ゆき ・未回答/未回答
2020年07月06日
0
ゆき ・未回答/未回答
2020年07月06日
0
やんやん ・50代/男性
2020年07月06日
玉子を練り込んだ中太ちぢれ麵がもちもちしていて、ショウガの風味がある少し辛めの味噌スープを持ち上げて美味しい味噌らーめんです。濃い目のスープとの事ですが僕には丁度良い味噌スープでした。
0
やんやん ・50代/男性
2020年07月06日
麺が非常に美味しく出汁醤油と生卵を合わせると最高の一杯になります。冷たい釜玉ラーメンのようです。麺の量が多いので、途中で味変が必須となります。個人で色々と試せるので面白い一杯です。麺は200gずつに分けて頂けると良いと思います。
0
もよすけ ・40代/男性
2020年07月06日
麺もスープもチャーシューも2人で分けて丁度いいくらい。
お買い得感すごい!
味も最高でしたよ。また是非注文したいです。
0
あらら ・20代/男性
2020年07月06日
同店の他のメニューも食べたが、ラーメンとつけ麺は臭いがきつかったりしょっぱかったり、辛いラーメンはウマイけどむせるほど辛かったり…、そんな中でまぜそばはめちゃくちゃウマイ!
黒胡椒のきいたコクのあるタレが麺に絡んでもうこれだけでウマイ!トッピングのかかった場所を順に食べていくとそれぞれウマイ!卵と一緒に全体を混ぜてまたウマイ!
一気に食べて僅かになるころには、お腹いっぱいなのにもっと食べたい…という気持ちでいっぱいになりました。
絶対また注文します。
0
RAMEN60 ・60代以上/男性
2020年07月06日
醤油ダレを調節しながら作るタイプの、鶏油の浮いた動物系のスープは、口あたりはあっさりしているが、しっかりと旨味の感じられるスープ。細麺もツルツルで、2枚のチャーシュー、メンマも食べ応えがあり、全体的に非常にバランスの取れた王道の中華そばです。
0
kumanya ・40代/男性
2020年07月05日
麺はかなり太さがバラバラで、箸で上げた時もあちこち向いてるほどワシワシ。6分茹でだと固い部分が多い。チャーシューはバラ肉でも赤身の多い形の整った巻チャーシュー。味は染みていて美味しいが歯応えあり。生姜を入れると少しスープがさっぱりする気がするのでおすすめ。スープは非乳化でわずかに醤油辛い。付属のアブラは味がない。
0
kumanya ・40代/男性
2020年07月05日
カエシの強い微乳化スープ、ワシワシした太平麺、トロトロの大きな100g超のチャーシューとインスパイア系としてはかなり自分好み。脂がスープ表面に1㎝ほど。味付け脂の味はかなり濃い。
0
kumanya ・40代/男性
2020年07月05日
つけ汁は頑者よりとろみがあって好み。麺は平打ち太麺で頑者より少し柔らかいけどコシがある。チャーシューは赤身の溶けたような美味しいけど繊維質なもの。
0
kumanya ・40代/男性
2020年07月05日
チャーシューはとても柔らかいけれど脂身がなくて少しサラダシーチキンみたい。麺は固くてゴワゴワ。この麺にあまりスープが絡まないのでもう少し味が濃い方が好み。醤油味が強めという意見が多いけれど、私が食べた分は味が薄かったと思う。
0
まーじん ・40代/男性
2020年07月05日
チャーハンとか餃子を食べながらのこのラーメンなら満足度は高いです。単品だと物足りないかも。
0
まーじん ・40代/男性
2020年07月05日
食べ始めはとても美味しいと感じました。後半につれて辛味が邪魔をしてうま味を感じにくくなります。そして残念ポイントとして重要な具材がない。写真にはあるホウレン草が入ってない。このラーメンにはホウレン草は必須アイテムだと思います。他の似たような宅麺には入っていたのでマイナスとしました。
0
⊗でべそ⊗ ・40代/男性
2020年07月05日
宅麺第2弾、麺屋むじゃきさんの台湾まぜそばをいただきました。故郷茨城の地元にあるので、実家に帰った際は行こうと思いつつなかなか行けず、宅麺で食べる事にしました。ラーメンに付いている辛肉ミンチ、魚粉、海苔に、トッピングでニラ、青ネギ、刻みニンニク、そして卵黄。全部乗せたあとに一気かき混ぜ、一気に食べます。味は濃厚な鶏白湯スープと辛味のミンチ肉、ニンニクが合わさり、特にしつこくもなく、どんどん食べ進めます。ネギもニラも海苔も最高にいい役目をしてました。ぜひまた食べたいと思います。
0
匿名 ・未回答/未回答
2020年07月05日
脂っこいのではなく、旨味が濃厚で、美味しい。
私にはスープがちょっと塩辛く(具の味も濃かった)ので、残念でしたが、それでもリピしちゃうと思います。
麺はたっぷりのお湯をしっかり沸騰させて、とても美味しく仕上がりました。
ごちそうさまでした。
0
☆平ちゃん☆ ・60代以上/男性
2020年07月05日
念願叶ってやっと購入できました。想像していた以上に透明感の高いスープにまず驚きです。麺とチャーシューとメンマは醤油味同様に食べ応えがあり、スープはこの透明感から考えられない程に味わい深くまさに絶品!!。機会があれば是非また食べたい一杯となりました。
0
SHAKE ・20代/男性
2020年07月05日
とても人気だということで注文してみました!
家でこのクオリティのラーメンを食べれるのは感動です!
とても濃厚でザ家系という感じでした!
ただちょっと味が濃く感じました、チャーシューも少しパサついているような感じでしたが、おいしく食べれたので良かったです!
0
JUVENTINO ・40代/男性
2020年07月04日
追加トッピングは九条ネギと味玉と海苔。麺は風味豊かな太麺ストレート、モチっと食感で美味い。具材はトロトロで柔らかいチャーシュー2枚とメンマ、いずれも良かった。つけ汁は動物系の旨味や、もちろん野菜の旨味や甘みをしっかり堪能出来る上等なもの。エビパウダーが強めのアクセントとして効果的に効いており、時折顔を出す柚子の風味もまた良い。辛味はそれなりにしっかり刺激があるが、それでも普通の豚骨魚介系よりも美味くて、少しでも体に低負担なら文句ない。
0
アーリー ・40代/男性
2020年07月04日
ニンニクを2片にしたらパンチが出て、塩味・醤油・乳化強めスープに輪郭が出ました。他のレビュアーさんの言う通り、づかちゃん、今を粋ろに近い感じです。ブタは1枚だがデカくて厚み、柔らかさも良く、麺の食感やコシ、量も十分良いのですが、抜きんでた印象を感じませんでした。
0
やんやん ・50代/男性
2020年07月04日
日本蕎麦をラーメンに近づける為、つけ汁にラー油を入れるアイデアは素晴らしいが、日本蕎麦の風味は全くないのでそばつゆでラーメンを食べてる感覚でした。僕はラーメンも日本蕎麦も大好きで良く食べますが、蕎麦として提供するのであれば麺に風味が欲しいし、ラーメンとしてならばそば粉を入れる意味はないかと…
0
ta2 ・未回答/未回答
2020年07月04日
こんなラーメンは初めてです。とっても美味しいです。ラーメンの奥の深さを感じました。宅麺さんのおかげで、丸めさんの燕三条ラーメンが食べられて感謝です。
0
ta2 ・未回答/未回答
2020年07月04日
昔、まだ中村商店さんがない時期に高槻に住んでいたことがあります。あっさりしていて美味しいですが、ちょっと塩気が強いかなと感じました。
0
うなぎ ・20代/女性
2020年07月04日
普段食べている坦々麺とは全く違う味わいで好みが分かれると思います。私には苦手な味で完食できませんでした。胡麻がどーんと主張していて実際の味はあまりないスープです。薄味好みの方にはいいのでは、、、
0
YS ・未回答/男性
2020年07月04日
家系ラーメンを強調してつけ麺にしたようなつけ麺。
ただ醤油は家系のそれほど強くない。
細かいサイコロチャーシュー、海苔、柚子も同封され、作り手の気遣いが感じられる。
強い豚骨の香りと極太麺の組み合わせが病みつきになる一杯。
0
ぺんたろ ・40代/男性
2020年07月04日
スープ:名前のとおりほのかな生姜の風味が感じられ、魚介系の香りもそれなりにする。
バランスが良くて美味しいスープです。このスープでお粥とか炊いたらかなり良いかも?
麺:平打ち系の太麺。ピロピロ部分としっかりした歯応えが感じられる部分があり、食感のアクセントが良いです。
量もしっかりとあります。
具:チャーシューの厚切りの物2枚。これは味はしっかりしているけど、ちょっと固い印象。丼に入れる前に切ったりして工夫をして食べるのが良いかも?
メンマは、クセが無くて柔らかい物が3本ほど入っています。これは美味しいけど、もう少し歯応えが欲しいかな?
総評:ラーメンのスープと麺は納得。具は工夫すればもっと良くなると思います。
0
しお ・20代/女性
2020年07月04日
一口すするだけでガツンと煮干しが来た。残念ながらそこまで煮干しが好きじゃなかったみたいで、その強さが合わなかった。
0
麺は美味しいです。
スープが飽きる飽きる。