングをアレコレと足してしまうと元の味が分からなくなりそうだったので、追加は卵黄のみにしました。ただその卵黄さえも動物性の濃厚なクセがマイルドな煮干風味を包み込んでしまったので、トッピングを追加するのであれば、味についてはあまり細かく考えないほうが楽しめる気がします。
6
めんま ・30代/女性
2022年02月02日
初めて宅麺を利用しましたが、感激しました。味噌にちゃんと旨味があり、麺もスープの味がすごく絡んでとても美味しかったです。豚の角煮がトロットロでボリュームもありました。
0
めんま ・30代/女性
2022年02月02日
たっぷり入ったほうれん草、ずっしり大きいチャーシュー、3枚も入った海苔、麺もボリューミーですごーーーーく満足度が高かったです。むしろ、食べ切るのがやっと(笑)
味はもちろん美味しくて、これぞ家系!!といった感じでした。半熟卵を用意し家でもラーメン屋さんに行ったと思わせるくらいちゃんとした家系ラーメンが出来ました。リピしたいです。
0
kumanya ・40代/男性
2022年02月02日
普通のラーメンはとても美味しかったがこちらは少し自分には物足りなかった。特に辛さに強いわけではないがあまり辛さは感じず、味噌の味も薄め。付属の辛味噌もそんなに辛くなく、混ぜてもあまり変わらない。チャーシューは赤身中心でホロホロ。硬麺好きの自分には麺は1分茹でがちょうどよかった。
0
kumanya ・40代/男性
2022年02月02日
8~9分茹でるよう指定されている麺は結構柔らかめ。麺は短めと書いている人もいるが、特に啜るのに支障があるほど短くはない。薬膳スープは複雑な味でコクもあり美味しい。
0
ゆうき ・30代/男性
2022年02月02日
カップ麺やスーパーに売っているものは何度も食べたことがあり元々大好きな激辛らーめんだったが宅麺では更に美味しかった。また何度もリピートしたい。
0
hellharmony ・未回答/未回答
2022年02月02日
ごく限られた私の宅麺歴で最高傑作。丼がカラになるのが寂しいくらいに、新規参入を試すついでに絶対頼んでしまうくらいに。店舗にも行きたいなぁ…行列は絶対したくないからなぁ…。
0
ひろ ・40代/男性
2022年02月01日
とりの濃ゆいスープがベースなのですが、美味しい醤油が全体をまとめて、濃ゆさを感じず旨味をそのままいただいた感じです!しかも麺自体も美味しく、しかもスープとの相性も抜群!メンマも他では見ない存在感かつ美味しさ。焼豚でなく鶏だったのも全体のバランス的に私好みでした!!!ご馳走さまでした!また頼めたら嬉しいです!
0
ひろ ・40代/男性
2022年02月01日
旨味がぎっしりつまっていて、辛さもマイルドに感じました!辛いのがそんなに得意ではないのですが、最後まで美味しくいただけました!ご馳走さまでした!
0
安定の味です、ただまた食べたいという中毒性は感じませんでした。