レビュー一覧

やんやん ・50代/男性

2021年07月19日

焼いた味噌の風味と甘味を感じられ多加水縮れ麺との相性は抜群です。味噌ラーメンの分野で1・2を争う程に美味しい一杯です。ひき肉及びチャーシューのトッピングも良く生姜ともやしの追加トッピは必須です。

0

2021年07月18日

スープは武蔵家のベースとなる濃厚豚骨ですが、カエシはたまり醤油を軸とした塩辛い富山ブラック風となっており、独特の甘味とコクも感じられます。が、ベースはあくまで武蔵家なので、豚骨臭と鶏油もしっかり効いています。
麺は通常のラーメンと同じ、家系仕様の短尺平打中太ストレート。家系麺は軟めのほうが豚骨醤油スープと良く絡みますが、この富山ブラック風に関しては硬めにしてスープを吸わせたほうが味の変化を楽しめると思います。
付属トッピングはやや大きめの厚切りホロホロ肩ローススライスチャーシューが1枚と、ほうれん草と海苔が1枚。これは10枚付かないんですね(笑)あと粗挽きの黒胡椒もたっぷり付いてくるので、量はお好みで。
こってり濃厚な富山ブラックという感じで、しょっぱいものの大喜のような塩辛さはなく、食べやすいというか純粋に美味しいなぁと。あと刻んだ新玉葱をトッピングしましたが、甘味がスープの塩気と相性抜群でした。

4

2021年07月18日

スープは油分が少な目であっさりしていますが、鶏出汁自体はどっしりとした旨味が詰まっています。サラサラながら胡麻とナッツの風味は香ばしく、八角がほんのり香り、黒酢のまろやかな酸味も効いています。辣油はピリ辛でやや粗挽きの花椒が活きており、鮮烈な香りと爽快感のある痺れが楽しめます。
麺は全粒粉入りの角刃中細タイプで、優しい甘味とコリコリとした食感。
炸醤は粗挽きの挽き肉と、マイルドな酸味の芽菜。肉粒が大きくブリブリで、旨味も凝縮しています。
実店舗は行列が凄いので未訪でしたが、味はかなりのレベルですね。今までお店に行ってなかった事を後悔しました。

5

2021年07月18日

スープは鶏油と節の香る鶏白湯。コクはありますが、あっさり目の中濃タイプです。
麺は角刃中細ストレート。加水率はやや低めで、グッチリとした食感としなやかな喉越しを楽しめます。
付属トッピングは軟らかめの太メンマ2本と厚めのバラスライスチャーシューが2枚。
蛤とはまた異なるタイプの旨味の組み合わせとなっており、安定感のある美味しさです。

0

スミスロウ ・30代/男性

2021年07月18日

写真だとマグマのような色合いで無茶苦茶に辛そうですが、実際には辛みより旨味の方が効いてます。当方辛いものあまり得意では無いですが(じゃあ何故注文したw)とても美味しく頂きました。宅麺の個人ランキング上位に入ります。

0

スミスロウ ・30代/男性

2021年07月18日

他の店ですがカレーのラーメンを食べた事があったけど、正直微妙だった。
今回評価が高そうだったのでダメ元で購入しましたが大正解でした。
魚介の旨味とカレーの濃厚な味がマッチしてこんなにもつけ麺に合うとは。
既に何度かリピートしてます。

0

JUVENTINO ・40代/男性

2021年07月18日

追加トッピングはキャベツとモヤシと茹で卵、そして海苔。麺は味噌ラーメンに最適な中太タイプで美味しいのだが、取説では茹で時間9~10分とある。見た目にも実際の調理でもそれでは長過ぎるので、茹で時間は~5分以内が最適と考える。具材のチャーシューは大判でジューシー、そしてとても柔らかい。スープはトロミがあり魚介の旨味がとても良く出ている。動物系の旨味も良く出ている方だが、とても上手く融合している。味噌は適度な甘さで塩味もそれほど強くない。とても美味しい一杯だと感じた。

0

hiro-kasajizou ・50代/男性

2021年07月17日

モヤシ一袋とカット葱(半量使用)を準備しました。一袋は多すぎるかなと思いましたが、スープがかなりしょっぱいので丁度良かったです。
麺茹では5分、ちょい硬めプリプリで。
魚粉は途中で半量ほど。味変で楽しめました。
脂多めですが、とても美味しくいただきました!

0

りんごさん ・40代/女性

2021年07月17日

乳化系のスープでした。いつも食べてる二郎系とはちょっとシルエットが違ったけど、どんなに野菜を入れても追加のタレが付いていて、薄まることもなく、色々考えられてる一杯でした。美味しいし、食べ応えもあるし、チャーシューは大ぶりじゃないけど、脂少なめで柔らかくて合ってました。リピします!。

0

さくちゃんめん ・60代以上/男性

2021年07月15日

夕方届くようにしてたので、届いてすぐに作り出した。キャベツ・もやし・にんにくは買ってあったので材料は全て揃っていた。スープを温めてラーメン鉢に入れると何と大きなチャーシューが入っていた。店で食べたことがないので切り分けずにそのまま入れた。麵を入れアブラも入れてキャベツともやしを半分入れたらあふれそうになったので半分残して食べ始めた。ボリューム満点全てが食べても食べても減らない。チャーシューも馬鹿デカいけど噛めば千切れるやわらかさで最高の食べ応え。スープも麵もチャーシューも全てに満足できた。2回目はチャーシューを切って食べやすい厚さにしよう。

0